2012年03月28日
2012年3月24日~26日グリム冒険の森
私の仕事は3月が一番忙しいのでキャンプは諦めていたのですが
運よく日曜休みが取れて、しかも長女が春休みに入る月曜と連休になったので
久しぶりの2泊のキャンプで前々から行ってみたかった 『グリム冒険の森』 へ行ってきました~


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
運よく日曜休みが取れて、しかも長女が春休みに入る月曜と連休になったので
久しぶりの2泊のキャンプで前々から行ってみたかった 『グリム冒険の森』 へ行ってきました~


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

仕事がいつもより早く終わったので早速出発
ですがというかやっぱりというか・・・・雨が降ってきました

キャンプ場に着いた頃には薄暗くなってました
こちらは管理棟です

この日は我が家ともう一家族だけなので好きな所でどうぞと言われたので電源サイトの3番へ
雨の中設営開始ですが・・・・手がかじかんで少し時間が掛かりました
・・・で、設営後のヴェレーロ内の写真です
見づらくてスミマセンm(__)m

早速晩御飯ですが、遅くなりそうだったので私の会社の『ビーフ&牛すじカレー』を持参
イカ墨が入っているので真っ黒いですがトウガラシが利いていてとても辛くて美味しいです
そして子供達はレトルトカレーで夕食です


で、ご飯はもちろんこれで炊きました

我が家は家でもこれで毎日ご飯炊いてます
超お勧めです
レトルトでも美味しいといってたくさん食べてくれました

夕食後、焚き火をしようと思ってたのですが、雨がやまないのでインナーテント内でマッタリ・・・
子供達はずっとゲームをしていました

雨も止みそうもなく、疲れていたせいか21時には家族全員シュラフの中へ・・・
テント内は結構寒かったですがインナーテント内はホットカーペットとセラミックファンヒーターで暖かかったです
2日目
早く寝たせいか寒かったせいか朝5時頃目が覚めました
外に出てみるとなんと雪が降ってました
まだ薄暗い中早速焚き火開始です

何でも屋さんと私の失敗作の数々が今回も薪に・・・・(笑)


しばらくすると嫁が起きてきて、カレーのあまりでリゾットとコーヒーを作ってくれたので食べながらマッタリタイムです
見た目は悪いですが結構おいしかったですよ

しばらくしてテントに戻ると小川のリラックスアームチェアで寝落ち?爆睡のコウタが・・・(笑)


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 【リラックスアームチェア】★二脚セット★
あかりが起きてきたので久しぶりのトラメでホットサンドです

外へ出てみると晴れ間が出てきてましたが寒かったです


少しだけ場内散策しました
ごみステーションです とても綺麗にしてありました

管理棟のトイレです とても清潔感があって綺麗でした 管理棟内からも外からでも入れるようになってました

薪も販売されてました

管理棟内では色んな物が販売されてました お土産からキャンプ道具までありました


場内にはこのようなオブジェが何箇所かありました

管理棟内で写真を撮っていると優しそうなスタッフの方があかりに声をかけてくれました
で、一緒に遊ぼうって言ってくださったので3人でババ抜きです
私が負けましたが・・・(笑)

しばらくするとコウタがトイレから管理棟内へ入ってきて一緒に遊びだしました

そして嫁も来て、マウンテンバイクで場内回る予定でしたが寒くて路面も悪いとの事でしたので
木工体験することに・・・ その時間になるまで暖かい管理棟でのんびり遊んでました

しばらくして木工体験へ移動です
見本を見て何を作るか決めます あかりはキャンドルスタンド コウタはぶたさん 私は表札にしました

先ほど遊んで頂いたスタッフの方が木工体験の先生でした
作り方を教えて頂き、早速取り掛かります

一生懸命作ってます

私も表札作りです

ホットボンドで接着していきます

で、子供達は完成です
表札は飾りをどうするか悩み中・・・

すると嫁が犬丸さんのお子さんがいるよ~っていうので表札を預け
サイトに戻ると隣にタープが張ってありました
犬丸さん・ジェームスさん・Tackeyさんがサプライズで遊びに来てくれました
お昼だったのでご飯をかねて焼き焼き開始です~

肉に『犬丸印』~(笑)

いつもの前田かしわ店のホルモンです

他にもカルビやソーセージやせせり・ひね鶏などたくさんの差し入れとお土産も頂きお腹いっぱいになりました
(肉ばっかりでしたので超満足です
)
いろんな話をしたり聞いたりでとても楽しい時間でした
(嫁が酔っ払って楽しくなって犬丸さんのお子さんにいつものごとく絡んでいたのは内緒です
)
わざわざ遊びに来ていただいて本当に嬉しかったです ありがとうございました
皆さんをお見送りした後、管理棟で木工教室の先生があかりとコウタに色々とお話ししてくださり
天候が悪くマウンテンバイク乗れなかったからということで二人を車に乗せて頂きコース案内して頂きました
先生がテントまであかりとコウタを乗せて来てくれました
二人はとても大喜びしてました 本当にありがとうございます
それからしばらくして買い物へ出かけ、帰ってきてから超手抜きの晩御飯です

この日も雪が降ってきて超寒かったので車でトイレに行き、21:00過ぎにはインナーテントの中へ・・・
早めの就寝となりました
最終日
前の日に早く寝たのでこの日も早く目が覚めました
テントも車も凍ってました

まだ薄暗かったのですが焚き火をしたかったので早速開始です
この日は寒いですが雨も降ってないので遊べそうです
サイトの隣に遊び場があるのでここで遊ぼうと思ってました

