2012年01月12日
初関東進出への道!! グリンヴィラグルキャン+おまけ編
ここまでの経緯はこちらからどうぞ
1月7日 (グリンヴィラ到着後)
到着してすぐニコイスさんに
キャビンの番号が分かり次第ご連絡しますとお伝えしました
しかし、行ってみるとニコイスさんのキャビンのすぐ隣でした
そして、キャビンに車を止めて外に出ると、ニコイスさんらしき方を発見
会釈をすると軽く手を振っていただきました
荷物を降ろしてからご挨拶する予定でしたが、早くお会いしたかったので
すぐご挨拶させていただきました
ニコイスさんが皆様に声をかけて頂いて集まっていただきました
本当に恐縮です
ものすごく緊張しました
ですが誰が誰だかすぐ分かりました
みなさん驚いていただけましたありがとうございます
私と嫁が荷物を降ろしている間、ニコイスさんが子供達にポップコーンを作っていただけるとの事で
あかりとコウタはニコイスさんのキャビンへ
荷物をキャビンの中へ移し、嫁は晩御飯の調理、私はゆうそうさんとMITSUさんのテントへ
こちらはゆうそうさんのランドロックです
スノーピーク(snow peak) ランドロック
続いてMITSUさんのピルツ15です
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
で、こちらはニコイスさんとゆい☆★すけさんのグループキャビンです
で、グループキャビン裏に設営のゆい☆★すけさんのタープです
(ゆい☆★すけさん写真お借りしました)
Coleman(コールマン) クイックセットサンスクリーン/300
で、こちらは我が家のファミリーキャビンです 内部も少しだけですが紹介します
こちらはリビングです
キッチンです
二階の寝室です
お風呂とトイレは超綺麗でした
一応、表札も掲げましたが、嵩張るので今回はパイルドライバーVerで
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
辺りも暗くなり、肌寒くなってきたので、ゆうそうさんのサイトで焚き火です
しばし談笑し、少し皆さんと打ち解けましたよ
晩御飯の用意もそろそろできそうなので、皆さんニコイスさんとゆい☆★すけさんのグループキャビンへ集合です
グループキャビンには畳の部屋があってこちらにお子様用宴会場を設営
ニコイスさんもおっしゃってましたが、皆さん持ち寄ったテーブルなのに
高さが全てあっていたのは気持ちよかったです(ちなみに37cmです)
男衆だけで恒例のセルフモザイクです で、つぶやきましたよ
左から じじ1202・MITSUさん・ゆうそうさん・MITSUさんご長男です
子供たちの夕食スタートです
物すごく種類も多くてどれも美味しかったですねみんないっぱい食べてくれました
私もここで食事をとりましたが、食べきれないくらいありましたよ
皆さん楽しそうでしたよ 私はまだぎこちないですが
ゆい☆★すけさん アジパパさん 氷点下の寒い中の調理ありがとうございました
チキンもそうですがポテトがとても美味しかったです 上品な味付けでしたよ
嫁はあじが超お気に入りでした(写真撮り忘れました スミマセン
)
MITSUさんイカ飯と燻玉ご馳走様でした
イカ飯はキャンプでははじめてみましたとても美味しかったです
奥様も結構小悪魔的なところがとても楽しかったです
ゆうそうさんとこのケンタのレア物スモークチキンとてもグーでしたレア物って聞くとついつい食べちゃいますね(笑)
ニコイスさんすき焼き美味しかったです肉が我が家には出ない高モンでした(笑)
しゃもは嫁ががっついてました買って帰ろうって言ってたのに忘れました
お子様宴会場のすき焼きのあまりを3皿とも全部私が食べました(爆)
ニコイスさんはお母さん的存在ってカチャロさんが言ってましたがその通りでした
頼りになりますありがとうございます
ニコイスさんの宴会時の写真だけありません 皆さんのお世話をして動き回ってたからだと思われます
ありがとうございます
お礼にニコイスさんだけモザイクなしで・・・・・私とツーショットで・・・・(笑)
(MITSUさん お借りしました)
食事も終わり焚き火タイムですファイアグリルが3台並んでました
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
色んなお話ししましたよ~
ゆうそうさんは熱い話 道具の話やブログの話
MITSUさんはハンドルネームの由来やご職業
アジぱぱさん&ゆい☆★すけさんはキャンプをはじめたきっかけの話や趣味の話
ニコパパさんはバイクの話&ブログの話
(結構うけました 皆さんブログを旦那さんに見せてないのって思いました(笑))
ニコイスさんはオフ会の話や↑のブログの話(笑)などなど
私は・・・・何話しましたっけ(笑) ブログの更新についてだったと・・・ あとキャンプはじめたきっかけとかだったと
寒かったですがとても楽しい時間でした
キャビンに戻り、お風呂に入って就寝しました キャビン内は暖房でぽっかぽかだったので超熟睡できました
キャビン泊は癖になりそうですね
1月8日
朝起きて恒例のキャンプ場散策へ・・・ 表札は凍り付いてました
朝のキャンプ場の静けさは大好きです寒いですが・・・・
コチラは管理棟です
管理棟横のゴミ捨て場ですとても綺麗に清潔に手入れされてました
ゴミ置き場横にはちょっとした遊び場がありました
コチラは炊事場ですさすが5つ星キャンプ場です 水滴ひとつ付いてません
ピカピカです
炊事場内にある洗面台です
スノーピーク(snow peak) トルテュPro.
散策中に早くも発売されたばかりの
スノーピークのトルテュProを発見
かっこよかったです
散策を終え、グループキャビンを見てみると、焚き火がすでに始まってましたのでご挨拶へ
で、またしばらく談笑させていただきました
hana41さんとのお約束で写真を撮らせて頂きました ありがとうございます

