ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月16日

表札ってどうしてます?

先輩キャンパーさんのブログを拝見させて頂いてると、皆さん表札を掲げておられる方を良く見ますキラキラ

例えば 『はらぺこあおむし』 さん(1号ちゃんの力作コンパクトになりそう)とか 『ADIA』 さん(カッコいい)とかビックリ

ということで、我が家もそろそろ・・・・・



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ      にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑やる気さらにUPのためクリックお願いします↑

恥ずかしながら表札を作ってみようと思います汗

最近いつも遊びに来ていただいてる方は気づいていただけてると思いますが、トップの左上に我が家の『ロゴ』を作りましたニコッ
(そんな大げさなモンではないですが画像が寂しかったので・・・)

表札ってどうしてます?

お察しのとおり『jiji1202』の jiji(じじ)はあの魔女の宅急便のジジ表札ってどうしてます?のことで、これにちなんで名づけた
私が昔飼っていた黒猫の名前です表札ってどうしてます? 

表札もロゴみたいな感じで作って行きたいと思いますグー


まず我が家に転がっていた木の板に

表札ってどうしてます?

メタリックラベルシートにロゴを印刷し貼り付けます

表札ってどうしてます?

次に印刷したロゴ部分を丁寧にカッターで切り抜き

表札ってどうしてます?

そこをバーナーで焼き焼き表札ってどうしてます?すると

表札ってどうしてます?

見事に失敗しましたダウンタラ~

表札ってどうしてます?

やはりメタリックラベルでは炎に耐えられず、2秒くらいで引火表札ってどうしてます?あわてて消していたので
写真は撮れませんでしたダウン(スミマセンタラ~



こうなるであろうと予想していたのでめげずに次ですアップ


あらかじめ用意していたシール用紙にロゴをプリントしたものを板に張り付け
カッターでくり抜きます黄色い星

表札ってどうしてます?

そこにダイソーで買ったブラウンのスプレーを吹きかけます=3

表札ってどうしてます?
今日は天気がよくとても暑かった晴れのですぐ乾きましたニコニコ
で、シールをゆっくりはがします

表札ってどうしてます?

で完成しましたぁ~チョキ

表札ってどうしてます?

後は余分な板をのこぎりで切って穴を開け、ひもを・・・と思っていたら
同僚の 『自作チャコスタ』 の時の何でも屋さんが来て

何でも屋 『おっ 何作ってるのアップ?(福井弁) 』

私 『キャンプで使う表札作ったんですドームテント 最初焼き文字で板を焦がして作ったんですが失敗して・・』

何でも屋 『これつくってるの?(ロゴを見ながら)板3枚合わせて書いてあるけど
           切らなあかんのじゃないの?うら(福井弁で俺)切るか?』


私 『いや~ べつにいいですよ そこまでしなくてもパー

何でも屋 『でも絵と違うよ?絵の通りつくらなアカンって怒(福井弁)』      
(いや~私のなんですけどタラ~

私 『あっはいぃ~ じゃお願いします汗

というわけで、私の中ではOKチョキ出たのですが、何でも屋さんの中では完成度が低かったようですムカッ
で、続きですダウン

ロゴの通りに3枚の板をあわせて1枚の看板みたいになるように両サイドを
でこぼこにカットするための下書きを書きます

表札ってどうしてます?

そこを何でも屋さんがのこぎりでカットします

表札ってどうしてます?

へこんでるところはのみを使ってカットします

表札ってどうしてます?

ひもを通す穴をドリルで開けます

表札ってどうしてます?



ここで嫁からメールです
嫁 『14000円もする~ぴよこ2たか~いビックリ表札ってどうしてます?

私 『もっと安いの買っといたら?ダッチオーブン

嫁 『焚き火台もないも~ん焚き火

知らない間に最近嫁はひとりでヒマラヤ通いですダッチオーブン

軽く適当に返信して作業続行ですダッシュ




カットした面を紙やすりで面取りしロゴを忠実に再現するため板の側面もブラウンに塗ります
(何でも屋さんのこだわりムカッ私が作者なんですが・・・)

表札ってどうしてます?

板の継ぎ目を表すための線を黒いマジックで塗り塗りします

表札ってどうしてます?

表面をダイソーで買った透明なニスでコーティングします

表札ってどうしてます?

ニスが乾いたらひもをつけて完成です

表札ってどうしてます?

ロゴと比較です

表札ってどうしてます?