遊び場からの我が家のサイトの写真です

テントに戻るとあかりが起きてました しばらくしてコウタも起きてきました
早速朝ごはんです
昨日の残りの炊き込みご飯をチャーハンにしました

そして長谷川さんがやってて食べてみたかったトラメたこ焼きです
これ簡単でかなりいけます 子供たちも大喜びで食べてました
トラメ肉まんに続く我が家のトラメシリーズ入りです

朝食後、外へ出てみると雪がまた降ってきました
超寒いです

しばらくして雪がやんだので一気に撤収です
慣れてきたので1時間位で全て完了しました
チェックアウト後、昨日の木工体験の作品を取りに行きました
あかりとコウタの作品が他の方に紹介されて
『すご~い かわいい~』
って言って頂いたらコウタが
『これ僕が作ったの これ僕が・・・』ってずっと連呼してました
それがこれです
コウタ作 ブタちゃんです

あかり作 キャンドルスタンドだそうです

私とあかり作 表札です 超イマイチでした

子供たちはとても楽しそうに作っていたので良かったと思いました

グリム冒険の森を後にし、イチゴ狩りが出来るという
『道の駅あいとうマーガレットステーション』 へ

ですが・・・すでに当日分のイチゴ狩りの受付けは終了してました
仕方がないので記念撮影

時間も早いのでキャンプ場の近くにある 『滋賀農業公園ブルーメの丘』 で遊んで帰ることに・・・

早速子供たちが園内を回る汽車に乗りたいというので乗ってみることに・・
運転手のおじさんのはからいで運転席に座らせていただき写真撮影
(コウタピンボケです
)

汽車に乗って園内を進みます とてもいいところですが寒かったです



汽車から降りてすぐまた汽車に乗りたいと言い出しました

いろんな乗り物で遊びました


これもテレビでよく見るやつですね

園内では大道芸人の方がパフォーマンスをされてました

お腹がすいたので軽い昼食です


すごくいいところでした また来たいと思います


あと久しぶりというかなんと言うか・・・ ダークサイド的な出来事が・・・
液晶が割れました
上着のポケットに入れていてコウタに踏まれました
ブルーメの丘を出て帰路につきました
家に帰る前にすごく寒かったのでいつもの温泉へ

ご飯作るのめんどくさかったので温泉で食べて帰りました~

とても寒かったですがすごく充実した休日となりました
暖かくなったらまた来たいと思います
今回のキャンプ場
『グリム冒険の森』
大きな地図で見る

★AC電源サイト(最大1500W・8サイト)
4500円~
※AC電源をご利用でない場合も料金に変動はありません
※配線の都合上、ご希望のサイトに宿泊できない場合があります
チェックイン:13時~ チェックアウト11時
10m×10m位でした
砂利サイトで比較的ペグは刺さりやすかったですが
たまに固い場所もありました
★フリーオートキャンプサイト(60組収容可能)
3500円(1家族、テント1張、メッシュテントかタープ1張、車1台)です。
チェックイン:13時~ チェックアウト:11時
かなり広く感じました
洗面の一箇所はお湯が出ます
トイレは男女とも洋式が二つ
すごく綺麗でした
★区画オートキャンプサイト(41区画)
4000円~
広さ8m×8m~9m×9mで64㎡~81㎡
自然の地形を利用したサイトもあり 完全なフラットではないそうです
地面は土、草です。
直火禁止です。焼けたダッチオーブンを直接地面の置くのもNG
エンジン・発電機を止めてのご利用を、お願いします。とのことです
その他詳細はHPでご確認ください
トイレや炊事場、シャワールームはとても綺麗でした
その他コテージやBBQサイトなどもありました
詳細はホームページを確認してください
スタッフの方が今までのキャンプ場の中で一番でした

↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
キャンプから帰ってきて二日後の3月28日・・・
我が家のMPVが次のオーナーで同僚のOG君のもとへ・・・
その前に洗車しました~

次の車同様、このMPVもネットで購入(98000円激安でした) 姫路まで取りに来ました
勉強のため・仮ナンバー・登録なども自分で行いました
ドアに傷があったので塗装も行いました

あとはナビゲーション・ETC・バックカメラ・車速集中ドアロックも自分で取り付けました


フリップダウンモニターはいつもの何でも屋さんと天井に苦労して鉄板を取り付けました

この車でとてもいい勉強をさせてもらいました 次の車に生かしたいと思います

次の車が来るまでがんばって歩いていきたいと思います

つぶやきからのつながり企画 よろしかったら コチラも どうぞ


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

ですがというかやっぱりというか・・・・雨が降ってきました

キャンプ場に着いた頃には薄暗くなってました


この日は我が家ともう一家族だけなので好きな所でどうぞと言われたので電源サイトの3番へ

雨の中設営開始ですが・・・・手がかじかんで少し時間が掛かりました

・・・で、設営後のヴェレーロ内の写真です



早速晩御飯ですが、遅くなりそうだったので私の会社の『ビーフ&牛すじカレー』を持参

イカ墨が入っているので真っ黒いですがトウガラシが利いていてとても辛くて美味しいです

そして子供達はレトルトカレーで夕食です

で、ご飯はもちろんこれで炊きました

![]() 省エネクッキング 保温鍋 ホリシン 真空二重構造ホリシン 保温調理鍋 プロフィットクッカー 真... |
我が家は家でもこれで毎日ご飯炊いてます


レトルトでも美味しいといってたくさん食べてくれました

夕食後、焚き火をしようと思ってたのですが、雨がやまないのでインナーテント内でマッタリ・・・
子供達はずっとゲームをしていました

雨も止みそうもなく、疲れていたせいか21時には家族全員シュラフの中へ・・・

テント内は結構寒かったですがインナーテント内はホットカーペットとセラミックファンヒーターで暖かかったです

2日目
早く寝たせいか寒かったせいか朝5時頃目が覚めました


まだ薄暗い中早速焚き火開始です

何でも屋さんと私の失敗作の数々が今回も薪に・・・・(笑)
しばらくすると嫁が起きてきて、カレーのあまりでリゾットとコーヒーを作ってくれたので食べながらマッタリタイムです

