2012年07月19日
1周年記念キャンプ!!2012.7.14~16越前三国オートキャンプ場
我が家も 『キャンプをはじめることにした』 にして1年
記念すべき初キャンプをした 『休暇村 越前三国オートキャンプ場』 へ1年ぶりに行って来ました~

いつもながら超・超・長編です 写真も多いです スミマセンm(_ _)m

↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

記念すべき初キャンプをした 『休暇村 越前三国オートキャンプ場』 へ1年ぶりに行って来ました~

いつもながら超・超・長編です 写真も多いです スミマセンm(_ _)m

↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

案の定 私は16日の月曜日しか休みが取れなかったのですが
ここからから職場までは結構近い(車で約30分)ので昨年と同じ日程でキャンプすることに・・・

嫁に設営頑張ってもらいました

設営後、嫁は所用で一度帰宅 仕事を終えた私と合流してキャンプ場へ

久しぶりの三国の景色をみてテンションアップ~(^^)/
1年ぶりの光景・・・ さらにテンションがあがってきました~

キャンプ場につくとすぐヘキサを設営 そして晩御飯です

焼きラーメンと


でもおいしかったですよ

その後、キャンカーから荷物を降ろしたりテーブルセッティングしたりしていると暗くなってしまいました

で、あかりとコウタがお隣さんに花火をさせてもらってたので我が家も花火をもってご一緒させていただきました

その後、とても涼しかったのであかりと二人で焚き火です


特に会話も無かったですがあかりもじっと焚き火を見ていました

しばらくすると雨が・・・ 急いでチェアをテント内へ

そしてしばらくタープ下でマッタリ・・・そして嫁が小腹が減ったというので夜遅い時間につまみの餃子(爆)

ブヨが怖いので森林香も4本焚きです

電源サイトなのでLED裸電球だったのですが、明るすぎるのでニャーを点灯 とても良い雰囲気でした

キャンカーで先に寝ていたコウタがおきて泣き出したのであかりとコウタと嫁は3人でヴェレーロ5で就寝
私は仕事で朝早いのでキャンカー内で一人寝ました

涼しいというより少し肌寒い感じがしました

2日目
朝おきてしばらくすると物凄い勢いで雨が・・・

今回初張りのシステムタープヘキサの撥水効果は凄いな~っとしばらく見ていました

この日からじじ義姉家が合流するので朝テーブルセッティングしなおしたりした後
時間になったので私はなくなく出勤です

朝ごはん作るのめんどくさかったので出勤途中で恒例の朝マックです


↓↓↓ここからは私は仕事なので嫁に聞いた話に基づいて書いてます↓↓↓
嫁と子供達は簡単ランチパックトラメとコーヒーで朝食です

朝食後嫁はあかりとコウタを連れて休暇村内にあるプールへ


おNEWの水着を着てはしゃぐコウタとあかりです(^^)
昨年は三国サンセットビーチへ海水浴に行ったのですが、今年は私が仕事なので仕方なく・・
やはり他の方は海水浴なんでしょうね~ かなり空いていたみたいです
じじ義姉家から『もうすぐ着くよ

プールからあがり、サイトへ戻る途中にアイスを買いにビジターセンター(管理棟)へ
薪や炭なども売ってました とても綺麗です

ここで 『珍事件発生』 です

嫁がふと振り返るとあかりが買ったばかりのアイスを持っていません・・・んっ???
・・・でおお泣きしていたそうです(><) 話を聞いてみるとなんと・・・
こいつにやられたそうです

(最終日に撮影)
ケガがなくてよかったです(>_<)
仕方ないのでアイスをまた買ってサイトへ戻りました

嫁たちがサイトに戻るとじじ義姉家が到着してました

サイトの番号を教えてなかったらしく探し回ったそうです


で、みんなでお昼ご飯です

先日導入した新兵器で流しそうめんです


そしてじじ義姉考案 『カレーそうめん』 (笑)
みんな美味しそうに食べてます


食後に休暇村内をみんなで散策 本館へ

キャンプ場利用者のお風呂は15:00までです

キャンプ場利用者も夕食・朝食バイキングが利用できます


散策終了後 サイトに戻りみんなでバドミントンやフリスビー遊びです

その後、キャンプ場から歩いていける『二の浜海岸』へ

遊歩道をあるいていきます

道路の下をくぐると海岸です

到着です 海岸なのですが石の浜なので泳ぐのは勇気がいりそう・・・

この日は波が高かったようです すこし遊んでサイトに戻りました

ここで私は仕事が終わり嫁に帰るコール


・・・でいつもの事ですがキャンプ場にはまったく似合わない格好で食事の支度です(笑)

超久しぶりのダッチオーブンでオムライスです

姪と甥が手伝ってくれました

まず熱したダッチに刻んだにんにく、たまねぎ・鶏肉・お米3合をオリーブオイルで炒めます
お米が透き通ってきたらミートソース缶(300g) トマトピューレ約150g あと水をひたひたになるくらい(約300cc)くわえ
コンソメスープを一個投入 弱火で約20分位炊き上げます
何度かふたを開けて芯がないか確認 焦げ付かないようにかきまぜて炊き上げました
そこに生クリーム・卵4個・粉チーズ適量をまぜておいた物をかけ
ダッチオーブンのフタに炭をのせ、上火だけで10分位加熱
・・・で、完成で~す

とても美味しかったです


我ながら適当に作ったのですが成功した~って思いました

じじ甥 『オムライス めっちゃうめぇ~

(良いこと言うなぁ~


じじ嫁 『そぉ~れぇ~はぁ~ 言いすぎやわ

(酔っ払い黙れ


じじ甥は言葉通りもりもり食べてくれます 見てて気持ちがいいです

他にも刺身(私は食べませんが)や焼き焼きなどたくさん食べました

人数が多いと料理がたくさん種類が出るので嬉しくなりますね

早めに食事を終えた私は少しだけサイトの周りを散策です

サイトから10m歩くと海が見えてきます

暗くなってもまだ暑かったのですが焚き火開始です

いつものピン薪投入です

しばらくするとお隣さんの子供達が花火をしに我が家のサイトへ・・・
じじ姪とじじ甥は小さい子の面倒をよく見てくれるので助かります

花火もなくなって子供達は就寝

焚き火をしていると嫁がテーブルとビールもって合流


1年前、子供達との思い出作りのためにキャンプをここからはじめた事
嫁がキャンプしようって言い出したこと
超インドア派の私が超嫌々準備した事 はじめは私が嫁に内緒でブログ書いていたこと・・・などなど(笑)
嫁はじじ義姉家に初キャンプの記事を見せて盛り上がっていました

