2014年03月18日
陣幕初張り
コンパクトで軽いです

中身はこんな感じ


とりあえず幕を広げてみました


設営方法をいつもの事ですが予習してこなかったので
テキトーにやってみました

ポールを幕にセットしていきます




幕の地面側をペグダウンします


適当な位置にペグダウンして張り縄を張って幕を立てていきます


…で設営完了です


こんな感じの設営方法であっているのでしょうか?

窓も付いてます


これで少々の風の時も焚き火できるようになるかなぁと期待しております


かなり久しぶりのColeman製品でした


約3分位で撤収完了

早速次回のキャンプから使いたいと思います


こちら↓のでっかいのも良さそうですね〜



↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります

この記事へのコメント
こんにちは(^O^)
陣幕があるとかなりちがうんでしょうね。
風があると焚き火なんかするときの風よけに
かなりなりますね。
これって一人でも立てられんですね(´∀`)
撤収も早いし便利そうですね、やっぱり。
欲しいものリストに入れておきます(^O^)
陣幕があるとかなりちがうんでしょうね。
風があると焚き火なんかするときの風よけに
かなりなりますね。
これって一人でも立てられんですね(´∀`)
撤収も早いし便利そうですね、やっぱり。
欲しいものリストに入れておきます(^O^)
Posted by naru1970
at 2014年03月18日 12:28

こんにちは。
新型のは目隠しにもなっていいですね!
僕が使っている旧型は、細かいメッシュなので風はさほど気になりませんが、隠れてあんなことやこんなことするのには使えませんからねw
その代り、隙間から除きもできなくていいですけどね(^o^;
新型のは目隠しにもなっていいですね!
僕が使っている旧型は、細かいメッシュなので風はさほど気になりませんが、隠れてあんなことやこんなことするのには使えませんからねw
その代り、隙間から除きもできなくていいですけどね(^o^;
Posted by ピノ
at 2014年03月18日 12:46

こんにちは~^^
これ、こうやって自立してるんですね!!
どうなってるのかなーってずっと思ってました。
先日、河川敷でタープしましたが
あまりの強風のため、小1時間で畳みました苦笑。
こういうの↑も売ってるねんで~
って話をしたところでした。
なるほど、謎がとけました^^
これ、こうやって自立してるんですね!!
どうなってるのかなーってずっと思ってました。
先日、河川敷でタープしましたが
あまりの強風のため、小1時間で畳みました苦笑。
こういうの↑も売ってるねんで~
って話をしたところでした。
なるほど、謎がとけました^^
Posted by ハルっち
at 2014年03月18日 14:14

風除けのための陣幕なんでしょうが
耐風性は如何なものなのでしょうか?^^;
主目的が風除けじゃなくてただの目隠しだったりしませんよね?w
非常に興味があります、ちょっと狭いサイトでもお隣さんとの
目隠しにも効果テキメンですよね♪
耐風性は如何なものなのでしょうか?^^;
主目的が風除けじゃなくてただの目隠しだったりしませんよね?w
非常に興味があります、ちょっと狭いサイトでもお隣さんとの
目隠しにも効果テキメンですよね♪
Posted by タコ at 2014年03月18日 14:37
この前陣幕張ってみて、コの字型に張った内側には張り綱要らないじゃないかと思いました。
外側の幕に引っ張られるので、上部の張り綱は全て外側でOKだと思います。
真ん中の張り綱は張らなくてもイイけど、耐風性UPには張った方がいいですね。
ちなみに前回私は表裏逆に張って覗き窓外側から開けるハメに(;^_^A
外側の幕に引っ張られるので、上部の張り綱は全て外側でOKだと思います。
真ん中の張り綱は張らなくてもイイけど、耐風性UPには張った方がいいですね。
ちなみに前回私は表裏逆に張って覗き窓外側から開けるハメに(;^_^A
Posted by KEN@
at 2014年03月18日 15:36

こんにちは!
陣幕かっこいいですねー( ´艸`)
風吹くとやっぱ焚き火するの大変ですもんね(^-^;)
実際の使用レポートも楽しみにしてますね!
陣幕かっこいいですねー( ´艸`)
風吹くとやっぱ焚き火するの大変ですもんね(^-^;)
実際の使用レポートも楽しみにしてますね!
Posted by とっしゃん
at 2014年03月18日 16:59