見た目は悪いですが結構おいしかったですよ

しばらくしてテントに戻ると小川のリラックスアームチェアで寝落ち?爆睡のコウタが・・・(笑)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 【リラックスアームチェア】★二脚セット★
あかりが起きてきたので久しぶりのトラメでホットサンドです

![]() スノーピーク ホットサンド クッカー 【スノー ピーク flagshipshopのニッチ!】 5P_0315スノ... |
外へ出てみると晴れ間が出てきてましたが寒かったです


少しだけ場内散策しました

ごみステーションです とても綺麗にしてありました

管理棟のトイレです とても清潔感があって綺麗でした 管理棟内からも外からでも入れるようになってました
薪も販売されてました
管理棟内では色んな物が販売されてました お土産からキャンプ道具までありました
場内にはこのようなオブジェが何箇所かありました

管理棟内で写真を撮っていると優しそうなスタッフの方があかりに声をかけてくれました
で、一緒に遊ぼうって言ってくださったので3人でババ抜きです

私が負けましたが・・・(笑)
しばらくするとコウタがトイレから管理棟内へ入ってきて一緒に遊びだしました

そして嫁も来て、マウンテンバイクで場内回る予定でしたが寒くて路面も悪いとの事でしたので
木工体験することに・・・ その時間になるまで暖かい管理棟でのんびり遊んでました

しばらくして木工体験へ移動です

見本を見て何を作るか決めます あかりはキャンドルスタンド コウタはぶたさん 私は表札にしました

先ほど遊んで頂いたスタッフの方が木工体験の先生でした

作り方を教えて頂き、早速取り掛かります


一生懸命作ってます


私も表札作りです

ホットボンドで接着していきます

で、子供達は完成です

すると嫁が犬丸さんのお子さんがいるよ~っていうので表札を預け
サイトに戻ると隣にタープが張ってありました

犬丸さん・ジェームスさん・Tackeyさんがサプライズで遊びに来てくれました

お昼だったのでご飯をかねて焼き焼き開始です~

肉に『犬丸印』~(笑)
いつもの前田かしわ店のホルモンです

他にもカルビやソーセージやせせり・ひね鶏などたくさんの差し入れとお土産も頂きお腹いっぱいになりました

(肉ばっかりでしたので超満足です

いろんな話をしたり聞いたりでとても楽しい時間でした

(嫁が酔っ払って楽しくなって犬丸さんのお子さんにいつものごとく絡んでいたのは内緒です

わざわざ遊びに来ていただいて本当に嬉しかったです ありがとうございました

皆さんをお見送りした後、管理棟で木工教室の先生があかりとコウタに色々とお話ししてくださり
天候が悪くマウンテンバイク乗れなかったからということで二人を車に乗せて頂きコース案内して頂きました