今見ると凄い装備です・・・って言うかよくこんなに積んでいたなって感じです

いつやめるか分からなかったのでほとんど会社でのイベントで使うテーブルやイスをかりて
キャンプ場に持ち込みました(笑)
恥ずかしいですが記念すべき初キャンプの記事はコチラ
(記事の書き方も今と違う(笑) なんかおかしいです

じじ義姉たちに見せていた初キャンプのサイトの写真です(笑)

じじ義姉家はキャンプが楽しいと思ってくれているみたいなので
嫁も目を輝かせてキャンプの話をしてました これからが楽しみです

しばらくしてコウタが起きて泣き始めたのでここでお開きに・・・
じじ義姉家はヴェレーロで 我が家はキャンカーで就寝しました

最終日
この日は休みだったのでのんびりです

すでにじじ義姉家は起きていました

隣の子供達もじじ姪とじじ甥にとてもなついてくれたので遊びに来てくれました

隣の子供達がじゃんけんで
『最初はグーっ いんじゃんホイっ 』 ってやっていると
じじ姪 『いんじゃんってなに~?』って言ってました

私 『じゃんけんのことを関西ではいんじゃんって言うんやわ

じじ姪 『じゃあたけちゃん(私)は昔じゃんけんって言葉知らんかったんかぁ?』
私 『知ってたよ~ テレビとかではじゃんけんっていってるやろ?』
じじ姪 『ほやのぉ~(そうですね)

隣の子1 『ほやのぉ~って何ぃ?』
私 『そやなぁ~って言う意味やわ

隣の子1 『へぇ~ おっちゃんすごいなぁ~

私 『おっちゃんなぁ 昔大阪に住んどってん

じじ姪 『たけちゃん大阪弁しゃべれるんかぁ~ すごいんやぁ

私 『まだしゃべれるぅ~(福井弁)

みたいな会話をしてました とても楽しかったです

しばらくしてお隣さんは朝食バイキングに出かけられました

私は朝の散歩へ行きました

今日は海はとても穏やかでした 朝から天気が良いので暑くなりそうです

サイトからは5分くらいのところに遊具のある遊び場がありました

キャンプ場を一回りして我が家のサイトへ戻りました

サイトへ戻るとじじ姪とじじ甥が焚き火やってました


そして私が戻ると嫁が朝食を作ってくれました

我が家の朝の定番 キャンベルのクラムチャウダーです
そして滅多に食べられないハムステーキです
皿が溶けていますが気にしない(笑)
今日も超天気がいいのでレイトチェックアウトすることに・・・
私以外みんなで昨日の『二の浜海岸』へ遊びに行きました

マリンシューズをはいてあかりとじじ甥は泳いだそうです

ひとり残った私は・・・
この時にまちあゆさんに頼まれたテーブルを改造してました

新しいニトリのテーブルの方がとてもデザインがいいので我が家も追加で買おうかなって思いました

お土産まで頂いてありがとうございましたm(_ _)m
暇だったので誰もいなくなったサイトを撮りました

お昼前ごろ、みんな戻ってきたのでクーラーBOX内のあまり物全て使って昼食です

暑かったのでダラダラ食べながら撤収
撤収完了後の全員写真撮るの忘れました


親族キャンプでしたがとても充実していて楽しいキャンプでした

1周年のアニバーサリーキャンプだったので来ることが出来ましたが
高規格なので次回はいつこれるのやら・・・ 名残惜しくキャンプ場を後にしました

是非1年に一度 できれば次回は海水浴で来たいと思います とても楽しい1周年記念キャンプでした



キャンプはじめて1年経って私が思うこと・・・
1年経ってやっと我が家なりのスタイル パターン 定番などが決まってきたように思います

キャンプスタイルだけではなく嫁がキャンプをはじめる理由に挙げていた
『子供達との時間を大切に』が最近わかってきたように思います
(恥ずかしながら1年前は何も考えていなかったのが最近よくわかります)
家族が一緒に楽しめる時間は限られていると思うのでキャンプという手段を使って
これからも出来るだけ長い時間楽しんで行こうと思います
嫁 『キャンプはじめてよかった~

私 『ブログはじめてよかった~

この微妙な違いでたまに言い合いになることがありますが
今の我が家にはどちらも大切だと思います
これからもキャンプ・ブログとも楽しく続けていこうと思います


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

今回のキャンプ場
越前三国オートキャンプ場

オートサイト50区画(全AC電源・シンク付)の内11サイトが炉付
炉付きの方が若干広く感じましたがBBQコンロ持込の場合
炉なしで十分です。
今回の我が家のサイトは36番でした
チェックイン:14:00~21:00/チェックアウト:11:00
トイレ・・・きれいでした
シャワー室・3分100円 数が多くてとても清潔でした
サイトにより広さが違いますが全体的には広いのではないかと思います
ペットOK 花火OKです(打ち上げNG)
人気があるので早めにご予約を入れたほうが良いです。
緑がたくさんあって設備が充実 海も近い 温泉もあるので最高のキャンプ場だと思います
また是非行きたいキャンプ場です



↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

この記事へのトラックバック
ユ二フレームの焚き火テーブルと高さがぴったり最近うわさのじじ1202さんにわがまま言って2個も作ってもらいました。連休にキャンプ場で作ってくれたようです。めちゃくちゃ早く...
焚き火テーブル&サイドテーブル【BA~BA】at 2012年07月25日 14:16
この記事へのコメント
最後の部分、共感します^^
じじ嫁さんにもじじさんにも~
しかし、キャンプレポはこうでなくちゃいけませんね(笑)勉強しよ
本格自作装備に、長袖ワイシャツキャンパー^^知らない人が見たら怖がられそうですね(#^.^#)
トンビ?ホント怪我なくてよかったですね。爪に少しでも引っ掛かったら大変でした~娘さんもそりゃ恐かったでしょう(T_T)
それにしても、ボリューム満点のレポ、今からもう一度読み返します^^
じじ嫁さんにもじじさんにも~
しかし、キャンプレポはこうでなくちゃいけませんね(笑)勉強しよ
本格自作装備に、長袖ワイシャツキャンパー^^知らない人が見たら怖がられそうですね(#^.^#)
トンビ?ホント怪我なくてよかったですね。爪に少しでも引っ掛かったら大変でした~娘さんもそりゃ恐かったでしょう(T_T)
それにしても、ボリューム満点のレポ、今からもう一度読み返します^^
Posted by みーパパ
at 2012年07月19日 12:25

