ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月04日

ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント

以前オクで安く手に入れて雨漏りしてたロッジテントを
復活させてみようと思い色々やってみました〜汗
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント









にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
 ↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします黄色い星

ナチュラムのポイントが溜まっていたのでこれを買ってみましたキラキラ
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル







ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル









早速テントを洗ってみます汗
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント



ちなみに撥水はこんな感じ だら~ってしてますwwダウン
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント




風呂場の浴槽でジャブジャブ・・ テントのコーティングが剥がれてきちゃいました汗
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント




脱水は洗濯機で行いましたww
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント




次に撥水コーティングです 
ニクワックス TXダイレクトWASH-INを約500ml投入 そこへロッジテントを約10時間付け置きしました青い星
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント

ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント



そしてすすぎと脱水は洗濯機で青い星
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント




早速水かけてみるとこんな感じ  まあまあ撥水力復活しましたアップ
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント



しかし元々のコーティングがはがれて粉々に・・・ダウン ふき取るの大変でした(TT)
黒いズボンでやったのでえらいことになりましたダウン
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント

ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント




そしてシームグリップも塗り塗りしましたニコニコ
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント





粘度が高いので筆がすぐ硬くなっちゃいましたがなんとかぬれました黄色い星
3分の1くらいしか使いませんでしたアップ
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント

ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント





裏返しにして乾燥させました これで雨漏りはなくなると思います雨キラキラ

撥水も少し復活 雨の日に一度張って検証してみたいと思います黄色い星
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント



【やってよかったと思うところ】

撥水が復活
雨漏りが改善(多分w)
カビ臭が消えた(爆)
ベタベタが改善
テントが軽くなった(コーティングがはげたww)



【やらなければよかったと思うところ】

粉々の処理が大変
小さい穴が大きくなってしまったww
洗濯層と浴槽も撥水コーティングされてしまったww




やってみた感想ですが・・・  次回は迷わずPOLON-Tを使ってみたいと思いますww
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント







そして更新もぼちぼち復活していきたいと思います(^^)

今後も当ブログをよろしくお願いいたしますm(_ _)m











ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
 ↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします黄色い星










この記事へのコメント
復活おめでとうございます( ^o^)ノ

ようやくですね~

撥水はやはりPOLON-Tですよ(笑)(^_^)b

私も早く雨が降って試してみたいです(>_<)
Posted by みーパパみーパパ at 2013年07月04日 19:10
こんばんは

うーん赤のラインがあるとやっぱ可愛らしいですネ。

以前、じじさんのコテージにコメさせて頂きました。

私もつい最近友人用に同じくコテージ490っての手に入れて

メンテしてましたよ~。浴槽に重曹入れて半日漬け置きして

駐車場でホースで粉を洗い流して、干したところ

ほぼ粉は取れていましたよ~。目にはうっすら見えましたけどネ。

手にもサラサラ気にならない程度でした。

シーム処理もして万全ですネ。
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年07月04日 19:24
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
じじさん復活〜おかえりなさーい♪

テントを洗濯機www
斬新ですね(゚o゚;;
ついでに乾燥も…笑。

ズボンもついでに撥水加工
してみて欲しかったです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ハルっち at 2013年07月04日 19:31
おかえりなさーいー|^▽^)ノ♪
Posted by オブジィ at 2013年07月04日 19:39
お久しぶりです!

うちのテント、タープ、レインウェアなどなど撥水処理してみたいんですよね~

でもなんだかムラとかちょっと怖くって、、、

今度は是非、POLON-Tのレポもお願いします・・・・。(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2013年07月04日 19:55
お久しぶりです

あのワックスとかって結構いいお値段なんですよね
ヤフオクでゲットした幕よりも高かったりして(笑)

そうですかあ
洗濯槽と浴槽も撥水加工しちゃいましたか(笑)
Posted by あやパパあやパパ at 2013年07月04日 20:09
こんばんわ~。

わ~い、復活ですね~。

私も迷わずPOLON-Tにしようと思います。
ちょうどタープの撥水が悪くなってきてたんで!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年07月04日 21:07
おかえりー( ´ ▽ ` )ノ

ロッジだとポロン2缶かなぁ
塗るのが大変だけど効果あるよねぇ

シームグリップ 最近指で塗ってます(笑)
Posted by PINGU at 2013年07月04日 21:28
おっ!?  おひさしぶりっす!!