何でも屋 『ん~ いいが(福井弁) よく出来てるが~ニコニコ 次なんか作る時もなんでもいってのぉ~チョキ


私 『あざ~す汗

で、我が家に持ち帰り嫁に見せるとまた貧乏臭いと言われるかなと思っていたら

嫁 『何これ?』

私 『表札・・(自信なさげに)』

嫁 『いいが~これ(福井弁)アップ

私 『そぉ~キラキラ 』

嫁 『上出来やわ~ さっゴハンゴハン食事

私 『ぁあーい』

こんな感じでしたニコッ
最初は失敗しましたが、結果まあまあ満足のいく出来でしたチョキ
焼き文字は半田ごてですると良いみたいな記事がありましたので
また次回気が向いたらチャレンジしたいと思います黄色い星

またどこかのキャンプ場でこの表札を見かけたら声をかけて頂けると嬉しいですニコニコ
(超恥ずかしがり夫婦です 声を掛けられるのが恥ずかしすぎて表札がかかってないかも汗

構想開始 9月15日深夜1時ごろ
作成開始 同日  朝8時ごろ
完成    同日  夜7時ごろでした 黄色い星



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ      にほんブログ村 アウトドアブログへ
↑やる気さらにUPのためクリックお願いします↑







同じカテゴリー(表札)の記事画像
表札スタンド
同じカテゴリー(表札)の記事
 表札スタンド (2011-11-17 19:40)

この記事へのトラックバック
今日でブログ開設一周年ですはじめたときはこんなに長く続くとは思ってませんでした~確か急に思い立って始めたように覚えています・・・  嫁にも内緒で・・・(笑)始めたときのブロ...
ブログ開設一周年(^^)/【キャンプをはじめることにした】at 2012年09月03日 07:13
この記事へのコメント
はじめました。新着から来ました!

私も先日からブログをはじめたのですが、ホントにド素人で・・・・

とても読みやすくて興味を惹かれるブログですね♪

表札とても素敵に仕上がりましたね!!

うちは関東なのでなかなか出会いそうに無いですが、夫の実家は関西、私の実家は同じく北陸ですのでもしかしたら帰省キャンプなんかで表札見ちゃったら越えかけてもいいですか?

これからもまたお邪魔させていただきたいのでお気に入りにいれさせていただきたいのですがいいでしょうか?
Posted by hana41 at 2011年09月16日 00:27
★ hana41さん
はじめまして

お気に入りに入れていただけてとても嬉しいです
ありがとうございます

私は大阪出身で今福井にいます(養子です)
ここに来てもう20年たちました

嫁は根っからの福井県民です

前日も足あとよりブログ拝見させて頂いておりました

『キッチン収納コンテナ』に記事読ませて頂きました
我が家も同じようなものを使ってました
今は透明な引き出し式のものに変更しました
(性格がだらなので家からそのまま持ち出して
     ぽんっと置いてすぐ使えるように(笑))

夫婦ともども恥ずかしがりですが
お声を掛けていただければ嬉しいです

ブログ読んでいただければ分かりますが
おバカな夫婦です(笑)。今後ともよろしくお願いいたします

じじ1202
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月16日 00:43
こんばんは。

かっこいい看板ですね~!!
じじさんが作った段階で、完成度の高さにびっくりだったのですが、
何でも屋さんの技術には、ただただびっくりです…。

それにしてもかっこいいですよね~、うらやましいー!!!

わが家は…
そのうち息子にダンボールとかで作ってもらおっかな~
と思ってしまいました。
Posted by anchan877anchan877 at 2011年09月16日 00:54
★anchan877さん
こんばんわ

ほめていただいて超嬉しいです
ありがとうございます
 
何でも屋さんはいつもすごい助かります
ありがたいです
何でも屋さんの前職は自動車整備工で
今うちの会社ではコックと機械修理担当です

器用なんですね

表札作りましたが嫁に
『声かけられるとはすかしいので車の中でも飾ろう』
と言ったら
『何のために作ったの』って突っ込まれました(笑)

またなにか『貧乏臭い』品々を作成しましたらUPしますので
よろしくお願いいたします(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月16日 01:03
はじめまして。先日はコメントありがとうございました!
同じ時期にキャンプデビューですね~。
ウチの家族も、ヒマラヤ通い・・・よくやります(笑)

表札、素晴らしい出来栄えですね~♪
製作過程を、とても楽しく拝見させてもらいました(^o^)

あ・・・お気に入りに入れさせて下さいね!
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by タケヒト at 2011年09月16日 01:19
★タケヒトさん
はじめまして

こちらこそよろしくお願いいたします

いいですね~道具が充実してて
超うらやましいです

一緒なのは乾電池式扇風機だけかと思います
(現物限りで998円でGET!!3980円では許可が出ません(涙))

我が家は今夫婦で物欲沼にはまっておりますので
貧乏臭い自作で欲求を抑えております(笑)

これからもいろいろレポしますのでよろしくお願いいたします
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月16日 01:30
こんばんは!

