ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月20日

【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方

よくこのような商品のリンクがブログ記事に貼り付けてありますが

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II

  本物のとんがりテント♪ ほしいでがんす(^^)










備忘録も兼ねて私のやり方ですがリンクの貼り付け方を記したいと思いますニコッ








にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります黄色い星

黄色い星今回はナチュラムのバディシステムの場合です黄色い星




★★ナチュラムのアカウントサービスの会員登録がまだの場合は
トップ画面から会員登録を行います
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方


                



★★貼り付けたい商品を検索します
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方
               

                






★★商品ページの【アフィリエイトリンクを作成】をクリック
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方               


                








★★ナチュラムにログインしていなければIDとパスワードを入力してログインをクリック
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方
               

                








★★【copy】をクリック
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方
               

                








★★ブログ記事の編集画面で商品リンクを表示させたい部分に貼り付け
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方               

                









★★プレビュー画面でうまく貼り付けられているか確認
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方
               

                








★★ブログ編集画面に戻り「ここから記事をお書きください」を
自由に書き直します
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方
                
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方
               

                








★★プレビューで確認するとこのようになります
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方








私のバディシステムの商品リンクの貼り付け方は以上です黄色い星


他のアフィリエイトの貼り付け方も勉強して今後記していきたいと思います黄色い星青い星ピンクの星










【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
 ↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります黄色い星














同じカテゴリー(◆◆◆備忘録◆◆◆)の記事画像
山東で(^^)
iPhoneの液晶修理
Livedoor相互RSSでお気に入りにマウスポインタあわせると記事名が出る設定
同じカテゴリー(◆◆◆備忘録◆◆◆)の記事
 山東で(^^) (2013-12-30 01:37)
 iPhoneの液晶修理 (2013-12-27 08:27)
 Livedoor相互RSSでお気に入りにマウスポインタあわせると記事名が出る設定 (2013-12-21 13:29)

この記事へのコメント
じじさんこんばんは

記事に直接貼り付け可能なんですね
これは目からウロコです(*゚▽゚*)

なんか色々あって・・・
でもわからないことが多くて・・・
まいっちんぐです・・・

これからも情報もよろしくです♪
Posted by ローヘイ at 2013年10月20日 23:00
こんばんはー。

ブログ、超初心者にはありがたい記事ですー。

私、ブログの一番上(表紙?!)の画像(名称すらわからない。。。)
変更するのに、かなりの時間を要しました。

これからも、それ系、どうぞよろしくお願いします。。。
Posted by 千里 at 2013年10月20日 23:11
おー、こうやって貼り付ければいいのですね

早速使ってみます!
ありがとうございました!!
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2013年10月21日 05:59
じじさん!!(≧∇≦)
ありがとうございます!

やってみまする!(=゚ω゚)ノぅえい!

本当にいい人すぎて 脱帽であります!このやり方、ブログ投稿アプリでも可能なのかしら(*_*)
試してみまする!感謝です!
Posted by おみそみん at 2013年10月21日 07:56
こんにちは。

僕の場合は、商品ページから「アフィリエイトリンク作成」ボタンを押して、出てきたHTMLをコピーして使っています。

あと、複数貼り付ける場合は、最後の <br> を、<br clear="left"> にしています。
Posted by ピノ at 2013年10月21日 11:54
私のなんでも屋さんは、じじさんですよ。(笑)

困ってる方々の為に、、、
さすがです\(^o^)/
Posted by よんピースよんピース at 2013年10月21日 18:21
こんばんは

バディシステムたまに使ってますよ
これが、気付いたら誰かが買っててポイントが付いてたりします(^ ^)

ってことで、オススメは高額商品のリンクだな
買ってくれたらラッキーです(笑)
Posted by あやパパあやパパ at 2013年10月21日 21:12
★ローヘイさん
おはようございます

はい~ 商品リンク直接はれるので
使われた商品とかの説明に使うのにはいいですね~♪

是非やってみてくださいね(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年10月22日 09:40
★千里さん
おはようございます

私もはじめどうやっているのか
ちんぷんかんぷんでしたww

表紙?TOP画もかえちゃったら幅がおかしかったりして
苦労してかえました(笑)

また何かみつけたらUPします(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年10月22日 09:42
★あーどべっぐさん
おはようございます

是非やってみてください(^^)

他にも楽天やアマゾンもあるみたいなので
また後日記事にします♪
Posted by じじ1202 at 2013年10月22日 09:43
★おみそみんさん
おはようございます

わかりづらくてすみませんm(_ _)m

ブログアプリでもいけそうですね♪

ピルツ買ったらやってみてくださいね(爆)
Posted by じじ1202 at 2013年10月22日 09:44
★ピノさん
おはようございます

>商品ページから「アフィリエイトリンク作成」ボタン
おぉ~知りませんでした~!!

こちらのほうが超かんたんですね~ ありがとうございますm(_ _)m

複数・・・これもやってみます 早速記事書き直します♪

勉強になりました(^^)感謝ですm(_ _)m
Posted by じじ1202 at 2013年10月22日 09:46
★よんピースさん
おはようございます

>私の何でも屋さん・・・
光栄です(^^) ありがとうございますm(_ _)m

私も実はこういう類は苦手なんです(TT)

またいいのみつけたらUPさせていただきます(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年10月22日 09:48
★あやパパさん
おはようございます

これポイントの%が高いのでいいですね~

私もたま~にいいもの買っていただけて
びっくりすることがありますww

ポイントで幕買えちゃったりしたらうれしいですね~(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年10月22日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【備忘録】バディシステムのリンクの貼り付け方
    コメント(14)