朝からのんびり積み込み うまくいきましたww
今回は長女の剣道の練成会のため私とこーちゃんだけで設営 後で嫁とLEEが合流です
広場中央でボール遊び 暑かったです
二人で場内を散策 旧キャンプ場の前にも芝が綺麗な場所が広がってます
少しのぼりの場所なので次回はキャリーカート購入してここで張ってみたいと思いました
赤とんぼが大量発生してましたね~ 食事中をパシャリww
明るいうちに薪割り
陽が落ちてきたのでテーブルランプ点灯
そして嫁たちが合流 晩御飯です
肌寒いので冷蔵庫の余りものの食材で鍋ラーメンです
お風呂の時間が迫っていたので一旦晩御飯を中断 入浴後再開ですww
スーパーで買った肉を焼き焼き
先日購入したこちら↓で燻製を作ってみました
中の網が二段になっているので多くの食材を一気にスモークできるのが良いですね
ホタテがとても美味しかったです~
月が傾いてきて星が綺麗に見えてきたので撮影開始
かなり冷えてきたので焚き火にあたってから就寝しました
翌朝
朝食は手抜きスキレットパンです
ホームベーカリーで一次発酵まで済ませた生地を成形してオーブンで焼き上げます
ディップはレトルトのキーマカレーにとろけるチーズを乗せるだけですww
約210度で10分位焼いて完成です
子供達が余った生地で雪だるまを作ってましたww
遅い朝食後インスタグラムで知り合ったの方のサイトにお邪魔させていただいて物欲がフツフツとww
皆さんおしゃれすぎで眩しかったです
お昼頃撤収完了 無事帰宅しました
↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
◆今回のキャンプ場◆
『たけくらべ広場』
大きな地図で見る
★オープン
4月~11月末
★使用料
テント持込料 (1張1泊・日帰り) 700円
タープ持込料 (1張1泊・日帰り) 700円
貸出テント (1張1泊・日帰り)1400円
※テントとタープが一体になっている物は1張りになります
持ち込みBBQコンロ 芝保護板 500円
チェックイン・チェックアウトは特にないみたいです
全部フリーサイトです
※当日受付 予約不可
車の乗り入れができないため設営場所によってはかなり距離がありますので
このような↓カートがあると便利ですがリヤカーの貸出ありました(写真撮り忘れました)
トイレの横の小高い丘みたいなのをのぼると昔使われていたキャンプ場がありますが区画がかなり小さいためほとんど使われていません
管理棟です
自販機コーナー アイスクリームの自販機が設置されました
トイレは綺麗でした
水場はこのような公園にあるみたいなのが2~3箇所
管理棟横など数箇所に綺麗なシンクの洗い場があります
焚き火は芝生保護のため板を管理棟でかりてその上に焚き火台を乗せて行います(500円)
たけくらべ広場の入り口に
『丸岡温泉たけくらべ』があります
通常10:00~21:00 土曜・祝前日 10:20~20:00
※水曜日は定休日
大人(中学生以上) 500円
小人(3歳以上) 250円
3歳未満 無料
HPより写真お借りしました
その他詳細
はたけくらべ広場管理事務所までお問い合わせください
〒910-0204
福井県坂井市丸岡町山竹田94-10
TEL/FAX 0776-67-3097 8:30~17:00
たけくらべから車で約3分くらいのところに
『秘密のケンミンSHOW』で紹介されたあの有名な
谷口屋さんがあります
お越しの際は是非お立ち寄りください
天候にも恵まれ出会いもありとても楽しいキャンプとなりました
次回はストーブがいるかもしれませんね
年内にまたきたいと思います
↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります
あなたにおススメの記事