しばらくしてキャビンに戻り、朝食です

キャビン内は電磁調理器しかなかったので備え付けのオーブンレンジでトースト

でもこれが暖かくなる程度で焼けません

で、ガズピアで焼いてみました

![]() 【レビューでポイント2倍】 野外専用!ガスピア カセットボンベ式... |
写真では美味しそうに焼けているみたいに見えますが、10秒くらいでこうなってしまいます
もう少し距離があるとうまくいくのかも
朝食後、撤収開始です キャビンなので20分くらいで完了 やはり癖になりそうです
そしてチェックアウトの時間になり、グルキャンでは恒例 集合写真です MITSUさんの△をバックにとります
準備を入念に・・・・・
皆さん笑顔が素敵ですね

ここで、ゆうそうさん・MITSUさんと再会する事をお約束してお別れです

本当に楽しい時間をありがとうございました

キャビン組はチェックアウトへ管理棟に・・・・
すごく天気よかったです

管理棟の中ではキャンプグッズがお安く売ってましたよ

仕入担当の方が早速ご購入されてました

受付けの方をあかりが撮りました(笑)お付き合い頂きありがとうございます


ゆい☆★すけさんがあかりと遊んでいただいてます


コチラはお風呂です

ロビースペースにはコールマンのランタンの展示がありました


こちらは今年のモデルですね


こんなサービスもやってたんですね


これはいつのだろう・・・? 全部見たのでいつのか気になります

どなたか教えてください


管理棟でアイスを食べた後、キャビン組はお隣の大子広域公園へ遊びにいきました

なが~~~い滑り台でみんな遊んでました

滑り終わったらこの階段をまた登らないといけません


ニコイスさんとあかりです



こちらはローラーなしの滑り台です



この方私は好きです


みなさんお気づきかどうか分かりませんが私は極度の高所恐怖症なのでこの階段はとても怖かったです

この滑り台もNGです


場所を移動して遊びました



チョロすけ君、ブランコではあかりがわがまま言ってごめんなさい


平均台ではニコパパさんが一緒に遊んでくれました


私がトイレに行っているとニコイスさんからメール


急いでトイレから戻る途中、ゆい☆★すけさん家族に遭遇、ご挨拶をしてお別れしました

駐車場に戻ると、嫁とニコイスさんがお別れの挨拶中だったので何とかご挨拶することが出来ました

ファミリーレストランで昼食をとった後、福井へ向けて出発


常磐道→北陸道のようです

はじめて見る磐梯山


新潟を過ぎ、北陸道にはいってしばらくしてから食事休憩



あとは比較的慣れた道だったのでほぼノンストップで走りました

で、思ってたよりもあっという間って感じで福井の我が家に到着

運転時間は約8時間 往復走行距離1254kmでした

走行距離メーター見てびっくりでしたが嫁と交代での運転だったので結構いけるってのが我が夫婦の感想です

本当に楽しいグルキャンでした

実際にお会いすると人見知りなので恥かしい面も・・・(笑)
今回グリンヴィラでお世話になった
ニコイスさん・ニコパパさん・ゆい☆★すけさん・アジパパさん・ゆうそうさん・MITSUさん・MITSU奥様
そして一緒に我が子と遊んでくださったお友達のみなさん
本当に楽しい時間をありがとうございました