先生がテントまであかりとコウタを乗せて来てくれました

二人はとても大喜びしてました 本当にありがとうございます

それからしばらくして買い物へ出かけ、帰ってきてから超手抜きの晩御飯です

この日も雪が降ってきて超寒かったので車でトイレに行き、21:00過ぎにはインナーテントの中へ・・・
早めの就寝となりました

最終日
前の日に早く寝たのでこの日も早く目が覚めました

テントも車も凍ってました

まだ薄暗かったのですが焚き火をしたかったので早速開始です


この日は寒いですが雨も降ってないので遊べそうです

サイトの隣に遊び場があるのでここで遊ぼうと思ってました

遊び場からの我が家のサイトの写真です

テントに戻るとあかりが起きてました しばらくしてコウタも起きてきました


昨日の残りの炊き込みご飯をチャーハンにしました
そして長谷川さんがやってて食べてみたかったトラメたこ焼きです

これ簡単でかなりいけます 子供たちも大喜びで食べてました
トラメ肉まんに続く我が家のトラメシリーズ入りです

朝食後、外へ出てみると雪がまた降ってきました


しばらくして雪がやんだので一気に撤収です


チェックアウト後、昨日の木工体験の作品を取りに行きました

あかりとコウタの作品が他の方に紹介されて
『すご~い かわいい~』
って言って頂いたらコウタが
『これ僕が作ったの これ僕が・・・』ってずっと連呼してました

それがこれです


あかり作 キャンドルスタンドだそうです

私とあかり作 表札です 超イマイチでした

子供たちはとても楽しそうに作っていたので良かったと思いました

グリム冒険の森を後にし、イチゴ狩りが出来るという
『道の駅あいとうマーガレットステーション』 へ

ですが・・・すでに当日分のイチゴ狩りの受付けは終了してました

仕方がないので記念撮影

時間も早いのでキャンプ場の近くにある 『滋賀農業公園ブルーメの丘』 で遊んで帰ることに・・・

早速子供たちが園内を回る汽車に乗りたいというので乗ってみることに・・
運転手のおじさんのはからいで運転席に座らせていただき写真撮影


汽車に乗って園内を進みます とてもいいところですが寒かったです

汽車から降りてすぐまた汽車に乗りたいと言い出しました

いろんな乗り物で遊びました


これもテレビでよく見るやつですね

園内では大道芸人の方がパフォーマンスをされてました

お腹がすいたので軽い昼食です

すごくいいところでした また来たいと思います

あと久しぶりというかなんと言うか・・・ ダークサイド的な出来事が・・・

液晶が割れました


ブルーメの丘を出て帰路につきました

家に帰る前にすごく寒かったのでいつもの温泉へ


ご飯作るのめんどくさかったので温泉で食べて帰りました~


とても寒かったですがすごく充実した休日となりました

暖かくなったらまた来たいと思います

今回のキャンプ場
『グリム冒険の森』
大きな地図で見る

★AC電源サイト(最大1500W・8サイト)
4500円~
※AC電源をご利用でない場合も料金に変動はありません
※配線の都合上、ご希望のサイトに宿泊できない場合があります
チェックイン:13時~ チェックアウト11時
10m×10m位でした
砂利サイトで比較的ペグは刺さりやすかったですが
たまに固い場所もありました
★フリーオートキャンプサイト(60組収容可能)
3500円(1家族、テント1張、メッシュテントかタープ1張、車1台)です。
チェックイン:13時~ チェックアウト:11時
かなり広く感じました
洗面の一箇所はお湯が出ます
トイレは男女とも洋式が二つ
すごく綺麗でした
★区画オートキャンプサイト(41区画)
4000円~
広さ8m×8m~9m×9mで64㎡~81㎡
自然の地形を利用したサイトもあり 完全なフラットではないそうです
地面は土、草です。
直火禁止です。焼けたダッチオーブンを直接地面の置くのもNG
エンジン・発電機を止めてのご利用を、お願いします。とのことです
その他詳細はHPでご確認ください
トイレや炊事場、シャワールームはとても綺麗でした
その他コテージやBBQサイトなどもありました
詳細はホームページを確認してください
スタッフの方が今までのキャンプ場の中で一番でした


↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

キャンプから帰ってきて二日後の3月28日・・・
我が家のMPVが次のオーナーで同僚のOG君のもとへ・・・
その前に洗車しました~

次の車同様、このMPVもネットで購入(98000円激安でした) 姫路まで取りに来ました

勉強のため・仮ナンバー・登録なども自分で行いました

ドアに傷があったので塗装も行いました

あとはナビゲーション・ETC・バックカメラ・車速集中ドアロックも自分で取り付けました


フリップダウンモニターはいつもの何でも屋さんと天井に苦労して鉄板を取り付けました

この車でとてもいい勉強をさせてもらいました 次の車に生かしたいと思います

次の車が来るまでがんばって歩いていきたいと思います



つぶやきからのつながり企画 よろしかったら コチラも どうぞ



↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

この記事へのコメント
お帰りなさい~☆
お子様達、可愛いーっ。
それから、表札、いいじゃないですか。
私、今、猛烈表札が欲しい人なので
食いついてしまった(笑)
98000円で車が買えるんですね!
仮ナンバー登録も自分で?
え?ナビも?と (?_?) が一杯でした。
凄いなー、じじさんって。
お子様達、可愛いーっ。
それから、表札、いいじゃないですか。
私、今、猛烈表札が欲しい人なので
食いついてしまった(笑)
98000円で車が買えるんですね!
仮ナンバー登録も自分で?
え?ナビも?と (?_?) が一杯でした。
凄いなー、じじさんって。
Posted by むらちゃん
at 2012年03月28日 21:50

こんばんは
やはり、キャンプは2泊だと余裕があっていいですよね!
冒険の森、名前からしていい感じです
スタッフさん、とてもいい方、お子さんたちも楽しそう♪
木工体験とか、面白そうだなぁ
忙しい3月もあと少し、これから楽しい季節が始まりますかね^^
じじえーすで遠征??(笑
やはり、キャンプは2泊だと余裕があっていいですよね!
冒険の森、名前からしていい感じです
スタッフさん、とてもいい方、お子さんたちも楽しそう♪
木工体験とか、面白そうだなぁ
忙しい3月もあと少し、これから楽しい季節が始まりますかね^^
じじえーすで遠征??(笑
Posted by MITSU
at 2012年03月28日 22:13

こんばんは!
とっても良さそうなキャンプ場ですね。
工作系のイベントに参加した事ないので、
とってもやってみたくなりました。
同じく、私も表札欲しいです♪
私も次回のキャンプは・・・
久々に肉いこうっかな!(笑)
とっても良さそうなキャンプ場ですね。
工作系のイベントに参加した事ないので、
とってもやってみたくなりました。
同じく、私も表札欲しいです♪
私も次回のキャンプは・・・
久々に肉いこうっかな!(笑)
Posted by erizo at 2012年03月28日 22:14
かなり充実したキャンプだったようですね
車の内装までいじれるなんてさすが!!
やろうと思えば何でも出来ちゃいそうな勢いですね
改めて思いましたが、コウタくんはじじさん、
あかりちゃんは奥さん似ですね
車の内装までいじれるなんてさすが!!
やろうと思えば何でも出来ちゃいそうな勢いですね
改めて思いましたが、コウタくんはじじさん、
あかりちゃんは奥さん似ですね
Posted by ゆうそう
at 2012年03月28日 23:47

こんばんは!
ヴェレーロ内の配置、なるほど〜って思いました。
真ん中にストーブ置いとけばみんなあったかいですね!
使いやすそうで参考にさせてもらいます。
こうた君のブタちゃん、超可愛いですね♡
頑張って作ったんだね〜(笑)
ヴェレーロ内の配置、なるほど〜って思いました。
真ん中にストーブ置いとけばみんなあったかいですね!
使いやすそうで参考にさせてもらいます。
こうた君のブタちゃん、超可愛いですね♡
頑張って作ったんだね〜(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年03月29日 01:02
いいですね~、2泊のキャンプって。
キャンプ場も凄く楽しそう~ヽ(^◇^*)/ ワーイ。
うちも一度こんなキャンプ場行ってみたいです。
次の車のレポも期待しております~。
キャンプ場も凄く楽しそう~ヽ(^◇^*)/ ワーイ。
うちも一度こんなキャンプ場行ってみたいです。
次の車のレポも期待しております~。
Posted by ユイマーる
at 2012年03月29日 09:24

