2011年11月17日
表札スタンド
我が家の表札なんですが、いつもはキャノピーポールにぶら下げているのですが
これから寒くなるとポールを閉じて使うと思うので
表札スタンドを作ってみようと思い、作成を開始しました


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
これから寒くなるとポールを閉じて使うと思うので
表札スタンドを作ってみようと思い、作成を開始しました


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

あらためて私のこの記事をみて、良いアイデアはないか探っていたところ
『ADIA』 さんのこのような立体的な表札がいいなと思い、色々と考えました

そういえばこの間のハロウィンキャンプ用に 『カチャロさん』 のこの記事で紹介いただいたサイトで買った
ランプを利用してできないかと考えていました

ボーっと考えながら会社に来ると、レストランの入り口にある看板が目に入りました


『これだ


で早速同僚に聞いてみたのですが、誰が調達したのかわかりませんでした

次の日いつもの『何でも屋さん』に相談 すると
何でも屋さん 『あれぇ~ うらがぁ~ 木ぃ切ってきて作ったんやって(福井弁)』
(それなら私が木を切ってきて作りました と言ってます)
私 『そうなんですか? どこで切ってきたんですか?こんなの作りたいんですけど?』
というと、何でも屋さんは
何でも屋さん 『そこで切ってきたんやよ』
といって会社の裏の空き地を指差しました

私 『あぁそんなんですか? これ毎年切ってる雑木なんですか?じゃあ切って来ようかな?』
何でも屋さん 『うらがぁ 切ってきちゃるって

私 『あざ~す

ということで早速仕事前にのこぎり片手に空き地へ行きました

私の勤める会社のすぐ裏に神社があり、そこから徐々に木が会社の敷地まできて
雑木が毎年生えて、切るのが大変です

(コレが私のデスクから見える神社です ど田舎でしょ?でも景色はいいですよ)
でもコレを利用して作った何でも屋さんはあらためてすごいと思いました

何でも屋さんは早速雑木を切り始めました

スタンドを作るのに使えそうな木がそろいました

これに、表札とランプをかけれるスタンドを作っていきます

私のプランを何でも屋さんに話したら、とりあえず枝落としとくので後でといわれたので
休憩時間に何でも屋さんのところにいくと
何でも屋さん 『これぇ~一本じゃあかんの? 下刺さるようにしたら?』
私 『大丈夫ですかね? 僕はイーゼルみたいなのに四角の枠組んでそこに吊るそうと思ってたんですが?』
何でも屋さん 『いいけどぉ~ 重くなるざ(福井弁)』
私 『やっぱ重いですよね~ 』
何でも屋さん 『一本でやってみるか? 木ぃいっぱいあるでぇ~ 失敗したらまた作ればいいが?』
私 『はい 分かりました

で早速作業開始です

何でも屋さんにそのへんにつるはえてるのとって来てと言われたので取って来ました

(こんなヤツです)
それを水に浸しておくように言われたので浸しておきます
(やわらかくなるそうです)
次にいらない壊れたペグを木に刺す作業です
ペグの頭をグラインダーで落とします
木のそこの部分に穴を開けます
ペグを十文字になるように溶接していきます
ペグに木工用ボンドをつけて穴に差し込みます
看板とランプを書ける部分の木を固定するのにビスを後ろから打ちます
そこに先ほどの水に浸してあったつるを巻きつけていきます
あまっているので全体にも巻きつけていきます
で完成です


