ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月27日

ケシュア ARPENAZ 4.1  試し張り

こじんまりしてて簡単設営のスクリーンを探していたとこと
ちょんまるさんからケシュアのが安いという情報がアップ

勢いでポチッた次の日我が家に到着 早い~キラキラ

月曜日休みだったので早速試し張りに行ってきました~ドームテント
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります黄色い星



場所は我が家から15分ほどにあるおなじみたけくらべ広場

それにしても雲ひとつない快晴晴れ 試し張りだけでは勿体無い天気でしたニコニコ
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り









早速試し張り開始ですニコッ

今回購入したのはこちら↓



Quechua(ケシュア) ARPENAZ 4.1 ファミリーテント

●4人用
●ファミリーテント
●重量:9.8kg
●設営サイズ:幅260cm×奥行き455cm×高さ190cm(最高部)
●寝室サイズ:240cm×210cm
●リビングサイズ:235cm×260cm
●収納時サイズ:60cm×24cm×24cm
●フライシート素材:ポリエステル(PUコーティング)
●インナー素材:通気性ポリエステル
●ボトム部素材:ポリエチレン
●ポール素材:グラスファイバー
●防水圧:2000mm(フライシート)、5000mm(ボトムシート)
●工場での200 リットル/平方メートル/時のテストとフィールド実証をクリアした防水性。

ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り





あけてみるとこんな感じ フライ・インナーテント・ポールあと土間部分のシートでしょうか黄色い星
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










収納袋に縫い付けてある設営方法見ながら組み立てていきます
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










まずフライシートを広げます
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










ポール3本を組み立てフライシートの同色の箇所にポールをとおします
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り

ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り












ポールを軽く湾曲させながらポールエンドにピンを差し込みます 
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り

ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り












フライシートの入り口側2箇所をペグダウンします
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り









フライシートの後方をもって後ろにひっぱり幕を広げ後方3箇所をペグダウンします
だいぶ形になってきました~
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










フライシートのフックをポールにかけていきます 6箇所ありました
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り













各ポールとペグダウンした箇所のベルトを締めて幕にテンションをかけていき
張り縄6箇所をペグダウンしたら完成キラキラ
(今回は張り縄は省略w)
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り











なかなかかっこ良い幕ですね~ドームテント
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り











中はこんな感じ黄色い星
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










天井にメッシュ部があります
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り











側面に窓がついてます
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り












私が立ってみるとこんな感じw
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










中にテーブルと椅子置いてみるとこんな感じ
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り

ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り





















次にインナーテントを付けてみます 奥のフックをかけてその後上部のフックをかけていくだけです
グランドシートは付属されてないので用意しないといけないですね汗
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り

ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り











中はランタンフック2箇所と小物入れがついてました
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










大きさの比較対象するものを忘れたので寝てみましたww 4人でちょうど良い感じですねニコッ
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










全室にテーブルとテーブル置くとこんな感じ
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り









次は前室のシートも取り付けてみます インナーテントにマジックテープでとりつけフライにフックで取り付けるだけですピンクの星
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り

ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り










このスタイルだと冬の電源サイトなどでコタツスタイルがいいなぁと思いました雪
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り


 







前室から外を眺める なかなかいい景色キラキラ
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り












しばらくマッタリ後撤収 約15分で撤収完了ニコニコ
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り









撤収中に気がつきましたが修理用のポールやフック・張り縄が付いてましたキラキラ
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り











設営・撤収のビデオありましたので貼り付けておきます
ビデオと私の設営は全く手順が違いましたwww ※音が出ます ご注意下さい











安くて良い幕がゲットできてよかったですアップ 次回のキャンプで使ってみたいと思いますキラキラ
ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り












ケシュア   ARPENAZ 4.1  試し張り






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
 ↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります黄色い星











同じカテゴリー(◆◆◆テント・タープなど◆◆◆)の記事画像
ドッペルギャンガーイレブンベース試し張り
ビッグアグネス スリーフォークスシェルター
陣幕初張り
ピルツ15-Ⅱの試し張り
同じカテゴリー(◆◆◆テント・タープなど◆◆◆)の記事
 ドッペルギャンガーイレブンベース試し張り (2016-08-29 17:33)
 ビッグアグネス スリーフォークスシェルター (2015-05-26 12:47)
 陣幕初張り (2014-03-18 11:40)
 ピルツ15-Ⅱの試し張り (2014-02-25 11:47)