なんで狙ったように週末天気悪いんですかね~
でも、春休みにいい思い出づくりができましたね。
もうすぐストーブがなくていい時期になりますかね、滑りシーズンが終わったので、我家もそろそろ出撃準備しないとな。
車ネットで買ったんですか、すごいな~
でも、春休みにいい思い出づくりができましたね。
もうすぐストーブがなくていい時期になりますかね、滑りシーズンが終わったので、我家もそろそろ出撃準備しないとな。
車ネットで買ったんですか、すごいな~
Posted by つかっち at 2012年03月29日 09:30
このキャンプ場は以前「グリムで一緒に楽しみましょう」で
恐ろしい体験をした思い出のキャンプ場です!!
こんなにたくさんの施設やイベントがあるんですねー♪
表札、いい感じですよ!
私は素敵だな~って思いました(・∀・)♬♬
え?そんなに安く車が買えたんですか?
お買いもの上手ですねっ (>▽<)
恐ろしい体験をした思い出のキャンプ場です!!
こんなにたくさんの施設やイベントがあるんですねー♪
表札、いい感じですよ!
私は素敵だな~って思いました(・∀・)♬♬
え?そんなに安く車が買えたんですか?
お買いもの上手ですねっ (>▽<)
Posted by ししゃも
at 2012年03月29日 10:29

毎度(^-^)/
食い散らかすだけで後は放置(;´Д`A
いつもお邪魔してばかりですいません。
あかりちゃんに娘がお世話になったうえに、
長男&次男は奥様に遊んでもらって(;´Д`A
すごく気楽なんで、また行きます(笑)
懲りずに呼んで下さいね〜(^^;;
食い散らかすだけで後は放置(;´Д`A
いつもお邪魔してばかりですいません。
あかりちゃんに娘がお世話になったうえに、
長男&次男は奥様に遊んでもらって(;´Д`A
すごく気楽なんで、また行きます(笑)
懲りずに呼んで下さいね〜(^^;;
Posted by 犬丸 at 2012年03月29日 10:30
こんにちは
夕方で雨の設営お疲れ様です。
ヴェレーロ内は広そうですね。
ここのサイトは雪の時しか知らないですが、いろいろ工作などできて、お子さんも退屈はしないですよね。
車、いろいろご自分で取り付けられた車だと名残惜しいですよね。
うちは廃車決定だったので余計につらかったです。
夕方で雨の設営お疲れ様です。
ヴェレーロ内は広そうですね。
ここのサイトは雪の時しか知らないですが、いろいろ工作などできて、お子さんも退屈はしないですよね。
車、いろいろご自分で取り付けられた車だと名残惜しいですよね。
うちは廃車決定だったので余計につらかったです。
Posted by ADIA at 2012年03月29日 11:27
私も去年行こうか迷っていたとこです
今年は流しそうめんしに行きたいと思ってます(笑)
滋賀なら近いですよね♪
表札いいですね
じじさんオフで使えますね(^^♪
今年は流しそうめんしに行きたいと思ってます(笑)
滋賀なら近いですよね♪
表札いいですね
じじさんオフで使えますね(^^♪
Posted by ユウタロス
at 2012年03月29日 11:49

ブタとキャンドルスタンドはとても可愛いですね♪
それにしてもじじさんも立派な作品の裏には失敗作もあるのですね(笑)
シェル内のテーブル達がオシャレでいいですねo(^▽^)o
それにしてもじじさんも立派な作品の裏には失敗作もあるのですね(笑)
シェル内のテーブル達がオシャレでいいですねo(^▽^)o
Posted by 省吾
at 2012年03月29日 13:13

こんばんは。
突然お邪魔してすいませんでした^^
あっと言う間に時間が過ぎてしまって片付けもせずごめんなさい!
次回は泊まりで行きたいですわ
真中にストーブ、奥様の前に遮熱板ですね(笑)
ではまた!
突然お邪魔してすいませんでした^^
あっと言う間に時間が過ぎてしまって片付けもせずごめんなさい!
次回は泊まりで行きたいですわ
真中にストーブ、奥様の前に遮熱板ですね(笑)
ではまた!
Posted by ジェームス
at 2012年03月29日 20:14

はじめまして~
とりごんと申します。
その数日前にグリム冒険の森に行ってました。
同じく、えらい寒かったです。
もう一週間前は気温も高かったんですけどねぇ。
うちの子は工作で、グリムのキャラ(キコロ)を作ってました。
ここはスタッフの人がいいですよねぇ。
とりごんと申します。
その数日前にグリム冒険の森に行ってました。
同じく、えらい寒かったです。
もう一週間前は気温も高かったんですけどねぇ。
うちの子は工作で、グリムのキャラ(キコロ)を作ってました。
ここはスタッフの人がいいですよねぇ。
Posted by とりごん
at 2012年03月30日 00:30