こんにちは~
おめでとうございます!一周年デスね~!
よく考えたら僕も一周年ってことだぁー!!
ちょっとビックリ~!
僕も同じ柄のテーブルブラケット持ってます~
柄がお気に入りで、一目惚れでした~
ピンマキも鳥襲撃事件、多彩なお食事メニューと楽しく読ませて頂きました!!!(^O^☆♪
おめでとうございます!一周年デスね~!
よく考えたら僕も一周年ってことだぁー!!
ちょっとビックリ~!
僕も同じ柄のテーブルブラケット持ってます~
柄がお気に入りで、一目惚れでした~
ピンマキも鳥襲撃事件、多彩なお食事メニューと楽しく読ませて頂きました!!!(^O^☆♪
Posted by kiyo350z at 2012年07月19日 13:09
こんにちは~
もうあれから1年ですか。
時が過ぎるのは早いですねぇ・・・。
はじめてお邪魔した時はおもしろい文章書くなぁと
感心していました。
今も変わらないのでしょうが、キャンプ始めたころの
テンションがスゴクおもしろかったのを覚えています。
これからも楽しい記事を読ませてください。
もうあれから1年ですか。
時が過ぎるのは早いですねぇ・・・。
はじめてお邪魔した時はおもしろい文章書くなぁと
感心していました。
今も変わらないのでしょうが、キャンプ始めたころの
テンションがスゴクおもしろかったのを覚えています。
これからも楽しい記事を読ませてください。
Posted by しゅうみら
at 2012年07月19日 14:02

こんにちは。
キャンプ始めて1年・・・我が家も同じ位です。
物欲にのまれ、貯金の残高がみるみる減り・・・・。
じじさんみたいに自作ギアへチャレンジしないとですね。。
じじさんの会話ネタ。良いですね~。めっちゃ好きです。
オムライス、参考にさせていただきまぁ~す。
キャンプ始めて1年・・・我が家も同じ位です。
物欲にのまれ、貯金の残高がみるみる減り・・・・。
じじさんみたいに自作ギアへチャレンジしないとですね。。
じじさんの会話ネタ。良いですね~。めっちゃ好きです。
オムライス、参考にさせていただきまぁ~す。
Posted by 颯凪
at 2012年07月19日 17:50

1周年おめどとうございます。
当初からしたら随分装備が充実しましたね。
特に自作物は素晴らしい出来ですよね。
色々勉強させてもらってます。
丁寧なキャンプレポ読むにつれて楽しんでいる様子が伝わってきます。
これからも楽しい記事楽しみにしてます^^
当初からしたら随分装備が充実しましたね。
特に自作物は素晴らしい出来ですよね。
色々勉強させてもらってます。
丁寧なキャンプレポ読むにつれて楽しんでいる様子が伝わってきます。
これからも楽しい記事楽しみにしてます^^
Posted by kimurin at 2012年07月19日 18:46
1周年、おめでとうございます~
原点回帰・・・やっぱ必要ですね♪
道具はもう原点にすら戻れませんが・・・(^_^;)
それにしても美味しそうな料理ばっかりだなぁ~
原点回帰・・・やっぱ必要ですね♪
道具はもう原点にすら戻れませんが・・・(^_^;)
それにしても美味しそうな料理ばっかりだなぁ~
Posted by 和串
at 2012年07月19日 20:35

ねじをずらすだけなんですが、、、
いとしろでやってもらえませんか??(笑)
三国の休暇村は暑そうなイメージが強くて(>_<)
でも一度は行ってみたいです
そして今度のいとしろこそニャーを点灯させるぞ~(爆)
いとしろでやってもらえませんか??(笑)
三国の休暇村は暑そうなイメージが強くて(>_<)
でも一度は行ってみたいです
そして今度のいとしろこそニャーを点灯させるぞ~(爆)
Posted by ユウタロス
at 2012年07月19日 20:38

1周年おめでとうございます
それにしても、じじさん家この1年で沢山キャンプ行かれましたね~(≧▽≦)
ご家族での思い出沢山できたのではないでしょうか?
これからもよろしくお願いします m(__)m
それにしても、じじさん家この1年で沢山キャンプ行かれましたね~(≧▽≦)
ご家族での思い出沢山できたのではないでしょうか?
これからもよろしくお願いします m(__)m
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年07月19日 21:06