そしてプチオフ会でお付き合い頂いた yang3151さん・hana41さん ありがとうございました

これからも何回もお邪魔させていただきたいと思います

出来るだけ多くの方にお会いしたいと思いますので今後も仲良くしてください

今回のキャンプ場
『大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ』

【個別サイト】1泊 5,250円(4200円)・AC電源20A付き ※( )内は12/1~3/31の料金
区画数: 43区画
種 類: 区画型サイト(車横付可)
広 さ: 約100m2(10m x 10m)
(テント1張、タープ1張)
駐車スペース: 1台(約6m x 2.5m)
【フリーサイト】
1泊 3150円(2100円)※( )内は12/1~3/31の料金
区画数: 32区画 (直径8m以内でのご利用でテント1張、タープ1張)
種 類: 芝生型サイト
【キャンピングカーサイト】
1泊 6300円(5250円)AC電源20A付き※( )内は12/1~3/31の料金
区画数:全7サイト(右エントランス:5サイト左エントランス:2サイト)
種 類: 区画型サイト(車横付可)
広 さ: 10m×15m(150㎡)
(テント1張、タープ1張)
駐車スペース: 1台幅4m×全長10・12・14mの各種対応
チェックイン13:00 チェックアウト11:00
オートサイト・フリーサイトとも場所の指定はある程度可能みたいです
【ファミリーキャビンサイト】
1泊 標準4名:16,800円、最大5名:18,900円
区画数:全6棟(うちバリアフリー1棟)
広さ:1F 40.58㎡=12坪・2F 23.19㎡=7坪
駐車スペース:1台幅2.5m×6.0m
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
付帯設備:キッチン
洗剤・スポンジ・布巾・オーブンレンジ・冷蔵庫
炊飯器(5.5合炊き)
鍋セット(深鍋1・片手鍋1・フライパン1)
調理セット(金ザル・ボール・まな板・菜ばし・包丁・果物ナイフ・お玉・しゃもじ・バタービーター)
食器セット・ポット2.2L
寝室
洋室10帖(ベッド4台・エキストラベッド1台)
寝具類(ベッドパッド・枕・毛布・掛布団・シーツ類を各4組分)
バスルーム※石鹸類はご用意ください。
野外炉(野外テーブル・炭処理具)※鉄板・網はレンタルとなります。
冷暖房完備・洗面台※備品などが変更する場合があります。
【グループキャビンサイト】
1泊 標準8名:25,200円、9~12名迄(1名につき2100円が加算)最大12名:33,600円
区画数:全9棟
広さ:1F 60㎡=18坪、2F 46㎡=14坪
駐車スペース:幅2.5m×6.0m
チェックイン15:00 チェックアウト10:00
付帯設備:キッチン
洗剤・スポンジ・布巾・オーブンレンジ・冷蔵庫・食器セット・ポット3L
炊飯器(5.5合炊き)・鍋セット(深鍋2・片手鍋1・フライパン1)
調理セット(金ザル・ボール・まな板・菜ばし・包丁・果物ナイフ・お玉・しゃもじ・バタービーター)
寝室大部屋:洋室16帖(ベッド4台・エキストラベッド1台)
和室:10畳(敷布団・毛布・掛布団・枕を5組分)
寝室小部屋:洋室6帖(ベッド2台)
寝具類(ベッドパッド・枕・毛布・掛布団・シーツを各7組分)
バスルーム※石鹸類はご用意ください。
野外炉(野外テーブル・炭処理具)※鉄板・網はレンタルとなります。
冷暖房完備・洗面台※備品などが変更する場合があります。
【温泉ふれあいの湯】
大人:¥400・小人:¥200
営業時間 16:00~21:00※日によって変わる場合があります。
利用人数 30名程度/男女各々
付帯設備:ボディーソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー、コインロッカー、おむつ替えシート、洗い場(11ヶ所)/男女各々
洗濯機×3台 (7.0kg対応 300円/40分)、乾燥機×3台 (4.5kg対応 100円/10分)
※洗濯洗剤は別になります。
他にも施設がありますが詳細は大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラHPでご確認ください