素敵な表札ですね~!
早速ブログのTOPにもついてらっしゃいましたね(^^

@山形なので、キャンプ場で実物を見れないのが残念。
次回キャンプの際は設置した写真をぜひm(_ _)m

しかし、何でも屋さんすごいです!※チャコスタの記事も見ました!
さらっとやる所がカッコいい!

私も作ってみようかな。

PS
じじ1201さんのブログをリンクさせて頂いたいてよいでしょうか?

※というか実は先ほど勝手にリンクしてしまってました…。
事後になってごめんなさい(T_T
Posted by Saita at 2011年09月16日 01:45
★Saitaさん
こんばんわ

こちらこそリンク勝手にさせていただいてます
よろしくお願いいたします

何でも屋さんには何回もお世話になっております
すごく助かります
コックなので料理もうまいですよ

>次回キャンプの際は設置した写真をぜひm(_ _)m
了解いたしました
設置して写真とって声かけられるの恥ずかしいので
すぐはずしてテントの中のランタンフックに
掛けておきます(笑)

これからもよろしくお願いいたします
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月16日 01:55
こんにちは

製作お疲れ様です。
特に一枚板を3枚に見せる辺り、お疲れ様です。(笑)
ロゴとそっくりですね。

ご紹介いただきありがとうございます。
そう言えば、「こんな物も作ったなぁ」と思うくらい忘れておりました。
うちの表札はオフ会の時に作りましたが、それ以降オフ会に参加していないため使われておりません。
普段はやっぱり恥ずかしいので使いません。(笑)
Posted by ADIAADIA at 2011年09月16日 09:18
おはようございます(^O^)
うちのペラペラ表札ご紹介頂きありがとうございます。お恥ずかしい(笑)

良い表札が出来ましたね〜この表札だとキャンプ場でもよく映えると思います
毎度の奥様との掛け合いも思わず(笑)でした
奥様のおっしゃる通り表札は外に飾る物ですよ〜

今うちの1号が作った表札は度重なる風雨に晒されボロッ!の状態です(爆)そろそろ2代めが必要です
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月16日 09:35
★ADIAさん
おはようございます

またまた勝手にリンクさせていただきました(スミマセン)
私は真四角の表札で止めるつもりだったんですが
『何でも屋』さんのおかげで立派になりました(笑)

作ってる時はタープの入り口のポールに引っ掛けてる所を
どんな感じになるのか想像しながら作るのですが
いざ出来上がると恥ずかしくなってきました(笑)

また色々作って行きたいと思いますので
今後も参考にさせていただきます
よろしくお願いいたします
Posted by じじ1202 at 2011年09月16日 09:47
★はらぺこあおむしさん
おはようございます

リンクさせていただきありがとうございます(勝手にスミマセン)
やはり表札をかざしていると声をかけられる事がありますか?

それを期待している一方で恥ずかしいって思うのもあります
(じゃあ作るなって話しなんですけど(笑))

人見知りなんで克服したいという気持ちもありますので
最初はタープの網の中から外側にむけて
ビミョーに見えるようにかざります(笑)

またいろいろ参考にさせてください
よろしくお願いいたします
Posted by じじ1202 at 2011年09月16日 09:53
かっこいいですね~!
表札!僕もいつか、マネして作りたいな~o(^▽^)o
Posted by kiyo350z at 2011年09月16日 11:13
★kiyo350zさん
こんにちは

お褒め頂きありがとうございます
とても嬉しいです

でも作ったのはいいんですが
やっぱり恥ずかしいですね

表札見て声をかけて頂いた時に
何を話せばいいのかとか色々考えます

スクリーンタープの中から
しな~(福井弁)と外に向けて飾っておきます(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月16日 11:20
いい表札できましたね^^

うちはブログを初めて約3年、結局作らず仕舞いでしたが
あると便利?ですよね^^

はずかしがり屋さんとのことですがこれで
間違えることなくご挨拶に伺えます(笑)

ちゃんと表に飾っておいてくださいね^^♪
Posted by kaonkaon at 2011年09月16日 11:33
★kaonさん
こんにちは

作ってるときは楽しいのですが
出来上がるとやっぱり恥ずかしくなって来ますね

表札飾って
ものすごく遠くの方から隠れて
表札見てくれている人を一眼の望遠で
家族でウォッチングしてます(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月16日 11:44
いい表札ですね。

じじがかわいいですね。

我が家も作ろうかな♪
Posted by 省吾省吾 at 2011年09月16日 14:34
★省吾さん
こんにちは

じじは○2つと△2つで書きました

最初は『ヤ○ト運輸』でもパクろうかと思ったんですが
後々ややこしくなりそうだったので(笑)

省吾さんもぜひ作って表札飾ってください
(私は作ったんですが、恥ずかしいので
  スクリーンタープの中に飾ります(笑))
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月16日 15:46
こんばんは!