やっぱり浴槽でやると浴槽も撥水コーティングされちゃうんですね~。

でも、お風呂の汚れも付かなそうだから奥さんには喜ばれるんじゃ?(笑)
Posted by 颯凪 at 2013年07月04日 21:49
★ みーパパ さん
おはようございます

ありがとうございます(^^)

やはりPOLON-T買ってみようかなっておもってます♪

次回ご一緒させて頂くときは
この鉄骨張りたいと思いますので
粉々には注意してくださいm(_ _)m(笑)

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 08:20
★欲望ジャックさん
おはようございます

490ってのがあるんですね〜♩

カラーが少し違うみたいですね(^^)

駐車場でホース…今度やってみます
粉々がまだまだついてますので(笑)

シームは簡単でした(^^)
また味しめて古い幕買ってしまいそうです(爆)

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 08:25
★ ハルっちさん
おはようございます

ただいま〜♩(笑)

はじめは手洗いで優しくって思ってたのですが
性格上すぐ面倒くさくなって…(笑)

びっくりしたのが幕が超軽くなった事
大丈夫かなぁって思いますが
激安で買ったやつなのでこれで使えるようになれば
いいかなって思います(^^)

これ本当は衣類用なのでズボンもありですね
困ったのは手まで撥水されてしまいました(爆)
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 08:30
★オブジィさん
おはようございます

ただいま帰りました(^^)

また近々お会いできるのを楽しみにしてます
その時は頑張って夜更かししましょうね(笑)
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 08:33
★整体師キャンパーさん
おはようございます

お久しぶりです(^^)

本来は衣類用なのでレインウェアにはかなり期待できますね♩

タープならバッチリ撥水復活しそうな気がします
あまりでレクタの撥水もやってみようと思います(^^)

POLON-Tも近々購入してやってみたいと思います♩

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 08:37
★あやパパ さん
おはようございます

お久しぶりです(^^)

まあまあのお値段でしたが
今回はポイント使ったので思い切って購入してみました(笑)

浴槽と洗濯槽もですが手まで撥水してます(爆)

幕よりは確かに高くつきました
自己満足の世界でしたが次はPOLON-Tいきたいと思います(笑)
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 08:42
★ にしちゃんさん
こんにちは

復活しました(^^)
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

次は迷わずPOLON-T逝ってみようと思いますww

でもテントより撥水材の方がお高いので
どうしようか悩み中でもありますww
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 11:05
★PINGUさん
こんにちは

ただいま戻りましたぁ ´ ▽ ` )ノww

2缶ですか~ お小遣いなので
毎月1缶づつ買ってためておきます(笑)

効果あるって皆さん言われるのでとても楽しみです(^^)

シームグリップは指で塗れば楽ですね~
次からそうしますww
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 11:54
撥水とともに復活ヾ(≧∇≦)☆☆☆
おめでとうございます。

また薪大魔王のjijiさんとキャンプご一緒させていただくの楽しみにして昼からもお仕事頑張ります(゚∀゚ゞ)
Posted by Kinako at 2013年07月05日 12:23
★颯凪さん
こんにちは

お久しぶりです(^^)/

そうなんですよ~綺麗に水をはじく浴槽になっちゃいましたww

汚れもつかなさそうですが
何かが解け出てそうで怖いです(笑)

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 12:29
★kinakoさん
こんにちは

復活しました~ww

合鴨のやつは早速買いに行きました
次回はお持ちするかもですww

薪大魔王になっちゃいましたか(爆)
まだまだありますので次回もたくさんお持ちしますね♪

お昼からのお仕事頑張ってくださいね(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年07月05日 12:31
はじめまして!

シームグリップでテントの補修をされている方を探していてたどり着きました。
突然失礼いたします。

現在使用しているテントのベタベタを補修すべくいろいろ情報取集しております。
1/3程度しかシームグリップは使用されなかったとのことですが、これはテント全体を補修してのことですか?
それとも部分的に補修した結果の使用量でしょうか?

いきなりいろいろ聞いてすみません。
よろしくお願いいたします。
Posted by ウガリ at 2013年08月20日 09:27
★ウガリさん
おはようございます
はじめまして(^^)

シームグリップですが
私は天井部分だけ塗りました♪

このテントに限ってですが
テント全部の継ぎ目に塗っても1本でいけると思います

ただ・・・ベタベタを補修とありますが
テントの洗濯をするのはあまりお勧めできません

この記事のあとこのテントで豪雨に遭遇
シームグリップのおかげで継ぎ目からの雨漏りはなくなりましたが
そのほかのテント地が洗濯して普通の布状態なので
霧雨のようなものが落ちてきます(TT)

小雨程度なら水ははじくのですが
豪雨だと撥水効果は全然だめでした~(TT)

いつになるかはわかりませんが
後日このテントにPOLON-Tを塗って
さらに補修しようと思っております

ご参考になれば幸いです(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年08月20日 09:46
じじ1202様

素早いお返事ありがとうございます<(_ _)>

>テントの洗濯・・・お勧めできません
じ、じつは既に洗濯(重曹)に着手してしまっているのです。
見切り発車もいいところですが、もう後戻りできません!

というわけでじっくり手をかけていこうと思っています。
私もPOLON-Tは必須だと思っています。
撥水加工ののち、シームグリップ加工したいと思っています。

また加工後にご報告させていただきます。
Posted by ウガリ at 2013年08月20日 16:11
★ウガリさん
こんにちは

洗濯着手されてましたか^_^;

洗濯するとかなり幕は軽くなり
ベタベタはなくなります(^^)

この状態で撥水が良くなると
いう事ないんですが…(笑)

私の方もPOLON-T塗ってみて
またレポでご報告したいと思います(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2013年08月20日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとだけ復活w  ロゴスのロッジテント
    コメント(24)