トイレ・・・超・超きれいでした
炊事場・・・シンクピカピカで洗面所もピカピカでした
お風呂・・・利用していないのでわかりません すみません でも温泉らしいです

1月9日 おまけの3日目です

グリンヴィラの帰りの車内で嫁が子供の冬休み最後の日なので
スキーに行こうと言い出したので行ってきました

といってもスキーは嫁とあかりだけで、私とコウタは雪遊びです

急遽行くことにしたので帽子や手袋など足りなかった物をDEPOに買いに行き
私のブーツもなかったので買いに行きました

それが前々から欲しかったこれです

![]() 【ポイント10倍】【送料無料】SOREL ソレル ブーツ1964 プレミアム T ... |

私のお気に入りに入っているエディーさんのこの記事をみて超欲しくなり買っちゃいました

本当に雪の上でも足先までぽかぽかで買ってよかったと思いました

で、いったスキー場は 『スキージャム勝山』 です

ビキッズパークでコウタとソリに1回乗ったのですが
怖かったみたいでずっと雪ダルマを作って遊んでました

あかりははじめは全然でしたが、2時間くらい練習したらだいぶ様になってきました


帰り際に、誘惑に負けてケバブを買ってしまいました


家族でスキー場ってのは初めての経験だったので結構楽しかったです

また休みが合えば遊びに来たいと思います

せっかく福井に住んでいるので冬の遊びも子供達にはおぼえて欲しいと思いました

本当に何年ぶりかの充実した休日を過ごすことができました

これを機にまた楽しいブログを作っていきたいと思いますので
これからも宜しくお願いいたします

つぶやきからのつながり企画 よろしかったら コチラも どうぞ



↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

グリーンヴィラの翌日スキー。
凄すぎです。
それにしても、グリーヴィラ、やっぱりいいな~☆
行ってみたいでげす。

こうして見返してみると、あっというまの2日でしたが、内容の濃い2日でしたね^^
こんな豪華料理が並ぶキャンプはこれからなかなかないような気がします・・・
まさか、自分の撮った2ショット写真がこんな風に使われるとは思いませんでした(笑
じじさんのレポは読みごたえがあって楽しくて、その中に自分も参加できたことがとてもうれしいです!
ぜひまたご一緒しましょう!!
ていうか、ホントにタフですね(笑

長編レポお疲れ様でした☆
これ読んで私は満足し、しばらく続きのレポアップしなそうです…σ(^_^;)
お会いしたらいろんな話をしたかったはずなのに、振り返ってみるとあまりお話できなかったなぁ〜って思うので、やっぱりまた来て頂かないとです!(笑)
次回はゆっくり飲みながら(嫁ちゃんと私は…ね)じっくりいろんな話聞かせてもらおぅ〜っと♪
遊びに来ました!
皆さんの様子や印象がとっても伝わりました。
それぞれ皆さんの想像をしています♪
それにしても移動距離1200km超えとは恐れ入ります(@o@)
おまけの次の日スキー・・・。すごい!
今後ともよろしくお願い致します。

みんなでやりたいこと、話したいこと
まだまだあります!
じじオフが終わってもたくさんグルキャンしましょう~!
たくさん写真撮ってもらったので
レポがなんとか形になりました(^^)
これからも写真担当よろしくお願いします!(爆)
次の日スキーは伝説だよねw
お子さんたちのご飯たっぷりですね。
お子さんに先に食べさせるって、これが一番平和かも。(笑)
凄いですね~、遠征しましたね~ww
片道600キロですか・・・('〇';)
しかも、帰りにスキーとは・・・、お疲れ様でした。
うちも今週末は娘達がソリからスキーにグレードアップする予定。
どうなるか楽しみですww