こんばんは♪
これ、前から気になっていたんですよー!
風があるときの焚き火に使う以外にも寒いときの風避けとしても使えますよね。
買っちゃおうかな~?
ん~ 悩むな~~~
これ、前から気になっていたんですよー!
風があるときの焚き火に使う以外にも寒いときの風避けとしても使えますよね。
買っちゃおうかな~?
ん~ 悩むな~~~
Posted by Rukaパパ
at 2014年03月18日 18:12

こんばんは
これがあるとかなり楽にはなりますね~。
因みに我が家のは5面タイプなんですが、窓の両サイドの内側のロープは
面倒なのと邪魔になるのでペグ一本で固定しております。
強風の場合は多分駄目なんでしょうけれど(そもそも強風時はグロメット飛びます)
通常の使用では問題ないので、空いた隙間に荷物置いたり
若しくはテントをを上手い事配置して風除けとして有効に効果が出るようにしています。
流石に外側は中段にももう一本ある為に別々で無いと無理ですけれど♪
一応…海外のamazonから買うと5面タイプで送込1万ちょいくらいです。
これがあるとかなり楽にはなりますね~。
因みに我が家のは5面タイプなんですが、窓の両サイドの内側のロープは
面倒なのと邪魔になるのでペグ一本で固定しております。
強風の場合は多分駄目なんでしょうけれど(そもそも強風時はグロメット飛びます)
通常の使用では問題ないので、空いた隙間に荷物置いたり
若しくはテントをを上手い事配置して風除けとして有効に効果が出るようにしています。
流石に外側は中段にももう一本ある為に別々で無いと無理ですけれど♪
一応…海外のamazonから買うと5面タイプで送込1万ちょいくらいです。
Posted by くむ
at 2014年03月18日 20:44

他の人も書いてるけど、ある程度コの字に張れば
内側は張り綱しなくてもまず自立しますよ。
両端だけはどうしても写真通り二又にする必要あるけど
内側は張り綱しなくてもまず自立しますよ。
両端だけはどうしても写真通り二又にする必要あるけど
Posted by 都築 at 2014年03月18日 23:11
こんばんは^^
陣幕いいですね~
僕もこないだのゆららでみたとき、ほんとほしくなりました><
なんかこれ建てるだけで、プライベート保つこともできますし、
秘密基地?作戦基地?みたいな感じがかっこいいです♪
これでこないだのゆららメンバーで焚火すると、
ほぼ全面囲めますね^^(笑
陣幕いいですね~
僕もこないだのゆららでみたとき、ほんとほしくなりました><
なんかこれ建てるだけで、プライベート保つこともできますし、
秘密基地?作戦基地?みたいな感じがかっこいいです♪
これでこないだのゆららメンバーで焚火すると、
ほぼ全面囲めますね^^(笑
Posted by イモ
at 2014年03月19日 00:12

陣幕いろんなところで使ってるの見かけます。
風も防げるし、火も管理しやすくて便利ですよね。
ぐるっと囲って戦国時代風にしてみたいものです( *´艸`)クスクス
風も防げるし、火も管理しやすくて便利ですよね。
ぐるっと囲って戦国時代風にしてみたいものです( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2014年03月19日 17:23

★naru1970さん
こんばんは
これがあると焚き火はかなりやりやすいなぁと思い
購入しました♪
ひとりでもすぐ設営できますよ(^^)
軽いしコンパクトなので積載にもとても優しいです♪
欲しいものリスト優先順位上位に是非オススメです(^^)
こんばんは
これがあると焚き火はかなりやりやすいなぁと思い
購入しました♪
ひとりでもすぐ設営できますよ(^^)
軽いしコンパクトなので積載にもとても優しいです♪
欲しいものリスト優先順位上位に是非オススメです(^^)
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:06

★ピノさん
こんばんは
目隠しになるのはいいですね~♪
旧型があるんですね~知りませんでした(^^)
メッシュだとあんなこととかはできませんねww
あんなことってどんなこと??(笑)
こんばんは
目隠しになるのはいいですね~♪
旧型があるんですね~知りませんでした(^^)
メッシュだとあんなこととかはできませんねww
あんなことってどんなこと??(笑)
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:10