いい表札ができましたね!

僕も一度はやろうとして。。。
ベースの板だけ買って、それっきり!

こんなに良いのは出来ませんが、この休みにつくろうかな???
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2011年09月16日 21:30
★ Guchiおっちゃんさん
こんばんわ

是非作ってみてください!!

今日バーナーで焼くのが失敗したのが悔しかったので
何でも屋さんと試行錯誤して、粘土で枠を固め
トーチで遠くから焼くとうまい事いきそうでした

でも枠を取るのにかなりの時間が掛かりそうです
またリベンジしますのでその時はUPします(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月16日 22:21
はじめまして。

表札、いいですね~。
とっても素敵なデザインですね。
しかも、作りもかなり上手い方がやられたみたいで、思わず欲しくなる出来具合ですね。
ちょっと作ってみたくなりました。
Posted by snow70 at 2011年09月17日 13:00
★snow70さん
はじめまして

お褒め頂きありがとうございます

作ったのは良いんですが
夫婦ともども恥ずかしがりですので
今日からキャンプなのですが
見えるか見えないところに飾ると思います
(何の為につっくたのといわれそうですが(笑))

また新作が出来ましたらUPします
今後もよろしくお願いいたします
Posted by じじ1202 at 2011年09月17日 14:40
多分来年北陸に旅行兼キャンプ行きますから
お見掛けしたらお声掛けしますね~
Posted by ゆうそうゆうそう at 2011年09月17日 17:42
早速、お邪魔させていただきます!

皆さん、手作りの表札つけてるんですね~
じじ1202さんの表札、かっちょい~です!

うちのも発注してもよいですか??(笑)

ちなみに、時々ブログ拝見していましたが、じじさん・・勝手に誤解していました。
孫でもいるのかと・・(爆)

お気に入りに入れさせてもらいます!
これからも宜しくです(^^)v
Posted by ゆい☆★すけ at 2011年09月17日 22:21
★ゆうそうさん
こんばんわ

こちらにこられる時は是非
こえをかけて下さいね

ゴルフはどうでしたか?
こちらは予想通り設営の時は
どしゃ降りでしかも
我が家の予約したサイトに誰か
間違ってテントを張っていて
さんざんです

またupしますので見て見てください
よろしくお願いします
Posted by じじ1202 at 2011年09月17日 22:58
★ゆい☆★すけさん
こんばんは

お気に入りに入れて頂きありがとうございます

さすがにまだ孫はおりません(笑)

我が家は今年の7月デビューの
新米キャンパーです

実は今もこれをキャンプ場で書いてます(笑)

嫁はまビール飲んでます

こちらもお気に入りに登録させて頂きますので今後もおばか夫婦ですが
宜しくお願いします
Posted by じじ1202 at 2011年09月17日 23:17
こんばんは。

newテントが届いて浮かれポンチなギネスです。
ほんとはビール飲みながらネットしたいのですが
胃の調子が悪いのでお茶で我慢です。

「看板」かっこいいじゃないですかーー
すごい。

じじ1202さんの家は行動力がすごいですね。
尊敬します!
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2011年09月18日 23:02
じじ1202さん
こんばんは。
表札どがっこいいじゃないですか!!
うらやましい~。ほしい~。
ということで,うちも作ります。
じじさんと同じ方法でやってみます。
うちにも誰か助っ人きてくれないかなあ(笑)
Posted by ラピスラピス at 2011年09月18日 23:50
★ギネス太郎さん
こんにちは

お褒めの言葉ありがとうございます

行動力というよりは
何でも熱しやすく急冷しやすい性格なので
熱いうちにやらないと
一生やらないなと思いましてやってみました

こんな性格なので家族を振り回しっぱなしです(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月19日 16:49
★ラピスさん
こんにちは

ラピスさんも是非作ってみてください
できたらUpお願いします
楽しみに待っております

でも作ったのはいいのですが
表札を飾るのは恥ずかしいと
散々書いたのですが
さきほどキャンプから帰ってきて
ずっと飾ってあったのですが
誰からも声が掛からなかったのも
寂しかったと嫁が申しておりました(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年09月19日 16:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
表札ってどうしてます?
    コメント(30)