超大作レポお疲れ様ですm(_ _)m
丁度調べてみようとおもってた利用料金まで…!
圧巻のボリュームですね。
すごく楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
初対面の方たちとは思えないです(笑
オフはもちろん、グリンヴィラにもますます行ってみたくなりました(^^
ナビで正確な走行距離調べたら、たった232km!
完全射程距離ですww
2日で1200km以上ですか・・・すごい
さぞ、みなさんびっくりしたでしょうね~
しかも帰りにスキーまでやるなんて、アクティブすぎです。
自分も滑るので、スキージャムには一度行ってみたいと思いますが、新潟めでが限界です・・・
とてもお会いしたかったですが、
公式オフ会まで我慢しますね^^
ケータイで読んでいて驚きました!
帰り道に今どこを走っているかも気になり
東名渋滞中、何度もつぶやき確認して
「じじさんって人、今は北陸道だって!」と報告してました(笑
長旅だけど、本当に楽しそうですねー!
あ、ダウンタウンが来たやつは
たしか前々回のホテルマンのやつだったと思います
うちのエイメイさんが先月かな?偶然この録画を見て
「あ、キャンプ!」って叫んだので分かりました。
やはりあのシリーズ、おもしろいんですよね~。
もうあれから一週間
しばらくは余韻に浸ってそうですよ(笑)
それにしても距離感といいスキーといい
私もじじさんを見習わなくては!!

えらい遠出したんですね~600kmって(汗)
以前、出張でつくばへ車で行ったんですが確か大阪から
600kmぐらいあったと思います。。
私は長距離運転が得意ではないので(すぐ白目になるから)
嫁ちゃん頼りですわ(笑)
キャビンは一度泊まってみたいな~
ジャム勝はじじさん家から近いんですか~??

おはようございます
一番おめでとうございます
久しぶりの高規格キャンプ場で
しかもキャビン泊だったので
これからは寒い時期キャビンもあり(というかキャビンで)
と思っちゃいます(笑)
さすが五つ星でした
家族でスキー場ははじめていきました
キャンプ同様、大自然の中で遊ぶのは楽しかったので
また行きたいと思います
スキーキャンプも楽しいかも♪
おはようございます
本当に充実した二日間ありがとうございました
料理はここまでそろうのはなかなかないですね
私も種類が多いのはあまり経験ないです
ちょっとしたパーティーみたいでしたね
宴会時のニコイスさんの写真がなかったので
お借りしました ありがとうございます(笑)
いつも嫁には記事が長いって怒られます
簡単に表現 短くまとめれるよう頑張ります(笑)
これから何回も私のブログに登場して下さいね
また休みが合えば弾丸で伺います
その時はよろしくお願いいたします
おはようございます
レポ楽しみにしてますね
首をなが~~くしてまってますよ(笑)
本当にもっといろんなお話しさせて頂きたかったのですが
人見知りなものですみません
次回は多分オフ会になると思いますが
その時はたくさんお話しお願いします(多分嫁と(笑))
オフ以外にも休みが合えば弾丸で参加させていただきますので
また爆笑しちゃってくださいね
スキー場もご一緒できるように頑張っておぼえます
その時はよろしくお願いいたします

こんにちは
みなさん楽しい方たちでよかったですよ~(笑)
MITSUさんはイメージと全然違いびっくりしました
私の中では落ち着いた同い年くらいの方だと
勝手に思ってましたので(笑)
田舎に住んでいるので移動距離が伸びるのは仕方ないですね
でも行った価値は充分すぎるくらいありましたよ
スキーは急遽だったので出費がかさみましたが
子供たちが楽しそうでしたのでよかったです
道満参加されるんですよね? 楽しんできてください(笑)
これからもよろしくお願いいたします
こんにちは
終わっちゃいましたねぇ~
皆さんにお会いした時のことを想像している時間は
とても待ち遠しかったですが楽しかったです
いざお会いしたらやはり結構緊張でした(笑)
でもとても楽しい時間でした
でも一度顔をあわしているので次からは
もう少し気軽にお話しできると思います
写真担当は新しくカメラを買われた
hanaさん・212さんあたりではどうでしょう(笑)
デイにも一度行きたいです
またどんどん企画お願いします
この度は色々とありがとうございました
こんにちは
子供たちに先に食べてもらって大人は後でゆっくりは
やはり常識ですね(笑)
今年は沢山の方々とお会いしたいと思っております
今年の三国へADIAさんに会いに行こうかな(笑)
その時はよろしくお願いいたします
こんにちは
600kmは結構いけました
想像ではもっと疲れるのかなって思いましたが
交代で2時おき位にリフレッシュ休憩していくと
意外とすぐ着いた感じでした
また行こうと思いましたよ
スキー場は家族でははじめて行きました
とても楽しかったです
私も次はソリではなくてボードでもしてみようかと思います(笑)
長編レポお疲れ様でした!
まさか次の日スキーに行ってらしたとは!!!
超驚きです(^^)元気ですね~
その元気があればまた弾丸でいらして
もらえそうですね(^^)
私も今年はいろんなところへ行ってみたいです♪
こんにちは
グリンヴィラは是非行ってみてください
さすが五つ星だなって思いましたよ
師匠の所からだとふもとっぱらは行けそうですか?
是非オフではお会いしたいです
232kmだとすごく近かったですね
やはり一言お声をお掛けすればよかったですね
では次回は必ず・・・(笑)
こんにちは
皆さんに驚いていただいてよかったです
ニコイスさんには感謝ですね 大成功でした
家族でスキー場ははじめてでしたが
子供たちが予想以上に楽しんでたので行ってよかったです
スキージャム勝山は我が家から40分くらいですかね
こちらにお越しの祭は是非お声をお掛けください
お待ちいたしております
今さらながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始、じじさんのブログがずっと更新されていなかったので、
もしかしてご病気?なんて思っていたら…
充実した毎日をお過ごしだったのですね~!
しかもグリンヴィラ遠征+スキーとは!!
驚愕です(笑)。
うちは、きっと今年もあまり出撃回数はこなせなさそうな気がしますが、
いつかどこかのキャンプ場で、ばったりお会いできれば幸いです。
また次のレポを楽しみにしていますね~♪