こんばんは♪
1周年おめでとうございます♪
ホントに着々といろいろ装備を充実させて
らっしゃるので羨ましいです(^-^)
うちも子どもとの時間をもっと取るためにいろいろ
考えてはいるんですけど、なかなか難しいですね~
三国オートキャンプ場、いいですね~
最近子どもが恐竜博物館へ連れて行けと
うるさいので、福井のキャンプ場に泊まっていければいいな~と
思っています。
これからも2年、3年と楽しみにしています♪
1周年おめでとうございます♪
ホントに着々といろいろ装備を充実させて
らっしゃるので羨ましいです(^-^)
うちも子どもとの時間をもっと取るためにいろいろ
考えてはいるんですけど、なかなか難しいですね~
三国オートキャンプ場、いいですね~
最近子どもが恐竜博物館へ連れて行けと
うるさいので、福井のキャンプ場に泊まっていければいいな~と
思っています。
これからも2年、3年と楽しみにしています♪
Posted by hana41 at 2012年07月19日 22:33
jijiさん こんにちは。
途中合流や途中退散などもありましたが、すべてひっくるめて心底キャンプを楽しんでいるのが良く分かります。
この一年ですごいペースで進化しているところも、もちろんすごいですが、奥様もお子さんもみんなが楽しんでいるのが、一番いいところですね!
また、アイテムもじじさんらしさがふんだんで新鮮味があり、やはり”自作”がなす技でしょうか。(^-^)
我が家もゆっくりしたペースですが自分らしいキャンプスタイルを築いていきたいと思います。
途中合流や途中退散などもありましたが、すべてひっくるめて心底キャンプを楽しんでいるのが良く分かります。
この一年ですごいペースで進化しているところも、もちろんすごいですが、奥様もお子さんもみんなが楽しんでいるのが、一番いいところですね!
また、アイテムもじじさんらしさがふんだんで新鮮味があり、やはり”自作”がなす技でしょうか。(^-^)
我が家もゆっくりしたペースですが自分らしいキャンプスタイルを築いていきたいと思います。
Posted by さとぼう at 2012年07月19日 22:48
1周年おめでとうです!
いやいや、じじさんも一年とは思えないです。
みんな共通して子供と過ごす時間を大事にしたいって
キャンプをはじめる時に思って始めて、
キャンプの回数を重ねる毎に充実感ですよね!
最初は子供と・・・と思いながらも余裕なかったなーと
振り返ってよく思います。
それにしてもじじ嫁さん、ヴェレーロ設営カッコイイです!
水着姿のコウタ君カワユ過ぎ~!
酔っ払い嫁さんとじじさんのつぶやき、絶妙!ぷっぷ(笑)
これからもキャンプ楽しんでいきましょうね~♪
レポお疲れさまでした!
いやいや、じじさんも一年とは思えないです。
みんな共通して子供と過ごす時間を大事にしたいって
キャンプをはじめる時に思って始めて、
キャンプの回数を重ねる毎に充実感ですよね!
最初は子供と・・・と思いながらも余裕なかったなーと
振り返ってよく思います。
それにしてもじじ嫁さん、ヴェレーロ設営カッコイイです!
水着姿のコウタ君カワユ過ぎ~!
酔っ払い嫁さんとじじさんのつぶやき、絶妙!ぷっぷ(笑)
これからもキャンプ楽しんでいきましょうね~♪
レポお疲れさまでした!
Posted by erizo at 2012年07月19日 23:28
こんばんわー^^
祝1年☆ですね^^
豪快なオムライス&海の幸バーベキューいいですね~^^
ウチも最近、やっと嫁が
キャンプ中にキレのある動きをするように^^
でも、嫁さんのベーロ設営ってすごいっすね!
ウチの嫁にも見習ってもらわんと^^;;
祝1年☆ですね^^
豪快なオムライス&海の幸バーベキューいいですね~^^
ウチも最近、やっと嫁が
キャンプ中にキレのある動きをするように^^
でも、嫁さんのベーロ設営ってすごいっすね!
ウチの嫁にも見習ってもらわんと^^;;
Posted by ノブニン
at 2012年07月20日 01:34

スバラシイ!感動した!!
Posted by コウ 111 at 2012年07月20日 03:57
1周年おめでとうございます!
こう言っちゃなんですが
進化してますよねー、ブログも装備もw
じじ嫁ちゃん、えらいね!
子供との時間を持ちたいからキャンプを始めたなんて・・・。
ワタシは結局のところ火遊び(焚き火)したいから
始めたんだろうな~w
自分本位なダメ母です(--;
こう言っちゃなんですが
進化してますよねー、ブログも装備もw
じじ嫁ちゃん、えらいね!
子供との時間を持ちたいからキャンプを始めたなんて・・・。
ワタシは結局のところ火遊び(焚き火)したいから
始めたんだろうな~w
自分本位なダメ母です(--;
Posted by ニコイス
at 2012年07月20日 05:58

おはようございます
1周年、おめでとうございます!
1年前と比べるとすごい装備ですね
でも、まだまだ通過点なんだろうな~
キャンカーもヴェレーロも、これからもっと活躍してくれるでしょう!
またご一緒しましょうね~
1周年、おめでとうございます!
1年前と比べるとすごい装備ですね
でも、まだまだ通過点なんだろうな~
キャンカーもヴェレーロも、これからもっと活躍してくれるでしょう!
またご一緒しましょうね~
Posted by MITSU
at 2012年07月20日 06:17

1周年、おめでとうございます♪
1年とは思えないほどサイトも料理も凝ってますよねー!!
料理のできる男性って私の中でポイント高いです!(笑)
え?どうでもいい?(^^;;
お子さんたちがまだまだ小さいので
これからもっとたくさんの思い出を作っていけますね。
我が家はそろそろ終わりが近いので羨ましい限りです(涙)
越前三国、わんこOKなんですね ❤
いつか是非行ってみたいと思います~(≧▽≦)
1年とは思えないほどサイトも料理も凝ってますよねー!!
料理のできる男性って私の中でポイント高いです!(笑)
え?どうでもいい?(^^;;
お子さんたちがまだまだ小さいので
これからもっとたくさんの思い出を作っていけますね。
我が家はそろそろ終わりが近いので羨ましい限りです(涙)
越前三国、わんこOKなんですね ❤
いつか是非行ってみたいと思います~(≧▽≦)
Posted by ししゃも
at 2012年07月20日 08:33

こんにちは(´∀`)
最後の日の残り物とは思えないほど豪華な昼食♪(*´ω`*)
プールあり。海あり。
さらにじじ義姉家といっしょのキャンプなんて
環境がすばらしい!!(´∀`)
最後の日の残り物とは思えないほど豪華な昼食♪(*´ω`*)
プールあり。海あり。
さらにじじ義姉家といっしょのキャンプなんて
環境がすばらしい!!(´∀`)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年07月20日 08:53

一周年おめでとうございます♪
この一年で凄まじい勢いでアウトドアにハマっていく姿を気持ちよく拝見していました。
それにじじさんといえば自作。
これも凄いスピードで出来上がっていくところに感心してました。私がやっとこさしてきたことを、あっという間にやりあげてしまうのには感動すら覚えます!
その吸収力には驚きです!(◎_◎;)
それに私なんかの自作品を参考にしていただいて申し訳ないような、嬉しいような感じでした(^_^;)
これからも、楽しく拝見させていただきますね。よろしくお願いします。
この一年で凄まじい勢いでアウトドアにハマっていく姿を気持ちよく拝見していました。
それにじじさんといえば自作。
これも凄いスピードで出来上がっていくところに感心してました。私がやっとこさしてきたことを、あっという間にやりあげてしまうのには感動すら覚えます!
その吸収力には驚きです!(◎_◎;)
それに私なんかの自作品を参考にしていただいて申し訳ないような、嬉しいような感じでした(^_^;)
これからも、楽しく拝見させていただきますね。よろしくお願いします。
Posted by 省吾
at 2012年07月20日 11:30