この記事へのコメント
こんにちわ^^

まさかあんなにみなさんが食い付くとはw
でも良さそうな感じですね♪
それであのお値段ですものね^^

ボクも買おうかと思ったのですが、こないだ大型幕イっちゃったとこなんで、自粛してます^^;
Posted by ちょんまるちょんまる at 2015年10月27日 13:36
お久しぶりです♪
この構造は、ケシュアの別のテントで実際に設営されている方を見たことがありますが、大きさの割に手早く設営出来てて驚きました。

いろんなタイプのテントを見るのは勉強になりますが、同時に欲も出てきてしまいます(笑)
Posted by indoorfamindoorfam at 2015年10月27日 19:27
一通り予習ができてイメージトレーニングできました(^○^)
コンパクトにお座敷もよさそうですねー♪
早く試し張りしたくてうずうずしてます(笑)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2015年10月27日 21:00
★ちょんまるさん
こんにちは

良い情報をありがとうございます^^

本当は前のモデルが良かったのですが
だんだんこのカラーリングが気に入ってきましたww

コスパ最高で予備でもう1つ買おうかなと思っちゃいますww

是非お揃いで並べて張りましょう(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2015年10月28日 12:17
★indoorfamさん
こんにちは

この構造はよく海外幕にあるやつですね~♪

ポール3本さして片方ペグダウンして反対側もペグダウンしたら完成なので
なれると設営は10分かからないですね(^^)

寒い時期のリビング用にいかがですか?
是非逝っちゃってください(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2015年10月28日 12:20
★めい @流山さん
こんにちは
こちらでははじめまして(^^)

我が家は電源サイトでお座敷コタツで使ってみたいです♪

思った以上に良い幕でした~♪

こちらでもお気に入り登録させていただきますm(_ _)m
よろしくお願いします(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2015年10月28日 12:23
はじめまして。
この幕、安いですよね。冬用の幕をヨーロッパのamazonで色々探していたのですが、この幕とそのコストを知ってしまうと、これで十分いいかなぁと思い始めてきました。そんなところでこちらのサイトをみつけました。おじゃましてます。

質問なのですが、
冬使用の場合、屋根の部分のメッシュ穴から温かい空気が筒抜けになってしまいそうですが如何でしょうか?よかったらご意見戴ければ幸いです。
Posted by amarone74 at 2015年11月16日 19:01
★amarone74さん
こんばんは
はじめまして(^^)

ブログご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
この幕の安さに惹かれ勢いで購入しました(笑)
ですがコスパは最高だと思います(^^)

冬の使用での天井のメッシュ部分から
暖気が抜ける可能性は確かにありそうですね〜(^^;;

まだこの幕でストーブつけた事がないのでなんとも言えませんが(^^;;
ですがこじんまりな幕なので
かなり暖かくなるのではと個人的には思ってます(^^)
天井よりリビングスペースの
スカートが無い部分が寒いかなぁと
心配しております(^^;;

私の知り合いはポールをカットして
幕を地面に隙間なく接地するように
改良して使っているので
それも試してみようかなと思ってます(^^)

予想ばかりで具体的な事が言えなくてすみませんm(_ _)m

ですがこのお値段でこのスペックだと
間違いなく買いだと思ってます(^^)

是非是非ご購入をオススメします\(^o^)/
Posted by じじ1202じじ1202 at 2015年11月16日 19:18
じじさん、早速のお返事ありがとうございます。

夏用の幕はあるので、冬用として考えています。
天井よりスカートが問題ですか。すこしスカートがあったのでいいかなとおもっていたんですが意外でした。ポールカットはありですねえ。
経験値でもお話し頂いて居るので参考になります。検討してみますね。
Posted by amarone74 at 2015年11月17日 04:58
★amarone74さん
おはようございます

是非ご検討くださいませ〜\(^o^)/

お気に入り登録頂きありがとうございますm(_ _)m

こちらもお気に入り登録させてくださいませ(^^)

よろしくお願いします\(^o^)/
Posted by じじ1202じじ1202 at 2015年11月17日 08:33
そうでした、お伝えするのを忘れてしまい。。汗
登録させて頂きました。宜しくお願いします!
Posted by amarone74 at 2015年11月18日 06:07
初めまして 同じものを購入しました
設営が簡単で冬場の風を気にしなく前室で
外を覗きながらのんびりがいいですね
ポールはちゃちいですね!
幕下と地面左右均等に張っても隙間が!風が入る!
安いテントなんでこんなもんかな~(^^;
Posted by kentaka at 2016年03月30日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケシュア ARPENAZ 4.1  試し張り
    コメント(12)