2013年08月07日
2013.08.04~05 たけくらべ広場
明るいうちに設営したかったのでダッシュで積み込み

ちなみに今回の持ち物リストはこちら↓

18:00過ぎに到着~ まだ結構な人数の方がおられました
少し良い場所が空くのを待ってから設営開始
前回紛失したレクタのガイロープを作りました 今までは黒だったのですがオレンジの方が目だっていいですね

約45分で設営完了~
ラック一つ増やしただけで荷物が多く感じます

たけくらべ広場の雰囲気が伝わればと思って動画も撮ってみました
よろしかったらご覧下さい ※注 音がでます
夕食を作り始めた頃空から嫌~な音が・・・
そしてゲリラ豪雨に


子供達はとりあえずキャンカーへ・・・ 少し雨の勢いがおさまったので夕食作り再開です
今回も天火オーブンを使ってピザです 生地をホームベーカリーで作ったのを持参
それを伸ばしてソース塗ってチーズ乗せて焼き上げました



そして今回初のナス南蛮
さっぱりしてて美味しかったです~

こちらもお初 たこのジェノベーゼ(バジル)ソース炒め

あとはお肉を焼きました~

大将よりお手入れは楽なので最近はこればっかりです
出来上がった料理をキャンカーに運んでみんなで食べました

しばらくしたら雨も完全にあがって星が見えてきました~
なので焚き火&花火です


焚き火が完全に消えるのを待ってキャンカーでお菓子を食べたり雑談したりしてから
いつもより遅く就寝しました
翌日
朝5:30に起床 地元のラジオ体操参加の為に早起きしたのですが集合場所についたとたん土砂降りに
早起きしていったんですがラジオ体操は中止になりました

戻る途中 セブンイレブンで朝食用の雑炊を購入

たけくらべ広場へ着くとこちらは雨が降ってなかったみたいです

そして朝食です 先ほど買ったフリーズドライの雑炊はお湯をかけるだけなのでいいですね



朝食後子供達はアスレチックへ遊びに

場内の小川へ 水が冷たすぎて10秒もつけていられませんでした

竹田川はいつもより少しだけ濁ってました こちらも水が超冷たかったです~(TT)


10時過ぎに天気は回復 気温も一気に上がってきました

子供達は水着に着替えて再び竹田川へ

お昼前には浮き輪を持った子供達も遊びに来てにぎわってきました
子供たちが遊んでいる間に私はダラダラ撤収~
お昼過ぎに撤収完了しました~ 昨晩のゲリラ豪雨が嘘のような天気になって完全乾燥できました

そしてマックで昼食を食べてから家に帰りました~

たけくらべ広場は近場過ぎてなかなか来ないのですがこの時期の川遊びはとても楽しかったです


夏休み中にまた川遊びキャンプに来たいと思います~


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
◆今回のキャンプ場◆
『たけくらべ広場』
大きな地図で見る
★オープン
4月~11月末
★使用料
テント持込料 1張1泊500円 清掃協力金小学生以上1人200円
今回の我が家の場合 500円+小学生以上3人600円=1100円でした
チェックイン・チェックアウトは特にないみたいです
全部フリーサイトです

車の乗り入れができないため設営場所によってはかなり距離がありますので
このような↓カートがあると便利です
※mapの左上に昔使われていたキャンプ場がありますが区画がかなり小さいためほとんど使われていません

管理棟です

自販機コーナー 今年からアイスクリームの自販機が設置されました

トイレは綺麗でした


水場はこのような公園にあるみたいなのが2~3箇所あるだけです

焚き火は芝生保護のため板を管理棟でかりてその上に焚き火台を乗せて行います

たけくらべ広場の入り口に
『丸岡温泉たけくらべ』があります
通常10:00~21:00 土曜・祝前日 10:20~20:00
※水曜日は定休日
大人(中学生以上) 500円
小人(3歳以上) 250円
3歳未満 無料
HPより写真お借りしました

その他詳細はたけくらべ広場管理事務所までお問い合わせください
〒910-0204
福井県坂井市丸岡町山竹田94-10
TEL/FAX 0776-67-3097 8:30~17:00
たけくらべから車で約3分くらいのところに
『秘密のケンミンSHOW』で紹介されたあの有名な谷口屋さんがあります
お越しの際は是非お立ち寄りください



↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします


ちなみに今回の持ち物リストはこちら↓

18:00過ぎに到着~ まだ結構な人数の方がおられました

少し良い場所が空くのを待ってから設営開始

前回紛失したレクタのガイロープを作りました 今までは黒だったのですがオレンジの方が目だっていいですね


|
|
約45分で設営完了~



たけくらべ広場の雰囲気が伝わればと思って動画も撮ってみました

よろしかったらご覧下さい ※注 音がでます
夕食を作り始めた頃空から嫌~な音が・・・




子供達はとりあえずキャンカーへ・・・ 少し雨の勢いがおさまったので夕食作り再開です

今回も天火オーブンを使ってピザです 生地をホームベーカリーで作ったのを持参
それを伸ばしてソース塗ってチーズ乗せて焼き上げました

そして今回初のナス南蛮


こちらもお初 たこのジェノベーゼ(バジル)ソース炒め

![]() ソル・レオーネ バジルソース / ソル・レオーネ(SOLLEONE)★税込1980円以上で送料無料★ソル・... |
あとはお肉を焼きました~
大将よりお手入れは楽なので最近はこればっかりです

![]() ※沖縄は5000円、北海道・離島は2100円の送料がかかります。【送料無料】イワタニ カセットコ... |
出来上がった料理をキャンカーに運んでみんなで食べました