この場所では感じが出ないので外に行って撮影してみますとこんな感じです


私のプランでは超嵩張るし重いので、何でも屋さんの言うとおりでよかったです

今回は私は何もしてません


何でも屋さんに感謝です・・・・が、最近何でも屋さんがこのブログを見たがっているので少し困っています

あまり見られたくないのでどうしたものか・・・・

さっそく嫁に写真をメールしたら一言
嫁



これに季節ごとに紅葉や松ぼっくり・クリスマスの飾りなどをつけると雰囲気が出ていいと思います



ですが、キャンプ出撃の予定が立っていない為、飾りは桜になるかも・・・・

早くキャンプ場で飾ってみたいです





↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

Posted by じじ1202 at 19:40│Comments(30)
│表札
この記事へのコメント
良いじゃないですか~(^_^)
とっても素敵だと思います。
ただ、持って行くのが大変そうですねぇ。
バラして運べるのかな?
とっても素敵だと思います。
ただ、持って行くのが大変そうですねぇ。
バラして運べるのかな?
Posted by えだまめっちパパ at 2011年11月17日 20:22
すごい!
DIYの域を超えてます(;゜0゜)
DIYの域を超えてます(;゜0゜)
Posted by TANTOpapa at 2011年11月17日 20:34
こんばんは
リンクありがとうございます。
いいですね。
自然過ぎて、「立木を勝手に利用しないでください」と言われそうですね。(笑)
金属加工も溶接まで出来ると出来るものが増えますね。
少しだけ溶接したことがありますが、なかなか溶接機までは買えません。
リンクありがとうございます。
いいですね。
自然過ぎて、「立木を勝手に利用しないでください」と言われそうですね。(笑)
金属加工も溶接まで出来ると出来るものが増えますね。
少しだけ溶接したことがありますが、なかなか溶接機までは買えません。
Posted by ADIA at 2011年11月17日 21:32
こんばんは
これはいい感じ!
もう魔女の家ですね(笑
これはいい感じ!
もう魔女の家ですね(笑
Posted by MITSU
at 2011年11月17日 22:06

自然な感じがすごくオシャレでいいですね
仕事中なんですよね?
両さんみたいだな~
ホントどんなお仕事されてるんでしょう
仕事中なんですよね?
両さんみたいだな~
ホントどんなお仕事されてるんでしょう
Posted by ゆうそう
at 2011年11月17日 22:09

溶接の設備まであるなんて!
もうなんでも作れちゃいますね(^^
表札スタンドいいな~
キャンプ場での目立ち度UPですね!
お見かけする数々の機械、そしてレストラン…
どういったお仕事なんでしょ(笑
もうなんでも作れちゃいますね(^^
表札スタンドいいな~
キャンプ場での目立ち度UPですね!
お見かけする数々の機械、そしてレストラン…
どういったお仕事なんでしょ(笑
Posted by Saita at 2011年11月17日 22:45
★えだまめっちパパさん
こんばんは
いいのができました
何でも屋さんに感謝です(笑)
少し嵩張りそうですが結構細いので
大丈夫です
木を切ったばかりなので
乾燥してから途中で切って
オニ目ナットかなにかでつなげるようにしようと思います
その時はまたレポしますね(笑)
こんばんは
いいのができました
何でも屋さんに感謝です(笑)
少し嵩張りそうですが結構細いので
大丈夫です
木を切ったばかりなので
乾燥してから途中で切って
オニ目ナットかなにかでつなげるようにしようと思います
その時はまたレポしますね(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月17日 22:58

★ TANTOpapaさん
こんばんは
本当そうですよね
何でも屋さんは自宅の表札も
こんな感じで作っているそうです
いつもは仕事でしか付き合いが無いので
大工仕事は得意なのかなぁ程度でしたが
この手のほうが好きだそうです
本当に素敵な物を作っていただいて感謝です(笑)
こんばんは
本当そうですよね
何でも屋さんは自宅の表札も
こんな感じで作っているそうです
いつもは仕事でしか付き合いが無いので
大工仕事は得意なのかなぁ程度でしたが
この手のほうが好きだそうです
本当に素敵な物を作っていただいて感謝です(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月17日 23:00

★ADIAさん
こんばんは
またまた参考にさせていただきありがとうございます
でも本当に自然な感じがして気に入ってます
金属加工は私も覚えたいです(笑)
何でも屋さんは元自動車整備工で鉄工所でも働いてて
今うちの会社では調理師です
変わった経歴ですね
うちの会社は道具は恵まれているかも知れませんね
がんばってもっとなにか作ります(笑)
こんばんは
またまた参考にさせていただきありがとうございます
でも本当に自然な感じがして気に入ってます
金属加工は私も覚えたいです(笑)
何でも屋さんは元自動車整備工で鉄工所でも働いてて
今うちの会社では調理師です
変わった経歴ですね
うちの会社は道具は恵まれているかも知れませんね
がんばってもっとなにか作ります(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月17日 23:05

★MITSUさん
こんばんは
魔女の家ですか
じじだけに(笑)
でもその路線で言ったほうが筋が通りますね(笑)
こんばんは
魔女の家ですか
じじだけに(笑)
でもその路線で言ったほうが筋が通りますね(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月17日 23:06

