コッヘルとアルコールストーブでご飯2合炊き実験
山でのテント泊でご飯をどうするのか考えていたときにやはり炊き立てが食べたいな~と思い
以前
KEN@さんに頂いたコッヘルとALOCSのアルコールストーブで炊けるかどうかやってみました
↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります
ネットや先人の方のやり方を元に二合の場合はこのくらいかなと思い分量をはかって用意しました
用意した物
◆コッヘル800ml入る物
◆米2合(300g)
◆水460cc
◆アルコールストーブ
◆燃料用アルコール55cc
◆ゴトク
ではさっそく実験開始ww
1.二合の米をといで460ccの水に30分以上浸す
2.水に浸している間にアルコールストーブに燃料用アルコール55ccを入れゴトクをを用意
ちなみにゴトクはこれです↓
アルストはこれの中についてた物です↓
アルコールの量はダイソーのこれではかりました
30cc二杯ですが5ccは適当にこのくらいかなという感じで減らしましたww
3.水に浸して30分経ったので火にかけます
あとはひたすら火が消えるまで放置してみますww
ここからは途中経過
13分26秒くらいで勢いよくふいてきました
(蓋が浮くので重石を乗せました)
こんなくらい吹きましたww
19分39秒 こんな感じでふかなくなりました
こげるの怖いですがこのまま放置
頻繁に匂いを確認
30分54秒で一瞬焦げ臭かったので即火から下ろしました
コッヘルを下ろしたと同時に火が消えました
火から下ろしてから10分蒸らして蓋をあけて見ます
おぉ~ うまく炊けているようにみえます 良い匂いがします
しゃもじでほじくってみますww 中まで綺麗に炊けてました
そこの方は・・・おこげが出来てましたね~
食べれる程度の物ですがもう後2分ほど早く火から下ろせばちょうど良い感じですね
つやがあってとてもおいしく炊けました~
早速カレーにして食べてみました うまい~ (甘口なので辛いともっとうまいかもww)
少し火にかける時間を調節できれば火にかけてから消えるまで放置して炊けそうですね
微調整して完成度を上げて行きたいと思います
↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります
あなたにおススメの記事
関連記事