こんばんは!
大作レポですね!かなり見ごたえありました(^^
ちかくに遊べる所もあっていいですね!
こうたくんの木のブタさんが、超かわいいです!
さすがじじさんのご子息、血は受け継がれているようですねww
・・・車のDIY記事も楽しみになってきてます(笑
大作レポですね!かなり見ごたえありました(^^
ちかくに遊べる所もあっていいですね!
こうたくんの木のブタさんが、超かわいいです!
さすがじじさんのご子息、血は受け継がれているようですねww
・・・車のDIY記事も楽しみになってきてます(笑
Posted by Saita at 2012年03月30日 01:09
保温鍋で毎日ご飯炊いてるんですか!ビックリ。
そんなにいいです!?ちょっと考えてみよう。
コウタ君とあかりちゃんの作品最高ですね!
子どもの純粋な作品に感動~。
じじさんのはテント内のいいものがたくさんありました(笑)
車の写真小さっ!!
そんなにいいです!?ちょっと考えてみよう。
コウタ君とあかりちゃんの作品最高ですね!
子どもの純粋な作品に感動~。
じじさんのはテント内のいいものがたくさんありました(笑)
車の写真小さっ!!
Posted by よっぴ~ at 2012年03月30日 06:41
★むらちゃん
こんにちは
昔はもっとかわいかったんですが
今は反抗期でいうことなかなか聞かないです(爆)
表札は何かイマイチでした
今までの物のほうがいいように感じましたが
せっかく作ったのでふもとっぱらでデビューです
この車は値段だけ見て買いました(笑)
せっかく安く買えたので諸費用もとことんケチろうからはじまり
ネットの情報を読み漁り色々とケチケチで取り付けてみました
すごく勉強になりました
こんにちは
昔はもっとかわいかったんですが
今は反抗期でいうことなかなか聞かないです(爆)
表札は何かイマイチでした
今までの物のほうがいいように感じましたが
せっかく作ったのでふもとっぱらでデビューです
この車は値段だけ見て買いました(笑)
せっかく安く買えたので諸費用もとことんケチろうからはじまり
ネットの情報を読み漁り色々とケチケチで取り付けてみました
すごく勉強になりました
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 13:09
★MITSUさん
こんにちは
そうですね やはり2泊ないと物足りないですね
我が家は休みがなかなか土日で取れないので
取れたときはキャンプ場着が遅くなっても2泊ですね
名前に似合わず超風が強いですよ
スタッフは皆さん感じがいいかたばかりです
子供が主役って分かっておられる方たちでしたよ
木工もとても楽しかったです
テーブル作りとかもあればいいんですが(笑)
じじエースでがんがん遠征したいと思います
こんにちは
そうですね やはり2泊ないと物足りないですね
我が家は休みがなかなか土日で取れないので
取れたときはキャンプ場着が遅くなっても2泊ですね
名前に似合わず超風が強いですよ
スタッフは皆さん感じがいいかたばかりです
子供が主役って分かっておられる方たちでしたよ
木工もとても楽しかったです
テーブル作りとかもあればいいんですが(笑)
じじエースでがんがん遠征したいと思います
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 13:14
★erizoさん
こんにちは
すごく綺麗で広くてスタッフの方たちがとても親切でした
工作教室は我が家も初体験でしたが
材料がたくさん並んでてみてると作りたくなりました
是非erizoさんもグリムまで遠征で表札作ってみて下さい(笑)
肉・ホルモン・あわびで行きましょう(爆)
こんにちは
すごく綺麗で広くてスタッフの方たちがとても親切でした
工作教室は我が家も初体験でしたが
材料がたくさん並んでてみてると作りたくなりました
是非erizoさんもグリムまで遠征で表札作ってみて下さい(笑)
肉・ホルモン・あわびで行きましょう(爆)
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 13:17
★ゆうそうさん
こんにちは
今回のキャンプは(我が家はいつもですが)
天候に恵まれなかったので
逆にのんびりマッタリできました
車の内装は取り付け費用を払いたくなかったので
ネットで調べながら取り付けてみました
パネルをはずすのには勇気が要りますが
構造が分かればそんなに難しくなかったですよ
ゆうそうさんも是非挑戦してみて下さい
あかりとコウタは・・・・これはよく皆さんに言われます(笑)
こんにちは
今回のキャンプは(我が家はいつもですが)
天候に恵まれなかったので
逆にのんびりマッタリできました
車の内装は取り付け費用を払いたくなかったので
ネットで調べながら取り付けてみました
パネルをはずすのには勇気が要りますが
構造が分かればそんなに難しくなかったですよ
ゆうそうさんも是非挑戦してみて下さい
あかりとコウタは・・・・これはよく皆さんに言われます(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 13:21
★ゆい☆★すけさん
こんにちは
ヴェレーロ内の配置ですか?
参考にして頂けて嬉しいです
こちらでグルキャンのときに皆さん大体
こんな感じのレイアウトなので何も考えず
こんな配置にしてます
バーナーの近くにストーブがあると
煮込みやトラメでパン焼いたりするのに使えるので
便利だと感じました
ブタちゃんありがとうございます
でもこれを一言でもコウタに言うと
1時間は『僕が作ったの・・・』と連発です(笑)
こんにちは
ヴェレーロ内の配置ですか?
参考にして頂けて嬉しいです
こちらでグルキャンのときに皆さん大体
こんな感じのレイアウトなので何も考えず
こんな配置にしてます
バーナーの近くにストーブがあると
煮込みやトラメでパン焼いたりするのに使えるので
便利だと感じました
ブタちゃんありがとうございます
でもこれを一言でもコウタに言うと
1時間は『僕が作ったの・・・』と連発です(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 13:25
★ユイマーるさん
こんにちは
我が家も久しぶりの2泊でした
やはり時間的な余裕がでるので良いですね
寒くなければこのキャンプ場は遊びがたくさんあって
子供たちは大喜びだと思います
この近くのブルーメの丘もすごく広くて遊べます
ユイマーるさんも是非行ってみてください
車のレポは来月の中ごろにしたいと思います
こんにちは
我が家も久しぶりの2泊でした
やはり時間的な余裕がでるので良いですね
寒くなければこのキャンプ場は遊びがたくさんあって
子供たちは大喜びだと思います
この近くのブルーメの丘もすごく広くて遊べます
ユイマーるさんも是非行ってみてください
車のレポは来月の中ごろにしたいと思います
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 13:29
★つかっちさん
こんにちは
ここのところ毎週ですね
天気が悪くなるの
でも我が家は初キャンプから1回をのぞいて
すべて雨キャンプなのであまり気になりません(笑)
ですが風が強かったです
初めてテントが飛ぶかもって思いました
そろそろ今年の初張りですか?
デイキャンだけでもいい季節になってきました
いっぱい楽しみましょう
ネットの価格に魅力を感じて買ってしまいましたが
やはり価格なりの車です(笑)
こんにちは
ここのところ毎週ですね
天気が悪くなるの
でも我が家は初キャンプから1回をのぞいて
すべて雨キャンプなのであまり気になりません(笑)
ですが風が強かったです
初めてテントが飛ぶかもって思いました
そろそろ今年の初張りですか?
デイキャンだけでもいい季節になってきました
いっぱい楽しみましょう
ネットの価格に魅力を感じて買ってしまいましたが
やはり価格なりの車です(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 13:33
★ししゃもさん
こんにちは
「グリムで一緒に楽しみましょう」のお話しは
あちらこちらで聞きます
すごかったらしいですね 大丈夫でした?
風はすごくきつかったですよ 谷なんですかね?
風がなければロケーションも最高ですし
子供たちが遊ぶのには良いですよね
イベントはたくさん他にもありましたよ
表札はイマイチでした ですが当分はこれをテントに掲げたいと思います
車は安かったですが値段なりの車でした
愛着はすごくわきましたが(笑)
こんにちは
「グリムで一緒に楽しみましょう」のお話しは
あちらこちらで聞きます
すごかったらしいですね 大丈夫でした?
風はすごくきつかったですよ 谷なんですかね?
風がなければロケーションも最高ですし
子供たちが遊ぶのには良いですよね
イベントはたくさん他にもありましたよ
表札はイマイチでした ですが当分はこれをテントに掲げたいと思います
車は安かったですが値段なりの車でした
愛着はすごくわきましたが(笑)
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 13:37
★犬丸さん
こんにちは
サプライズ襲撃 ありがとうございました
本当はこの日はブルーメの丘に行こうという話しになっていたのですが
天候が悪く中止
どうしようと思っていたときにお子さんの姿を発見
超グッドタイミングでした ありがとうございます
あかりが遊んでもらってるほうです
また遊びたいと申しております
嫁も長男君次男君にいつも遊んでもらってスミマセン(笑)
次回も是非サプライズお待ちしております
あっ 次回はふもとっぱらでお待ちしております(爆)
こんにちは
サプライズ襲撃 ありがとうございました
本当はこの日はブルーメの丘に行こうという話しになっていたのですが
天候が悪く中止
どうしようと思っていたときにお子さんの姿を発見
超グッドタイミングでした ありがとうございます
あかりが遊んでもらってるほうです
また遊びたいと申しております
嫁も長男君次男君にいつも遊んでもらってスミマセン(笑)
次回も是非サプライズお待ちしております
あっ 次回はふもとっぱらでお待ちしております(爆)
Posted by じじ1202
at 2012年03月30日 13:47