しばらくしたら雨も完全にあがって星が見えてきました~

なので焚き火&花火です




焚き火が完全に消えるのを待ってキャンカーでお菓子を食べたり雑談したりしてから
いつもより遅く就寝しました

翌日
朝5:30に起床 地元のラジオ体操参加の為に早起きしたのですが集合場所についたとたん土砂降りに

早起きしていったんですがラジオ体操は中止になりました


戻る途中 セブンイレブンで朝食用の雑炊を購入



たけくらべ広場へ着くとこちらは雨が降ってなかったみたいです


そして朝食です 先ほど買ったフリーズドライの雑炊はお湯をかけるだけなのでいいですね






朝食後子供達はアスレチックへ遊びに



場内の小川へ 水が冷たすぎて10秒もつけていられませんでした



竹田川はいつもより少しだけ濁ってました こちらも水が超冷たかったです~(TT)



10時過ぎに天気は回復 気温も一気に上がってきました


子供達は水着に着替えて再び竹田川へ





お昼前には浮き輪を持った子供達も遊びに来てにぎわってきました

子供たちが遊んでいる間に私はダラダラ撤収~

お昼過ぎに撤収完了しました~ 昨晩のゲリラ豪雨が嘘のような天気になって完全乾燥できました


そしてマックで昼食を食べてから家に帰りました~



たけくらべ広場は近場過ぎてなかなか来ないのですがこの時期の川遊びはとても楽しかったです



夏休み中にまた川遊びキャンプに来たいと思います~



↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

◆今回のキャンプ場◆
『たけくらべ広場』
大きな地図で見る
★オープン
4月~11月末
★使用料
テント持込料 1張1泊500円 清掃協力金小学生以上1人200円
今回の我が家の場合 500円+小学生以上3人600円=1100円でした
チェックイン・チェックアウトは特にないみたいです
全部フリーサイトです

車の乗り入れができないため設営場所によってはかなり距離がありますので
このような↓カートがあると便利です
![]() 万能マルチキャリー 台車 キャリーカート キャリートラック 送料無料【送料無料】 山善(YAMAZ... |
※mapの左上に昔使われていたキャンプ場がありますが区画がかなり小さいためほとんど使われていません


管理棟です

自販機コーナー 今年からアイスクリームの自販機が設置されました

トイレは綺麗でした




水場はこのような公園にあるみたいなのが2~3箇所あるだけです

焚き火は芝生保護のため板を管理棟でかりてその上に焚き火台を乗せて行います

たけくらべ広場の入り口に
『丸岡温泉たけくらべ』があります
通常10:00~21:00 土曜・祝前日 10:20~20:00
※水曜日は定休日
大人(中学生以上) 500円
小人(3歳以上) 250円
3歳未満 無料
HPより写真お借りしました

その他詳細はたけくらべ広場管理事務所までお問い合わせください
〒910-0204
福井県坂井市丸岡町山竹田94-10
TEL/FAX 0776-67-3097 8:30~17:00
たけくらべから車で約3分くらいのところに
『秘密のケンミンSHOW』で紹介されたあの有名な谷口屋さんがあります
お越しの際は是非お立ち寄りください



↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

この記事へのコメント
こんにちは!
家からそんな近くにこんな安くていい所があるなんて!!
いい所教えていただきました〜(^O^)/
手作りピザ美味そう…料理がバラエティ豊かでうらやましい><
ゲリラ豪雨でも大きな被害等なくてよかったですね^^
お子さん達も楽しそうで\(^o^)/
家からそんな近くにこんな安くていい所があるなんて!!
いい所教えていただきました〜(^O^)/
手作りピザ美味そう…料理がバラエティ豊かでうらやましい><
ゲリラ豪雨でも大きな被害等なくてよかったですね^^
お子さん達も楽しそうで\(^o^)/
Posted by セフォ
at 2013年08月07日 13:22

あっ、、、、
” えっ?! ” が居るwww
相変わらず可愛いな~(爆
たけくらべ、よくtomoさんとこで記事見てたけど
じじさんのほうが分りやすいです(爆
” えっ?! ” が居るwww
相変わらず可愛いな~(爆
たけくらべ、よくtomoさんとこで記事見てたけど
じじさんのほうが分りやすいです(爆
Posted by グリッチ
at 2013年08月07日 17:35

★セフォさん
こんにちは
私もキャンプはじめてから
はじめてこんな近場にいいところあるの知りましたww
手作りピザは簡単で美味しくて大成功でした(^^)
ゲリラ豪雨の被害・・・実は嫁の携帯がご臨終に・・・(TT)
でも子供達は大喜びだったのでよかったです♪
こんにちは
私もキャンプはじめてから
はじめてこんな近場にいいところあるの知りましたww
手作りピザは簡単で美味しくて大成功でした(^^)
ゲリラ豪雨の被害・・・実は嫁の携帯がご臨終に・・・(TT)
でも子供達は大喜びだったのでよかったです♪
Posted by じじ1202 at 2013年08月08日 12:41
★グリッチさん
こんにちは
” えっ?! ” ・・・ですか(笑)
また近々遊んでやってくださいww
たけくらべよく行くのできちんとしたレポ
逆にあげてなかったのでやってみました(^^)
こんにちは
” えっ?! ” ・・・ですか(笑)
また近々遊んでやってくださいww
たけくらべよく行くのできちんとしたレポ
逆にあげてなかったのでやってみました(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年08月08日 12:43