2013年07月22日
天火オーブンのお色直し完了(^^)
まずは油汚れらしきものをジフでみがいていきます

ゴシゴシやっているといつもの何でも屋さんがきて
何でも屋さん 『これで磨くと綺麗になるざぁ~』
っと言ってオーブンをブラシでゴシゴシ・・・おぉ~ 綺麗になってきました~

メッキ部分をばらして磨くことに・・・

ピカールつけて磨くとかなり綺麗になりました

取っ手部分はマジックリンで綺麗にした後ピカールで磨いたら綺麗になりました

錆のひどい底部も取り外してゴシゴシします そして耐熱スプレーで塗装します




赤の部分も再塗装するので錆を完全に削り落としていきます

錆を落としたらシンナーでふきふきします

ヤフオクで買った耐熱塗料をスプレーガンで塗っていきます


ばらした各パーツを組み立てていきます ねじは新品を使いました

温度計が機能していなかったのはL字になった温度計の先が割れていて
中の水銀が無くなっていたからでした このオーブンの温度計は飾りですww

組立て完了でお色直し完了で~す
見違えるほど綺麗になりました

エンブレムもピカピカに・・・温度計は飾りですが

底部も錆がなくなってとっても綺麗になりました

次回のキャンプで早速フィールドデビューです


こんなのもいいなぁ~って思います↓


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

ゴシゴシやっているといつもの何でも屋さんがきて
何でも屋さん 『これで磨くと綺麗になるざぁ~』
っと言ってオーブンをブラシでゴシゴシ・・・おぉ~ 綺麗になってきました~

メッキ部分をばらして磨くことに・・・
ピカールつけて磨くとかなり綺麗になりました

取っ手部分はマジックリンで綺麗にした後ピカールで磨いたら綺麗になりました

錆のひどい底部も取り外してゴシゴシします そして耐熱スプレーで塗装します

![]() 硬化後は600℃の高温に耐え、さびや腐食を防止。カラーは2色【15%OFF】KURE 金属パーツ用耐熱... |
赤の部分も再塗装するので錆を完全に削り落としていきます

錆を落としたらシンナーでふきふきします


ヤフオクで買った耐熱塗料をスプレーガンで塗っていきます



ばらした各パーツを組み立てていきます ねじは新品を使いました

温度計が機能していなかったのはL字になった温度計の先が割れていて
中の水銀が無くなっていたからでした このオーブンの温度計は飾りですww

組立て完了でお色直し完了で~す

見違えるほど綺麗になりました


エンブレムもピカピカに・・・温度計は飾りですが


底部も錆がなくなってとっても綺麗になりました


次回のキャンプで早速フィールドデビューです







こんなのもいいなぁ~って思います↓
|
|


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

Posted by じじ1202 at 05:34│Comments(10)
│天火オーブン ピースS-75
この記事へのコメント
おはようございます!
すごい!!!あんなにボロボロだったのに!劇的ビフォーアフター!!(@_@)
登場するアイテム1つ1つが知らないものばかりでなるほどな〜なるほどな〜と感心しまくりでした。
こんな技術があればオークションの幅が広がりますね〜うらやまし〜^^
すごい!!!あんなにボロボロだったのに!劇的ビフォーアフター!!(@_@)
登場するアイテム1つ1つが知らないものばかりでなるほどな〜なるほどな〜と感心しまくりでした。
こんな技術があればオークションの幅が広がりますね〜うらやまし〜^^
Posted by セフォ
at 2013年07月22日 10:29

スバラシイ!感動しました!!
Posted by コウ at 2013年07月22日 14:11
こんばんは。^^
凄い!
ここまで生まれ変わらせることができるんですねぇ。
野外使用でも映えそうな色♪
使用レポも楽しみです。^^
凄い!
ここまで生まれ変わらせることができるんですねぇ。
野外使用でも映えそうな色♪
使用レポも楽しみです。^^
Posted by ある
at 2013年07月22日 23:25

どもっす^^
フルレストアっすね!
オイラも昔、自分でZEP1100のエンジンの
オーバーホールした時に、
耐熱塗料でエンジンをブラックに塗ったんですが、
完全硬化した後、熱を入れると、
しばらくベタベタしたんですよ~^^;;
同じ系の塗料かも?なんで、
使う前に、1回空焼きしたほうがいいかもっす^^
超綺麗な仕上がりですね☆
使うのがもったいなくなりそうっす^^
フルレストアっすね!
オイラも昔、自分でZEP1100のエンジンの
オーバーホールした時に、
耐熱塗料でエンジンをブラックに塗ったんですが、
完全硬化した後、熱を入れると、
しばらくベタベタしたんですよ~^^;;
同じ系の塗料かも?なんで、
使う前に、1回空焼きしたほうがいいかもっす^^
超綺麗な仕上がりですね☆
使うのがもったいなくなりそうっす^^
Posted by ノブニン
at 2013年07月23日 00:13

★セフォさん
こんにちは
思ったより綺麗になったのでうれしいです(^^)
中が綺麗なら何とかなりそうなので
また探して買っちゃいそうになりますww
オーブンは何個もあっても仕方ないのですが(笑)
こんにちは
思ったより綺麗になったのでうれしいです(^^)
中が綺麗なら何とかなりそうなので
また探して買っちゃいそうになりますww
オーブンは何個もあっても仕方ないのですが(笑)
Posted by じじ1202 at 2013年07月23日 11:37
★コウ111さん
こんにちは
ありがとうございます♪
綺麗になったので次のキャンプで
早速使ってみたいと思います(^^)
こんにちは
ありがとうございます♪
綺麗になったので次のキャンプで
早速使ってみたいと思います(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年07月23日 11:38
★あるさん
こんにちは
かなり汚かったのでこのままではフィールドに持っていけないと思い
思い切ってやってみました(^^)
メッキ部分が比較的綺麗だったので助かりました♪
来週のキャンプで早速使ってみようと思います(^^)
こんにちは
かなり汚かったのでこのままではフィールドに持っていけないと思い
思い切ってやってみました(^^)
メッキ部分が比較的綺麗だったので助かりました♪
来週のキャンプで早速使ってみようと思います(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年07月23日 11:40
★ノブニンさん
こんにちは
そうなんですよ~
少しべたべた感がありますね♪
一度試しに使ってみて硬化させてから
キャンプに持って行こうと思います(^^)
耐熱塗料のほうが本体よりたかかったっす(TT)
こんにちは
そうなんですよ~
少しべたべた感がありますね♪
一度試しに使ってみて硬化させてから
キャンプに持って行こうと思います(^^)
耐熱塗料のほうが本体よりたかかったっす(TT)
Posted by じじ1202 at 2013年07月23日 11:42
すごい!!
見た目全然新品ですね!!
そしてピカールの威力に驚きました。
よく目にするけど、ここまで効き目があるとは。。
見た目全然新品ですね!!
そしてピカールの威力に驚きました。
よく目にするけど、ここまで効き目があるとは。。
Posted by ファンキー4号
at 2013年07月28日 22:00

★ファンキー4号さん
おはようございます
はじめまして(^^)
ありがとうございます(^^)
汚いままだと嫁が使うの嫌だというので
一生懸命磨いてみましたww
ピカールはなかなか優れものですね♪
是非色んな物に使ってみてください(^^)
おはようございます
はじめまして(^^)
ありがとうございます(^^)
汚いままだと嫁が使うの嫌だというので
一生懸命磨いてみましたww
ピカールはなかなか優れものですね♪
是非色んな物に使ってみてください(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年07月30日 08:54