★ADIAさん
こんにちは
雨の設営もだいぶ慣れてきました(爆)
ヴェレーロ内は結構広くなってきました
少しずつ荷物を減らした甲斐があります
雪のグリムはさむそうですね
風が冷たかったです
工作には興味津々でした
楽しそうに作ってましたので良かったです
車は少し寂しくなりました
でも次の車にこの経験を生かして
取り付け費用をケチりたいと思います(笑)
こんにちは
雨の設営もだいぶ慣れてきました(爆)
ヴェレーロ内は結構広くなってきました
少しずつ荷物を減らした甲斐があります
雪のグリムはさむそうですね
風が冷たかったです
工作には興味津々でした
楽しそうに作ってましたので良かったです
車は少し寂しくなりました
でも次の車にこの経験を生かして
取り付け費用をケチりたいと思います(笑)
Posted by じじ1202
at 2012年03月30日 13:52

★ユウタロスさん
こんにちは
是非一度行ってみてください
暖かな季節にはいいと思います
また日程が合えばご一緒させて下さいね
流しそうめんも楽しそうですね
ここは我が家からでも90分くらいなので
気軽にいけます
表札はなんかイマイチですがじじオフで
デビューさせたいと思います(笑)
こんにちは
是非一度行ってみてください
暖かな季節にはいいと思います
また日程が合えばご一緒させて下さいね
流しそうめんも楽しそうですね
ここは我が家からでも90分くらいなので
気軽にいけます
表札はなんかイマイチですがじじオフで
デビューさせたいと思います(笑)
Posted by じじ1202
at 2012年03月30日 13:55

★省吾さん
こんにちは
ブタちゃんとキャンドルスタンドは
子供たちにしてはまあまあの出来だったと思います
私と何でも屋さんの作品には
ブログに載せてない&載せられない物がたくさんあります(爆)
でもちゃんと薪として有効利用しております(笑)
ロールトップテーブル・・作ってよかったです
収納はコンパクトでとても使いやすいし作りやすいので
またサイズ違いを作りたいと思います
こんにちは
ブタちゃんとキャンドルスタンドは
子供たちにしてはまあまあの出来だったと思います
私と何でも屋さんの作品には
ブログに載せてない&載せられない物がたくさんあります(爆)
でもちゃんと薪として有効利用しております(笑)
ロールトップテーブル・・作ってよかったです
収納はコンパクトでとても使いやすいし作りやすいので
またサイズ違いを作りたいと思います
Posted by じじ1202
at 2012年03月30日 13:58