★ゆうそうさん
こんばんは
自然な感じがとても気にっております
何でも屋さんは改めてすごいと思いました
でもブログの見方を知りたがっているので
適当にゴマしています(笑)
仕事ですか・・・・私の職業は・・・
○○○○さんにきいて下さい
または弾丸のメンバーの方はほとんど知ってます(笑)
こんばんは
自然な感じがとても気にっております
何でも屋さんは改めてすごいと思いました
でもブログの見方を知りたがっているので
適当にゴマしています(笑)
仕事ですか・・・・私の職業は・・・
○○○○さんにきいて下さい
または弾丸のメンバーの方はほとんど知ってます(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月17日 23:10

★Saitaさん
こんばんは
溶接の設備はありますが
私はやったことがありません
レストラン・・ありますね(笑)
私もたまに調理場に立ちますよ
どちらかというとバスの運転のほうが多いですが(笑)
こんばんは
溶接の設備はありますが
私はやったことがありません
レストラン・・ありますね(笑)
私もたまに調理場に立ちますよ
どちらかというとバスの運転のほうが多いですが(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月17日 23:13

こんばんは
7時ごろ地震ありました?ニュースのテロップに
福井嶺北って出たので、「え?じじさんち大丈夫?」って
今までは全然知らない土地だったのに
(今でもどの辺りかわからないんですけど)
とても心配しましたよ(^^;
ランプが付いていてホントに
魔女の家っぽい感じでステキです!
それにしてもなんでも屋さん、このブログ
読んでないんですか(笑)
それにしてもみんなじじさんの職業に
興味津々なのでカミングアウトも
近いのでしょうか(笑)
7時ごろ地震ありました?ニュースのテロップに
福井嶺北って出たので、「え?じじさんち大丈夫?」って
今までは全然知らない土地だったのに
(今でもどの辺りかわからないんですけど)
とても心配しましたよ(^^;
ランプが付いていてホントに
魔女の家っぽい感じでステキです!
それにしてもなんでも屋さん、このブログ
読んでないんですか(笑)
それにしてもみんなじじさんの職業に
興味津々なのでカミングアウトも
近いのでしょうか(笑)
Posted by hana41 at 2011年11月18日 00:26
★hana41さん
こんばんは
私の住んでいるのは
『福井県嶺北』です(笑)
地震ありましたよ
結構ゆれました(笑)
ご心配ありがとうございます
嫁が腕をつかんできたので振り払っておきました
やはり魔女っぽいですか?
そのほうが自然でいいですね(笑)
私の職業は・・・・あの・・ほら・・・
え~と・・・あの方に聞いてください(笑)
こんばんは
私の住んでいるのは
『福井県嶺北』です(笑)
地震ありましたよ
結構ゆれました(笑)
ご心配ありがとうございます
嫁が腕をつかんできたので振り払っておきました
やはり魔女っぽいですか?
そのほうが自然でいいですね(笑)
私の職業は・・・・あの・・ほら・・・
え~と・・・あの方に聞いてください(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月18日 01:07

こんなすごいのチョチョイっと作ってしまう
じじさんと何でも屋さん。
ほんとスゴイ!
絶対ショップ展開できると思うんですがどうですか?副業で。
身内にブログバレしないかどうかって
気になりますよねぇ。
ワタシも自由奔放に書いてるのでオットにさえ読ませたくないw
じじさんと何でも屋さん。
ほんとスゴイ!
絶対ショップ展開できると思うんですがどうですか?副業で。
身内にブログバレしないかどうかって
気になりますよねぇ。
ワタシも自由奔放に書いてるのでオットにさえ読ませたくないw
Posted by ニコイス at 2011年11月18日 08:22
★ニコイスさん
おはようございます
私なんて皆さんの真似をさせていただいてるだけですよ
何でも屋さんは改めて尊敬しました
アイデアの豊富さがすごいと思います
ショップ開店してみたいですね
で休みの日は出来た道具のためし使用でキャンプなんて
最高でしょうね(笑)
我が家も知ってるのは私と嫁だけです
会社の人は一人だけ知ってますが
あとは兄弟などは知りません
ばれてもいいのですがやっぱり恥かしいですね(笑)
おはようございます
私なんて皆さんの真似をさせていただいてるだけですよ
何でも屋さんは改めて尊敬しました
アイデアの豊富さがすごいと思います
ショップ開店してみたいですね
で休みの日は出来た道具のためし使用でキャンプなんて
最高でしょうね(笑)
我が家も知ってるのは私と嫁だけです
会社の人は一人だけ知ってますが
あとは兄弟などは知りません
ばれてもいいのですがやっぱり恥かしいですね(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月18日 08:46