こんにちは~^^
キャンプ場で作っていただきありがとうございました。
三国は水道もついてていいですよね~♫
おいしいもんいっぱいで沢山遊べたキャンプだったみたいですね~
自作のテーブル達やクロスもオシャレに決まってますね。
遅くなりましたけど・・・1周年おめでとうございます♪
1番楽しい時だと思います。これからも楽しみにしていますね。
キャンプ場で作っていただきありがとうございました。
三国は水道もついてていいですよね~♫
おいしいもんいっぱいで沢山遊べたキャンプだったみたいですね~
自作のテーブル達やクロスもオシャレに決まってますね。
遅くなりましたけど・・・1周年おめでとうございます♪
1番楽しい時だと思います。これからも楽しみにしていますね。
Posted by まちあゆ at 2012年07月20日 11:37
まだ1年なんですね~
キャンカーになってるし、自作の道具も多いし、ベテランキャンパーみたいですよ~
それに、キャンプ場から仕事行くなんて、普通ないですから(笑)
近くにこんな充実キャンプ場があるなんて、いいですね。
キャンカーになってるし、自作の道具も多いし、ベテランキャンパーみたいですよ~
それに、キャンプ場から仕事行くなんて、普通ないですから(笑)
近くにこんな充実キャンプ場があるなんて、いいですね。
Posted by つかっち at 2012年07月20日 12:48
一周年おめでとうございます。
最後の部分、なんかジーンと涙しそうでした。
私もブログ始めてよかった~の方ですが、
子供と接するにはキャンプは最高ですよね。
ですが、ウチはもう小学3年なんで、
奄美大島キャンプへ子供だけで1週間ほど島流しにする予定です♪
越前三国キャンプ場は小松からも近くて良さそうですね。
北陸遠征の時に、自分だけ利用しようかな~(笑)
最後の部分、なんかジーンと涙しそうでした。
私もブログ始めてよかった~の方ですが、
子供と接するにはキャンプは最高ですよね。
ですが、ウチはもう小学3年なんで、
奄美大島キャンプへ子供だけで1週間ほど島流しにする予定です♪
越前三国キャンプ場は小松からも近くて良さそうですね。
北陸遠征の時に、自分だけ利用しようかな~(笑)
Posted by はっぴー at 2012年07月20日 15:26
1周年、おめでとうございますー!
ここ、すごいー!!
朝夕食バイキングもあって、温泉安くてレンタルサイクルも安くて
海まで歩いていけてプールも安くて充実してるし
なんて・・・なんていいところなの!!!
楽しそうなキャンプですねー!
景色は綺麗だし、おいしそうなものばかり・・・!!
子供が子供のうちに、一緒に楽しめるって幸せですよね♪
行ってみたくなりました。
遠いけど、いつかいけるかな~。
車で旅しながら、鹿児島・香川・長崎の友達と再会するのが夢なんです~。
あの時は無理って思ってたけど
車を車中泊仕様にしてキャンプしながら・・・いいなあ☆
その時は北陸にも足を延ばしてみたいです!
ここ、すごいー!!
朝夕食バイキングもあって、温泉安くてレンタルサイクルも安くて
海まで歩いていけてプールも安くて充実してるし
なんて・・・なんていいところなの!!!
楽しそうなキャンプですねー!
景色は綺麗だし、おいしそうなものばかり・・・!!
子供が子供のうちに、一緒に楽しめるって幸せですよね♪
行ってみたくなりました。
遠いけど、いつかいけるかな~。
車で旅しながら、鹿児島・香川・長崎の友達と再会するのが夢なんです~。
あの時は無理って思ってたけど
車を車中泊仕様にしてキャンプしながら・・・いいなあ☆
その時は北陸にも足を延ばしてみたいです!
Posted by 牡蠣子
at 2012年07月20日 19:02

★みーパパさん
こんばんは
最後の所・・・ちょっと前まではこれで言い合いしたことあります♪
でもどっちも大切なんですよね~
となりのかたはワイシャツで汗かきながら火おこしなので
何者??って思ってたでしょね~ でもいつもの光景です(笑)
トンビこわかったでしょうね
話聞いた後思わず『・・で、その時の写真は?』って聞いちゃいました(笑)
いとしろのレポは簡単にいきますね
詳細はコチラへ(リンクでみーパパさんに飛ぶように)作戦で(笑)
こんばんは
最後の所・・・ちょっと前まではこれで言い合いしたことあります♪
でもどっちも大切なんですよね~
となりのかたはワイシャツで汗かきながら火おこしなので
何者??って思ってたでしょね~ でもいつもの光景です(笑)
トンビこわかったでしょうね
話聞いた後思わず『・・で、その時の写真は?』って聞いちゃいました(笑)
いとしろのレポは簡単にいきますね
詳細はコチラへ(リンクでみーパパさんに飛ぶように)作戦で(笑)
Posted by じじ1202
at 2012年07月20日 21:00

★kiyo350zさん
こんばんは
お互い一周年ですね♪ おめでとうございま~す(^^)
同じのですか? チチカカで言いなぁ~って思って買っちゃいました♪
ピン薪は限りなく出てくるので定番ですね
トンビは気をつけてくださいね
アイスだけつかんで逃げたのでよかったです♪
こんばんは
お互い一周年ですね♪ おめでとうございま~す(^^)
同じのですか? チチカカで言いなぁ~って思って買っちゃいました♪
ピン薪は限りなく出てくるので定番ですね
トンビは気をつけてくださいね
アイスだけつかんで逃げたのでよかったです♪
Posted by じじ1202
at 2012年07月20日 21:03

★しゅうみらさん
こんばんは
早いような長かったような・・・一年たっちゃいました(笑)
ブログの書き方も徐々に変わってきましたね
初心に戻りリアリティあるブログにして行こうと思います
楽しいキャンプと楽しいブログを心がけていきますね
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
こんばんは
早いような長かったような・・・一年たっちゃいました(笑)
ブログの書き方も徐々に変わってきましたね
初心に戻りリアリティあるブログにして行こうと思います
楽しいキャンプと楽しいブログを心がけていきますね
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by じじ1202
at 2012年07月20日 21:07