★ジェームスさん
こんにちは
サプライズでの襲撃 超嬉しかったです
ありがとうございました
ジェームスさんの話 面白いですね
聞いてるとあっという間に時間が経ってましたね
また機会がありましたら是非よろしくお願いいたします
こちらからも参加させていただきたいです
お泊りキャンプの時も是非ご一緒させて下さい
遮熱板 やっぱり劣化してパリパリでしたので
はずしました ありがとうございます(笑)
今後もよろしくお願いいたします
こんにちは
サプライズでの襲撃 超嬉しかったです
ありがとうございました
ジェームスさんの話 面白いですね
聞いてるとあっという間に時間が経ってましたね
また機会がありましたら是非よろしくお願いいたします
こちらからも参加させていただきたいです
お泊りキャンプの時も是非ご一緒させて下さい
遮熱板 やっぱり劣化してパリパリでしたので
はずしました ありがとうございます(笑)
今後もよろしくお願いいたします
Posted by じじ1202
at 2012年03月30日 16:17

★とりごんさん
こんにちは
はじめまして
ブログよませていただきました
ハイジブランコ見落としました(泣)
次回は是非やってみたいです
バームクーヘンも美味しそうですね
すごく風が強くて雪がちらほらだったので
また暖かくなったらいきたいです
工作もされたんですね
たまには楽しいですね 子供たちは大喜びでした
スタッフの方は今までのキャンプ場の中で一番でした
こちらからも遊びに行かせていただきます
よろしくお願いいたします
こんにちは
はじめまして
ブログよませていただきました
ハイジブランコ見落としました(泣)
次回は是非やってみたいです
バームクーヘンも美味しそうですね
すごく風が強くて雪がちらほらだったので
また暖かくなったらいきたいです
工作もされたんですね
たまには楽しいですね 子供たちは大喜びでした
スタッフの方は今までのキャンプ場の中で一番でした
こちらからも遊びに行かせていただきます
よろしくお願いいたします
Posted by じじ1202
at 2012年03月30日 16:21

★Saitaさん
こんにちは
暖かかったら遊ぶところいっぱいで
ここはいいですね
多分1日では足りないかも(笑)
ブタさんは今も『僕が作ったの・・・』って連呼してます(笑)
車のDIYですか・・・
次の車でまず考えているのはマットの張替えです(笑)
こんにちは
暖かかったら遊ぶところいっぱいで
ここはいいですね
多分1日では足りないかも(笑)
ブタさんは今も『僕が作ったの・・・』って連呼してます(笑)
車のDIYですか・・・
次の車でまず考えているのはマットの張替えです(笑)
Posted by じじ1202
at 2012年03月30日 16:24

★よっぴ~さん
こんにちは
真空保存調理鍋 いいですよ
嫁がこれで炊いたご飯が気に入って
毎日これで炊いてます
もう一個追加購入使用かどうか検討中です
ぜひオススメします
あかりとコウタの作品は私の表札に比べれば
いい出来だと思いました(爆)
テント内のテーブルの色がばらばらですね
また何か考えます
車の写真は近々でかいの載せますね(笑)
こんにちは
真空保存調理鍋 いいですよ
嫁がこれで炊いたご飯が気に入って
毎日これで炊いてます
もう一個追加購入使用かどうか検討中です
ぜひオススメします
あかりとコウタの作品は私の表札に比べれば
いい出来だと思いました(爆)
テント内のテーブルの色がばらばらですね
また何か考えます
車の写真は近々でかいの載せますね(笑)
Posted by じじ1202
at 2012年03月30日 16:28

真空保存調理鍋を買い物かごに入れる旅に出ていました(笑
ヴェレーロを買い物かごに入れる旅じゃなくてよかった!
素敵・・・最近OGAWA幕に夢中な自分がいるのはなぜでしょう・・・。
お鍋、ポチる5秒前ですよ~。
冬キャン前に買って置けばよかったな・・・。
素敵なキャンプでしたねー!
ワタシはレポ書いてても良く思い出せません(汗
見えないあいつにやられました・・・。
ヴェレーロを買い物かごに入れる旅じゃなくてよかった!
素敵・・・最近OGAWA幕に夢中な自分がいるのはなぜでしょう・・・。
お鍋、ポチる5秒前ですよ~。
冬キャン前に買って置けばよかったな・・・。
素敵なキャンプでしたねー!
ワタシはレポ書いてても良く思い出せません(汗
見えないあいつにやられました・・・。
Posted by 牡蠣子
at 2012年03月31日 09:10

★牡蠣子さん
こんにちは
今頃はもうぽちられた後ですか?
正気を取り戻してやめた後ですか?(笑)
でもこの鍋は本当にオススメです
加熱した後ほおって置けるのが魅力です
小川幕いいですよ
是非鍋もそうですがこちらも逝っちゃって下さいね
今回はまったりのんびりキャンプでしたが
やはりお天気がいいほうが良いですね
こんにちは
今頃はもうぽちられた後ですか?
正気を取り戻してやめた後ですか?(笑)
でもこの鍋は本当にオススメです
加熱した後ほおって置けるのが魅力です
小川幕いいですよ
是非鍋もそうですがこちらも逝っちゃって下さいね
今回はまったりのんびりキャンプでしたが
やはりお天気がいいほうが良いですね
Posted by じじ1202
at 2012年03月31日 12:41