★ハルっちさん
こんばんは
私も周りの方が結構使っているのに
初めて設営方法知りましたww
焚き火ないと嫌なので
これは買ってよかったです(^^)
タープ下の風よけにも良さそうですね♪
設営も簡単なので是非オススメですよ(^^)
こんばんは
私も周りの方が結構使っているのに
初めて設営方法知りましたww
焚き火ないと嫌なので
これは買ってよかったです(^^)
タープ下の風よけにも良さそうですね♪
設営も簡単なので是非オススメですよ(^^)
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:14

★タコさん
こんばんは
結構風よけの効果は大きいみたいです(^^)
目隠しにも使えますね♪
混雑時のフリーサイトや区画の目隠しは
いい使い方ですね(^^)
是非やってみたいと思います♪
こんばんは
結構風よけの効果は大きいみたいです(^^)
目隠しにも使えますね♪
混雑時のフリーサイトや区画の目隠しは
いい使い方ですね(^^)
是非やってみたいと思います♪
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:16

★KEN@さん
こんばんは
コの字だと確かに内側はいらないっぽいですね(^^)
コの字だと防風性もかなりいいのではと思ってます♪
のぞき窓反対だと覗かれ窓ですねww
今度連結させてください♪
こんばんは
コの字だと確かに内側はいらないっぽいですね(^^)
コの字だと防風性もかなりいいのではと思ってます♪
のぞき窓反対だと覗かれ窓ですねww
今度連結させてください♪
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:20

★とっしゃんさん
こんばんは
周りの方々のみてかっこいいなぁ~って思ってて
購入しちゃいました♪
これを円形に囲んで焚き火すると
超あったかかったのでまたやってみたいです(^^)
レポも頑張ります♪
こんばんは
周りの方々のみてかっこいいなぁ~って思ってて
購入しちゃいました♪
これを円形に囲んで焚き火すると
超あったかかったのでまたやってみたいです(^^)
レポも頑張ります♪
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:24

★Rukaパパさん
こんばんは
これいいですよ~♪
テントなどの風よけにもかなり役立ちそうですね♪
是非逝っちゃってくださいww
超おすすめですよ~♪
こんばんは
これいいですよ~♪
テントなどの風よけにもかなり役立ちそうですね♪
是非逝っちゃってくださいww
超おすすめですよ~♪
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:26

★くむさん
こんばんは
これあるとこの間みたいなマイアミでも
焚き火できるようになりますかね~
できなくてもテントとかの風よけには使えそうですね(^^)
5面のが1万ちょいはかなり惹かれますねww
ちょっと覗いてみます(^^)
囲めるくらいほしいです(笑)
こんばんは
これあるとこの間みたいなマイアミでも
焚き火できるようになりますかね~
できなくてもテントとかの風よけには使えそうですね(^^)
5面のが1万ちょいはかなり惹かれますねww
ちょっと覗いてみます(^^)
囲めるくらいほしいです(笑)
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:30

★都築さん
こんばんは
この度はありがとうございました~(^^)
本当は昨年買おうと思っていたのですが
タイミングをのがいちゃいましたww
でも諦めきれず買っちゃいました(笑)
ありがとうございます(^^)
コの字 次回やってみようと思います
なんかその方が強そうですね♪
こんばんは
この度はありがとうございました~(^^)
本当は昨年買おうと思っていたのですが
タイミングをのがいちゃいましたww
でも諦めきれず買っちゃいました(笑)
ありがとうございます(^^)
コの字 次回やってみようと思います
なんかその方が強そうですね♪
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:33

★イモさん
こんばんは
私もゆららやそのあとの山東でやっぱり欲しいと思い
購入に踏み切りました(^^)
サイトの目隠しにもかなり活躍してくれそうですね♪
みんなで連結して丸~くかこみたいですね(^^)
是非逝っちゃってくださいませ(^^)
こんばんは
私もゆららやそのあとの山東でやっぱり欲しいと思い
購入に踏み切りました(^^)
サイトの目隠しにもかなり活躍してくれそうですね♪
みんなで連結して丸~くかこみたいですね(^^)
是非逝っちゃってくださいませ(^^)
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:36

★wishさん
こんばんは
最近よくブログなどでも見かけますね♪
私も周りの方が結構持っておられて
見ていると欲しくなっちゃいましたww
みんなで連結して今度○を作ってみます(^^)
こんばんは
最近よくブログなどでも見かけますね♪
私も周りの方が結構持っておられて
見ていると欲しくなっちゃいましたww
みんなで連結して今度○を作ってみます(^^)
Posted by じじ1202
at 2014年03月19日 23:38