★颯凪さん
こんばんは
おぉ~ 同じくらいですかぁ 親近感です(^^)
初めのころは我が家も買いまくりでした
しかも夫婦揃って(笑)
自作はそれを抑えるのには有効ですが
やはり本物が欲しいですね(笑)
会話ネタ・・・最近は書いてなかったのですが
ある方に指摘されてまたありのまま書こうと思います(笑)
オムライス結構いけましたが火力が分からないので
何度もふた開けてかき混ぜてました♪
こんばんは
おぉ~ 同じくらいですかぁ 親近感です(^^)
初めのころは我が家も買いまくりでした
しかも夫婦揃って(笑)
自作はそれを抑えるのには有効ですが
やはり本物が欲しいですね(笑)
会話ネタ・・・最近は書いてなかったのですが
ある方に指摘されてまたありのまま書こうと思います(笑)
オムライス結構いけましたが火力が分からないので
何度もふた開けてかき混ぜてました♪
Posted by じじ1202
at 2012年07月20日 21:22

★kimurinさん
こんばんは
ありがとうございます
装備はだいぶ充実してきました~
でもほとんど自作ですが(笑)
嫁にレポ長すぎ~ってよく突っ込まれます
でも書いているとなんか長くなっちゃうんですよね~(笑)
これからも楽しくキャンプ&ブログ続けて行きたいです
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
こんばんは
ありがとうございます
装備はだいぶ充実してきました~
でもほとんど自作ですが(笑)
嫁にレポ長すぎ~ってよく突っ込まれます
でも書いているとなんか長くなっちゃうんですよね~(笑)
これからも楽しくキャンプ&ブログ続けて行きたいです
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by じじ1202
at 2012年07月20日 21:25

こんばんは。
一年ってあっと言う間ですよね
ってか、まだ一年なの?ってぐらいのハイペースですよ!
で、今回は奥さんが頑張ったんですね!テントも一人で建てちゃったの?凄い!
そしてじじさんは定番の朝マック(笑)
オムライスに見えないけど美味しいなら食べてみたいなぁヽ(´ω`)ノ
一年ってあっと言う間ですよね
ってか、まだ一年なの?ってぐらいのハイペースですよ!
で、今回は奥さんが頑張ったんですね!テントも一人で建てちゃったの?凄い!
そしてじじさんは定番の朝マック(笑)
オムライスに見えないけど美味しいなら食べてみたいなぁヽ(´ω`)ノ
Posted by ジェームス
at 2012年07月20日 22:23

★和串さん
こんばんは
ありがとうございます♪
なぜだか無性に1年前の光景を見たくなりました
かなり変わって見えましたよ
コールマン90%だったのが30%くらいになってました
いろんな幕があって楽しかったです
料理は和串さんのほうがいつも超おいしそうですよ~(^^)/
こんばんは
ありがとうございます♪
なぜだか無性に1年前の光景を見たくなりました
かなり変わって見えましたよ
コールマン90%だったのが30%くらいになってました
いろんな幕があって楽しかったです
料理は和串さんのほうがいつも超おいしそうですよ~(^^)/
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 00:46

★ユウタロスさん
こんばんは
ねじずらすだけなんでやりますよ(笑)
明日ドライバーもって行きますね(^^)
今年は去年に比べればまだましでしたが
やはり暑いです(^^)
でも本当にいいところなので一度は行って見てくださいね
我が家もニャー点灯させますね(^^)
こんばんは
ねじずらすだけなんでやりますよ(笑)
明日ドライバーもって行きますね(^^)
今年は去年に比べればまだましでしたが
やはり暑いです(^^)
でも本当にいいところなので一度は行って見てくださいね
我が家もニャー点灯させますね(^^)
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 00:49

★あお(はらぺこあおむし)さん
こんばんは
ありがとうございます(^^)/
結構あちこち行きました~
でもあおさん昨年の後半毎週いってませんでした?(笑)
思い出はたくさんできましたよ♪
こちらこそこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
こんばんは
ありがとうございます(^^)/
結構あちこち行きました~
でもあおさん昨年の後半毎週いってませんでした?(笑)
思い出はたくさんできましたよ♪
こちらこそこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 00:58

★hana41さん
こんばんは
ありがとうございます(^^)/
着々というか途中でちょっと飛んじゃいました(笑)
私はただのハイエースでピルツがあればよかったのですが・・・(爆)
子供たちとの一緒の時間は我が家の場合は多分あと7年くらい
その後は子供たちは子供ではなくなっているのかなぁって考えると
ちょっと焦っちゃいますね(^^)
恐竜博物館ですか?その節は是非お声をかけてください
そのあたりにもキャンプ場ありますし
やはりたけくらべには一度きてくださいね♪
三国もいいところです ここも近いので是非ご一緒させてください
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
こんばんは
ありがとうございます(^^)/
着々というか途中でちょっと飛んじゃいました(笑)
私はただのハイエースでピルツがあればよかったのですが・・・(爆)
子供たちとの一緒の時間は我が家の場合は多分あと7年くらい
その後は子供たちは子供ではなくなっているのかなぁって考えると
ちょっと焦っちゃいますね(^^)
恐竜博物館ですか?その節は是非お声をかけてください
そのあたりにもキャンプ場ありますし
やはりたけくらべには一度きてくださいね♪
三国もいいところです ここも近いので是非ご一緒させてください
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 01:09

★さとぼうさん
こんばんは
私はご存知のとおり職業がなかなか土日休めないので
いつもこんな感じです♪
でもキャンプ場に帰るのは楽しいですよ(笑)
この一年はたくさんの方と知り合いになれて
たくさんキャンプに行きました♪
自分なりのスタイル・パターンが決まると
また時間の余裕が出てさらに楽しくなるんでしょうね♪
さとぼうさんとも近々お会いできるとうれしいです(^^)
そのときはよろしくお願いいたしますm(__)m
こんばんは
私はご存知のとおり職業がなかなか土日休めないので
いつもこんな感じです♪
でもキャンプ場に帰るのは楽しいですよ(笑)
この一年はたくさんの方と知り合いになれて
たくさんキャンプに行きました♪
自分なりのスタイル・パターンが決まると
また時間の余裕が出てさらに楽しくなるんでしょうね♪
さとぼうさんとも近々お会いできるとうれしいです(^^)
そのときはよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 01:15

★erizoさん
こんばんは
ありがとうございます
そうなんですよ~よく言われるのがまだ一年!?って言われます
ちょっと突っ走りすぎですね(笑)
モンヌ先輩 これからご指導よろしくお願いしますm(__)m
設営は汗だくでがんばったみたいです♪
水着はいいのですが海は怖がって入りません(笑)
私の心の声はいつもこんなんです(笑)
これからもキャンプ楽しんで行きますので
たくさんご一緒してくださいね~楽しみにしてます♪
こんばんは
ありがとうございます
そうなんですよ~よく言われるのがまだ一年!?って言われます
ちょっと突っ走りすぎですね(笑)
モンヌ先輩 これからご指導よろしくお願いしますm(__)m
設営は汗だくでがんばったみたいです♪
水着はいいのですが海は怖がって入りません(笑)
私の心の声はいつもこんなんです(笑)
これからもキャンプ楽しんで行きますので
たくさんご一緒してくださいね~楽しみにしてます♪
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 01:21

