前日に大阪で親父の三回忌があったのでそこから戸隠まで約470kmの移動です
少し時間に余裕があったので途中まで下道で
琵琶湖大橋からの眺めは綺麗でした
お風呂入りに滋賀県の
みずほの湯へ
3階建てで湯船の種類が多くて気持ちよかったです
しばらく下道を進むと
来来亭の本店発見
少し遅い晩御飯をとりました
彦根インターで高速に乗りひたすら戸隠へ向け走ります
途中何度か15分くらいの仮眠を取りながら朝5時頃戸隠に到着
チェックインにはまだ早いので手前の飯綱高原の
一の鳥居苑地という所で3時間ほど仮眠
ここは
飯綱山の登山口が近くにあるので多数のハイカーの方が準備されてました
広い駐車場と綺麗なトイレもありましたよ
前日にコンビニで買っておいた朝食を食べて出発
約15分くらいでキャンプ場に到着
受付を済ませ昨年と同じ位置くらいに設営完了 盆明けなので戸隠にしては結構空いていた方でした
ちなみに今回の持ち物リストはこちら↓
設営完了後すぐに子供達の要望で車で10分くらいの
チビッ子忍者村へ
あまり期待していなかったのですが結構色々あって面白かったですww
次回の
白山登山のための吊り橋をわたる訓練ww
無料アトラクションと有料アトラクションに分かれていました
無料の所でも十分楽しかったです
有料の方は1箇所300円でした
こーちゃんはお友達になった子と一緒にかき氷食べてました
その後キャンプ場に戻る前に
ツルヤ徳間店で買い物
15:00過ぎにキャンプ場に戻り楽しみにいていた
白樺食堂へ
ここは蕎麦やビールを頼むとおまけがすごくたくさんついて来てどれも超うまいです
茄子の揚げ出しの作り方嫁が教えてもらってました
満腹になったので場内を散策 今年は涼しかったので川には入りませんでしたが
ここは浅いので安心して遊べます
マイナスイオン浴びまくり~
今年は牧場にも行ってみましたが早めに閉園してました
ですが受付の方が場内散策はしてもいいですよ~って言っていただけたのでぐるっとまわってみました
この牧場内に区画サイトがあります
馬が放牧されてました
寒かったけどソフトクリーム食べて帰りました
サイトに戻り肌寒かったので焚き火開始
煙たいらしいですww
久しぶりに炎見ると癒されますね~
風が出てきたので陣幕張ってタープ近くに移動
雲が少し切れて晴れ間が出てきました
薄暗くなってきたので晩御飯です
焼くだけきるだけのオンパレード
食後はみんなで花火 霧が出てきて寒かったです
その後しばらく焚き火にあたってマッタリ
みんな朝早くて疲れていたせいか早めに就寝しました~
翌朝
相変わらずどんより曇ってます
朝食は久しぶりに復活したトラメでホットサンド
そして昨日の残りのご飯で炒飯です
チェックアウトが10時なのでご飯食べたら速攻撤収しました
最近慣れてきたのか子供達も手伝ってくれるからか30分ほどで完了しました
帰ろうと思った頃に晴れ間が また来年も蕎麦食べに来れたらいいね~って言いながらキャンプ場を後にしました
↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります
◆◆◆今回のキャンプ場◆◆◆
戸隠キャンプ場
長野県長野市戸隠3694
026-254-3581
大きな地図で見る
◆シーズン 2015年料金◆
オートキャンプ
(フリーサイト)1泊1張 1台分含む 約350サイト
レギュラー 3,000円
オンシーズン 4,000円
ハイシーズン 4,500円
補助テント
(タープ、スクリーンテントなど) 1泊1張
レギュラー 1,000円
オンシーズン 1,000円
ハイシーズン 1,500円
持込テント
(車なしキャンプ) 1~2人用 1泊1張
レギュラー 1,000円
オンシーズン 1,500円
ハイシーズン 1,500円
3人用以上
レギュラー 2,000円
オンシーズン 2,500円
ハイシーズン 2,500円
区画サイト(予約可) 1区画1泊 1台分含む
1区画100㎡ 50区画(予約優先)
レギュラー 4,000円
オンシーズン 6,000円
ハイシーズン 8,000円
電源水道付サイト(予約可)
1サイト1泊 駐車スペース内利用可 AC電源・上水道付
1区画約200㎡ 8区画(予約優先)
レギュラー 8,000円
オンシーズン 10,000円
ハイシーズン 10,000円
コテージ(要予約) 1泊1棟 1台分含む 6人用
8畳・フローリング6畳・風呂・ ロフト・トイレ・キッチン 6棟
レギュラー 18,000円
オンシーズン 21,000円
ハイシーズン 24,000円
ログキャビン(要予約) 1泊1棟 1台分含む 5人用
フローリング7畳 デッキ1.5畳照明・電源付 33棟(うちバリアフリー2棟)
レギュラー 9,000円
オンシーズン 12,000円
ハイシーズン 12,000円
バンガロー(要予約) 1泊1棟 1台分含む 5人用
4.5畳 28棟
レギュラー 5,000円
オンシーズン 5,000円
ハイシーズン 5,500円
駐車料(車中泊を含む) 1泊1台
普通車・軽自動車
レギュラー 1,000円
オンシーズン 1,500円
ハイシーズン 2,000円
中型車 ・キャンピングカー・マイクロバス等
レギュラー 3,000円
オンシーズン 3,500円
ハイシーズン 4,000円
バイク
レギュラー 500円
オンシーズン 500円
ハイシーズン 500円
※キャンプ、宿泊料金には入場料が含まれます。
※要予約の施設も、当日空きがある場合は、ご利用いただけます。
コインシャワー 200円 6分
コインランドリー 洗濯 200円/回
乾燥 100円/30分
トイレ・・・サイトのトイレは古いですがとても綺麗でした
管理棟近くのトイレは新しくて洋式もありました
炊事場・・・古いですが綺麗でした
シャワー・・超きれいでした
管理棟には売店もあり薪や携帯の充電装置・食料品・氷などが販売されています
キャンプ場入り口の管理棟と入り口を入ってすぐの管理棟どちらでも受付可能です
ゴミも分別すれば捨てて帰ることができます
その他詳細はキャンプ場へお問い合わせください
場内にはお蕎麦屋さんも2軒ありました 牧場もありましたよ
我が家は行きませんでしたが牧場の中におしゃれなcafeがありました
場内の川で水遊びもできてとても涼しく過ごしやすかったです 我が家のお気に入りのキャンプ場です
↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
キャンプ場を出た後富山に新しくオープンした
三井アウトレットパーク 北陸小矢部に寄り道
場内は明るくて綺麗でした
とりあえずお腹がすいたのでフードコートで食事
その後ぶらぶら モンベルにいくも特に欲しいものが無く
LEEの靴だけ買って帰りました~
昨年と同じ日程で戸隠に行きましたが来年は長女の
LEEも中学生
今年が最後の戸隠にならなければいいのになぁと家族で最近話してます
次回こそは快晴の中家族全員で必ず訪れたいと思います
↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります
あなたにおススメの記事