こんばんは
早くお会いしたいですね
また弾丸で行けるときがきましたら
その時はよろしくお願い致しますm(__)m
といってもオフまでは約3か月なので
もうすぐ会えますね♪

こんばんは
サプライズ驚いて頂いて嬉しいです
ありがとうございます♪
帰り道もチェック頂いてたとは恐縮です
ナビ頼みだったので常磐道→北陸道だったのですが
景色がとても綺麗でよかったです♪
ダウンタウンはホテルマンのやつだったんですね
情報ありがとうございます
毎年大晦日にみるのを楽しみにしてます(笑)
オフもそうですが牡蠣子さんにも
サプライズで会いにいきたいです
その時はよろしくお願い致しますm(__)m

こんにちは
もうちょうど一週間ですね
楽しかったです
皆さんとのグルキャンならこのくらいの距離は大丈夫ですよ
スキーは私も想定外でしたが次の日だったので
全然大丈夫でした
今度はデイキャンに参加してみたいです(笑)

こんにちは
ちょっと遠出でしたね(笑)
昨年の夏は赤穂海浜公園オートキャンプ場まで
行きましたのでそれよりちょっとだけ距離伸びましたね(笑)
私ものび太並になりますよ(笑)白目にはなりませんが(爆)
キャビンは一度泊まると癖になりますね
スキージャム勝山までは我が家から45分くらいですね
また六呂師とかにもこられる時には是非声かけてくださいね
よろしくお願いいたします

こんにちは
まさかですか(笑) でも次の日なので結構大丈夫ですよ
22日はいよいよデイですがグルキャンですね
超楽しみですね
また機会があったら皆さんの様子教えてください
楽しみにしております
あと富山オフ・・・実現したいですね
長野あたりでもいいですが(でも名前は富山オフ(笑))
今年は是非色んな方にあって楽しいキャンプライフを
送りましょう

こんにちは
ご無沙汰してすみませんでした
これからも楽しいブログにしていきたいと思いますので
よろしくお願いします
初関東でブロガーの方々にお会いできて
とても充実した休日でした
グリンヴィラはさすが五つ星キャンプ場ですね
今度はテント泊してみたいです
スキーはいきなり決まったので装備をあわてて買い揃えましたが
とても楽しかったのでもう一回ぐらい行きたいです
今年はお会いできるといいですね
そちらに行く時は連絡します・・・やっぱサプライズで(笑)

それにしても往復1254㌔とは凄すぎです(笑)
関東の皆さん温かい方ばかりですね~
美味しい料理と美味しいお酒
さぞかし話も盛り上がった事と思います
2012年いいスタートですね
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします

こんにちは
今年は色んな所へ行きたいと思います
あおさんは淡路島へは行かれるんですよね?
その辺りならいつか襲撃させていただこうかと思います(笑)
あおさんもリンク張られている方もおられますよね?
とてもいいかたばかりでしたので楽しかったです
話がもう少ししたかったですので次回は2泊で行きたいと思います
本年も宜しくお願いいたします