★ノブニンさん
こんばんは
ありがとうございます(^^)/
ダッチオムライス・・・皆さんのブログで最近よく見かけるので
作ってみましたが簡単で結構いけました(^^)
切れのある動きはいいですね~
これからがたのしみですね♪
嫁が設営やってくれるので心置きなく仕事ができますっ
・・・ていうか本当は自分で設営したいっす(笑)
こんばんは
ありがとうございます(^^)/
ダッチオムライス・・・皆さんのブログで最近よく見かけるので
作ってみましたが簡単で結構いけました(^^)
切れのある動きはいいですね~
これからがたのしみですね♪
嫁が設営やってくれるので心置きなく仕事ができますっ
・・・ていうか本当は自分で設営したいっす(笑)
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 01:28

★コウ 111さん
こんばんは
感動していただけてうれしいです(^^)/
ありがとうございます♪
また近いうちに富山のほうに
キャンプ行きたいと思ってます
そのときは是非ご一緒させてください
よろしくお願いいたしますm(__)m
こんばんは
感動していただけてうれしいです(^^)/
ありがとうございます♪
また近いうちに富山のほうに
キャンプ行きたいと思ってます
そのときは是非ご一緒させてください
よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 01:40

★ニコイスさん
おはようございます
ありがとうございます♪
進化してますかね~(^^)
初キャンプのブログ見て書き方違うので
はずかしくなりました(笑)
火遊び好きではじめるのいいじゃないですか~
嫁は子供たちとの・・・っといいつつ
堂々とビール飲めるのが嬉しいのではと思います(爆)
おはようございます
ありがとうございます♪
進化してますかね~(^^)
初キャンプのブログ見て書き方違うので
はずかしくなりました(笑)
火遊び好きではじめるのいいじゃないですか~
嫁は子供たちとの・・・っといいつつ
堂々とビール飲めるのが嬉しいのではと思います(爆)
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 06:47

★MITSUさん
おはようございます
ありがとうございます(^^)
1年前と比べると完全にロースタイルになっていて
テーブルはすべて自作になってます(笑)
まだ通過点でしょうね~
そういえばハン○ック逝っちゃいました(^^)/
キャンカー買ったからヴェレーロ使わないと思ったら
結構使いますね♪
また遠征行きますので是非是非ご一緒してくださいね~♪
おはようございます
ありがとうございます(^^)
1年前と比べると完全にロースタイルになっていて
テーブルはすべて自作になってます(笑)
まだ通過点でしょうね~
そういえばハン○ック逝っちゃいました(^^)/
キャンカー買ったからヴェレーロ使わないと思ったら
結構使いますね♪
また遠征行きますので是非是非ご一緒してくださいね~♪
Posted by じじ1202
at 2012年07月21日 06:51