素敵なスタンドですね〜
持って行くのが大変そうですが(笑)
材料を現地調達してキャンプ場でササッと
作ったりしたらかっこ良いですね゜+.(´∀`*).+゜
持って行くのが大変そうですが(笑)
材料を現地調達してキャンプ場でササッと
作ったりしたらかっこ良いですね゜+.(´∀`*).+゜
Posted by あお at 2011年11月18日 09:25
★あおさん
おはようございます
ありがとうございます
何でも屋さんには感謝です(笑)
乾燥したら何ヵ所か切って
オニメナット付けて分割出来るようにしたいです
キャンプ場でいたんですよ
ササッと木とつるでランタンスタンド作って
ランタンかけてました
おしゃれでかっこよかったです(笑)
おはようございます
ありがとうございます
何でも屋さんには感謝です(笑)
乾燥したら何ヵ所か切って
オニメナット付けて分割出来るようにしたいです
キャンプ場でいたんですよ
ササッと木とつるでランタンスタンド作って
ランタンかけてました
おしゃれでかっこよかったです(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月18日 09:33

わ~お~素敵じゃん!!!グレードアップだね~^^
普通に家のオブジェでもいい感じ~♪
目印に立てておいて下さいな・・・探しに行きますよ~(笑)
なんでも屋さん気になるな~いいおっちゃんですね。
普通に家のオブジェでもいい感じ~♪
目印に立てておいて下さいな・・・探しに行きますよ~(笑)
なんでも屋さん気になるな~いいおっちゃんですね。
Posted by まちあゆ at 2011年11月18日 10:46
★まちあゆさん
こんにちは
少し大きいので木が完全に乾いたら
3分割ぐらいにしてねじで合体できるように
改造してコンパクトに持ち運べるようにしようと思います
私も何でも屋さんは大工さん見たいなことは
よくやっていただくのですが
このようなセンスをお持ちの方だとは思いませんでした
(失礼ですが)
尊敬します(笑)
こんにちは
少し大きいので木が完全に乾いたら
3分割ぐらいにしてねじで合体できるように
改造してコンパクトに持ち運べるようにしようと思います
私も何でも屋さんは大工さん見たいなことは
よくやっていただくのですが
このようなセンスをお持ちの方だとは思いませんでした
(失礼ですが)
尊敬します(笑)
Posted by じじ1202 at 2011年11月18日 11:12
ステキー!!
熱にうなされながらこの画像を見ていました
これはもう、自作とかの域を超えてます
作品ですね!!
宮崎監督の映画に出てきそうだなあ☆
なんでも屋さん、近所にいないかなあ・・・。
熱にうなされながらこの画像を見ていました
これはもう、自作とかの域を超えてます
作品ですね!!
宮崎監督の映画に出てきそうだなあ☆
なんでも屋さん、近所にいないかなあ・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月18日 12:15

どもども。
表札、いいですね!!
素敵です。
じじさんとこ眺めていると、いろいろ自作したくなりますw
まずは、ローテーブルからでしょうか・・・・
あ、こちらも、お気に入りに登録させていただきました。
よろしくお願いします。
ではでは。
表札、いいですね!!
素敵です。
じじさんとこ眺めていると、いろいろ自作したくなりますw
まずは、ローテーブルからでしょうか・・・・
あ、こちらも、お気に入りに登録させていただきました。
よろしくお願いします。
ではでは。
Posted by やまもと
at 2011年11月18日 12:30