★ししゃもさん
おはようございます
ありがとうございます(^^)/
料理はこの日だけ気合入れてダッチ使いました
いつもはなかなか使いませんね(笑)
あと7年は子供たちも遊んでくれると思いますので
たくさん思い出を作って行きたいと思います♪
三国こられる時は是非お声をかけてくださいね(^^)/
おはようございます
ありがとうございます(^^)/
料理はこの日だけ気合入れてダッチ使いました
いつもはなかなか使いませんね(笑)
あと7年は子供たちも遊んでくれると思いますので
たくさん思い出を作って行きたいと思います♪
三国こられる時は是非お声をかけてくださいね(^^)/
Posted by じじ1202 at 2012年07月21日 09:51
★みぃちゃん。さん
おはようございます
残り物・・・私もクーラーの中見てびっくりしました(笑)
暑かったし保冷まったく聞いてなかったので
全部食べようってことになりました(笑)
プールは子供が小さいので助かります♪
もう少し大きくなったらこの海で遊びたいと思います(^^)
最近じじ義姉家もはまりだしたので
関東へ全員で遠征もありえるかもです
その時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
おはようございます
残り物・・・私もクーラーの中見てびっくりしました(笑)
暑かったし保冷まったく聞いてなかったので
全部食べようってことになりました(笑)
プールは子供が小さいので助かります♪
もう少し大きくなったらこの海で遊びたいと思います(^^)
最近じじ義姉家もはまりだしたので
関東へ全員で遠征もありえるかもです
その時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by じじ1202 at 2012年07月21日 09:54
★省吾さん
おはようございます
凄まじいはまり方ですよね
我ながらそう思います(笑)
自作は買ってもらえないので仕方なくではじめましたが
知らない間に道具が揃っちゃいました(笑)
ロールトップは皆さん欲しがるので
そろそろ2代目を作ろうかと思ってます
大変参考にさせていただいてありがとうございます
こちらこそこれからもいろいろと参考にさせて頂きます
今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
おはようございます
凄まじいはまり方ですよね
我ながらそう思います(笑)
自作は買ってもらえないので仕方なくではじめましたが
知らない間に道具が揃っちゃいました(笑)
ロールトップは皆さん欲しがるので
そろそろ2代目を作ろうかと思ってます
大変参考にさせていただいてありがとうございます
こちらこそこれからもいろいろと参考にさせて頂きます
今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by じじ1202 at 2012年07月21日 09:59
★まちあゆさん
おはようございます
先日はいろいろありがとうございました
やっとお会いできて嬉しかったです♪
テーブルの不具合が出ましたらご遠慮なくおっしゃってくださいね♪
自作のテーブルばかり増えて嫁にはよく怒られます(笑)
でも本物の焚き火テーブルほしいっす(笑)
ありがとうございます
これからも楽しくキャンプ続けて行きたいと思います♪
これからもよろしくおねがいいたします♪
おはようございます
先日はいろいろありがとうございました
やっとお会いできて嬉しかったです♪
テーブルの不具合が出ましたらご遠慮なくおっしゃってくださいね♪
自作のテーブルばかり増えて嫁にはよく怒られます(笑)
でも本物の焚き火テーブルほしいっす(笑)
ありがとうございます
これからも楽しくキャンプ続けて行きたいと思います♪
これからもよろしくおねがいいたします♪
Posted by じじ1202 at 2012年07月21日 10:18
★つかっちさん
こんにちは
そうなんですよ~
まだ一年です よくいわれます(笑)
自作は一気に作っちゃいましたが
やはり本物もほしいです(^^)
キャンプ場から出勤はあまりしないですね普通は(笑)
近くというのもあるし休みがなかなか取れないので仕方ないですね(^^)
ここのキャンプ場は本当に設備充実してていいですよ
でもやはりお値段が・・・でも年に1回は訪れたいですね♪
こんにちは
そうなんですよ~
まだ一年です よくいわれます(笑)
自作は一気に作っちゃいましたが
やはり本物もほしいです(^^)
キャンプ場から出勤はあまりしないですね普通は(笑)
近くというのもあるし休みがなかなか取れないので仕方ないですね(^^)
ここのキャンプ場は本当に設備充実してていいですよ
でもやはりお値段が・・・でも年に1回は訪れたいですね♪
Posted by じじ1202 at 2012年07月21日 12:12
★はっぴーさん
こんにちは
ありがとうございます♪
そういえばお蕎麦屋さん教えてもらったりしたのを思い出しますね~
長助・・・おいしかったです~
子供たちと一緒に入れるのはほんの少しの間なんだなぁ~って
最近思うようになって来ました
なのでたくさん思い出を作ろうと思います♪
1週間島流し・・・すごいっす でも楽しそうですね~
北陸遠征是非来てください すぐ駆けつけますんで♪
小松からでも40分くらいでしょうか いいところです♪
こんにちは
ありがとうございます♪
そういえばお蕎麦屋さん教えてもらったりしたのを思い出しますね~
長助・・・おいしかったです~
子供たちと一緒に入れるのはほんの少しの間なんだなぁ~って
最近思うようになって来ました
なのでたくさん思い出を作ろうと思います♪
1週間島流し・・・すごいっす でも楽しそうですね~
北陸遠征是非来てください すぐ駆けつけますんで♪
小松からでも40分くらいでしょうか いいところです♪
Posted by じじ1202 at 2012年07月21日 12:18
★牡蠣子さん
こんにちは
ありがとうございます♪
バイキング昨年来たときに今度はっていってたんですが
忘れてました(笑)
この海岸は石の浜なのでマリンシューズが要りますが
色んな生き物がいて楽しそうでしたよ♪
(私にはグロくしか見えませんが・・・爆)
景色は最高ですね 子供達は遊びがたくさんあって喜びます♪
子供が子供のうちに・・・本当にそう思います
子供たちが子供のうちにいっぱい遊んでもらおうと思います♪
是非一度来てくださいね たけくらべも近いです
ナホトカ号の座礁現場の近くですが海は復活してますよ(^^)/
お越しの際は是非声かけてくださいね(^^)
こんにちは
ありがとうございます♪
バイキング昨年来たときに今度はっていってたんですが
忘れてました(笑)
この海岸は石の浜なのでマリンシューズが要りますが
色んな生き物がいて楽しそうでしたよ♪
(私にはグロくしか見えませんが・・・爆)
景色は最高ですね 子供達は遊びがたくさんあって喜びます♪
子供が子供のうちに・・・本当にそう思います
子供たちが子供のうちにいっぱい遊んでもらおうと思います♪
是非一度来てくださいね たけくらべも近いです
ナホトカ号の座礁現場の近くですが海は復活してますよ(^^)/
お越しの際は是非声かけてくださいね(^^)
Posted by じじ1202 at 2012年07月21日 12:24
★ジェームスさん
こんにちは
あっという間でしたね 初めてのテントを買うとき値段で決めて
買って少し後悔してたのを思い出しました(笑)
ちょっとハイペースですね 反省です(^^)
今回初めてヴェレーロを一人で建てました
身長が足りないって不利ってぶつぶつ言ってました(笑)
朝マックはやっぱり美味しいですね(笑)
これ美味しかったですよ~
是非一度試してみてくださいね♪
こんにちは
あっという間でしたね 初めてのテントを買うとき値段で決めて
買って少し後悔してたのを思い出しました(笑)
ちょっとハイペースですね 反省です(^^)
今回初めてヴェレーロを一人で建てました
身長が足りないって不利ってぶつぶつ言ってました(笑)
朝マックはやっぱり美味しいですね(笑)
これ美味しかったですよ~
是非一度試してみてくださいね♪
Posted by じじ1202 at 2012年07月21日 12:28
こんにちは
行かれたんですね。
うちも8月に行く予定ですが、その前に写真を見せていただいてワクワクしました。
トビは去年は以前に比べると数が減ったように感じましたが、いない訳ではないので小さい子供は特に要注意なんですね。
うちは初めての時にゴミを荒らされたので、それ以降は生ごみは密閉容器、普通のごみはテントに入れて出かけるようになりました。
行かれたんですね。
うちも8月に行く予定ですが、その前に写真を見せていただいてワクワクしました。
トビは去年は以前に比べると数が減ったように感じましたが、いない訳ではないので小さい子供は特に要注意なんですね。
うちは初めての時にゴミを荒らされたので、それ以降は生ごみは密閉容器、普通のごみはテントに入れて出かけるようになりました。
Posted by ADIA at 2012年07月22日 09:11
★ADIAさん
こんばんは
今年も行ってきました~♪
なんかあのはじめた時はどんなだったかな~って
思い出したかったので(笑)
8月ですか?暑そうですね
我が家の行ったときは結構涼しかったので
夜もすごしやすかったです
とび怖いですね
我が家だけデイキャン申し込みして
レイトチェックアウトしたのですが
そのときもずっと 2つ隣のサイトの流し台から
こちらの様子をうかがってました
ADIAさんのレポ今から楽しみです(^^)
こんばんは
今年も行ってきました~♪
なんかあのはじめた時はどんなだったかな~って
思い出したかったので(笑)
8月ですか?暑そうですね
我が家の行ったときは結構涼しかったので
夜もすごしやすかったです
とび怖いですね
我が家だけデイキャン申し込みして
レイトチェックアウトしたのですが
そのときもずっと 2つ隣のサイトの流し台から
こちらの様子をうかがってました
ADIAさんのレポ今から楽しみです(^^)
Posted by じじ1202
at 2012年07月23日 21:47