★牡蠣子さん
こんにちは
ありがとうございます
皆さん表札つくりまくってるので
触発されました(笑)
何でも屋さんは尊敬しなおしました
今も次の作品?の打ち合わせ?をしてましたよ(笑)
じじなだけに・・・雰囲気あってますかね(笑)
それより熱大丈夫ですか?
明日からキャンプなんですよね?
あまり無理しないで楽しんできてくださいね(笑)
私は明日は『雨の夜のデイキャン』です
雨は毎回降るのでいつものことですが(笑)
こんにちは
ありがとうございます
皆さん表札つくりまくってるので
触発されました(笑)
何でも屋さんは尊敬しなおしました
今も次の作品?の打ち合わせ?をしてましたよ(笑)
じじなだけに・・・雰囲気あってますかね(笑)
それより熱大丈夫ですか?
明日からキャンプなんですよね?
あまり無理しないで楽しんできてくださいね(笑)
私は明日は『雨の夜のデイキャン』です
雨は毎回降るのでいつものことですが(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月18日 12:31

★やまもとさん
こんにちは
今までもあったのですが
キャノピーポールにかけていたので
これから寒くなると締め切りになるので
どうしようかな~と思っておりました
何でも屋さんが全部作ってくれたので
今回は私は発案と雑用・レポのみです(笑)
s45ですよね 45会ですね
同い年で嬉しいです
これからもよろしくお願いいたします(笑)
こんにちは
今までもあったのですが
キャノピーポールにかけていたので
これから寒くなると締め切りになるので
どうしようかな~と思っておりました
何でも屋さんが全部作ってくれたので
今回は私は発案と雑用・レポのみです(笑)
s45ですよね 45会ですね
同い年で嬉しいです
これからもよろしくお願いいたします(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月18日 12:34

ナイスアイデアで雰囲気も良い♪我が家は表札は無いですが、こんな感じになるのであれば、欲しくなりますね♪
Posted by 省吾
at 2011年11月18日 13:59

★省吾さん
こんにちは
ありがとうございます
以前のハロウィンキャンプでこんな感じの木を
3本束ねてランタンポール作られていた方がいて
いいなぁと思っておりました
で、こんなん作りたいと言ったら
何でも屋さんが全部作ってくれました
助かりました 感謝です
是非省吾さんも表札掲げてください
楽しみにしております♪
こんにちは
ありがとうございます
以前のハロウィンキャンプでこんな感じの木を
3本束ねてランタンポール作られていた方がいて
いいなぁと思っておりました
で、こんなん作りたいと言ったら
何でも屋さんが全部作ってくれました
助かりました 感謝です
是非省吾さんも表札掲げてください
楽しみにしております♪
Posted by じじ1202 at 2011年11月18日 14:10
立体的な表札とはコレだったんですね!
雰囲気が出てますね〜
飾り付けは桜と言わず、是非雪化粧でお願いします(笑)
雰囲気が出てますね〜
飾り付けは桜と言わず、是非雪化粧でお願いします(笑)
Posted by はっぴー
at 2011年11月18日 16:35

★はっぴーさん
こんばんは
そうですねぇ 雪化粧だといいんですが・・・
夜のデイキャンや超弾丸には行こうと思いますが
のんびりマッタリは当分できそうにありません
次はいついけるのやら・・・・
またなんか作っちゃいそうです(笑)
こんばんは
そうですねぇ 雪化粧だといいんですが・・・
夜のデイキャンや超弾丸には行こうと思いますが
のんびりマッタリは当分できそうにありません
次はいついけるのやら・・・・
またなんか作っちゃいそうです(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月18日 19:42

素敵な表札スタンドできましたね♪
お金をかけない所が自分にはツボです!満足度が違う!
ペグをつけて刺せるようにしたのいい。
十字に溶接したのは倒れにくくする為ですか?
お金をかけない所が自分にはツボです!満足度が違う!
ペグをつけて刺せるようにしたのいい。
十字に溶接したのは倒れにくくする為ですか?
Posted by よっぴ~
at 2011年11月18日 22:44

★よっぴ~さん
こんばんは
お金はまったくかかってません
私もお金かからないのは大好きです(笑)
十字にしたのは地面が硬いときに
ハンマーでたたけるようにするためですが
十字の部分が設置面を安定させるという目的もあります
結構安定して立ってますので満足です(笑)
こんばんは
お金はまったくかかってません
私もお金かからないのは大好きです(笑)
十字にしたのは地面が硬いときに
ハンマーでたたけるようにするためですが
十字の部分が設置面を安定させるという目的もあります
結構安定して立ってますので満足です(笑)
Posted by じじ1202
at 2011年11月18日 22:49
