1月11日~13日で開催だったのですが我が家は仕事&嫁の飲み会の為12日から1泊での参加でした
積み込み完了 今回は綺麗に積み込めました~
早速出発~~って思ったら運悪く
『仮面ライダー鎧武』が始まっちゃってこーちゃん動かず
30分後ようやく出発です 天気もよくて北陸道は空いてて快調でした
約1時間30分で到着~
場内に入ると綺麗な建物が見えてきました
ここから坂をおりてキャンプ場へ
亀ちゃんさん・
不良中年酒婦タマさん・
まこちょさんが焚き火でまったりされてました
はじめましての
KEN@さんと
うさこさんともご対面 超おしゃれなサイトでした~
前日からの宴会幕ヴェレーロ5に400EXを連結 みなさんに手伝っていただいて速攻完了 ありがとうございますm(_ _)m
そして内部も設営完了 明るい時間にキャンプ場来るのめったにないのでまったりです~
恒例のその場にいるメンバーだけでかんぱ~い
※私はバーナーww
場内散策 みなさんのサイト撮らせていただきました~
こちらは
naturetones店長さんサイト KELTYの幕超デカイです~
こちらは
イモさんサイト
偶然こちらにキャンプに来られたのを確保ww キリマンジャロかっこいいです~
こちらは
不良中年酒婦タマさんのツインピルツと
亀ちゃんさんのロッジシェルター
こちらは階段上からのパノラマです
場内の動画です よろしかったらご覧ください
※音がでます ご注意ください
お昼ごはんは先日購入した大だこ焼器でたこ焼きです
・・・・で完成 味はたこ焼きでしたよ
こちらは
うさこさんのたこ焼き 超綺麗
そしてリベンジ 次はうまくいきました~
嫁はたこ焼きをつまみに
GRANDKIRIN まめをさん・
ニコイスさんありがとうございました~
フルーティーでとてもおいしかったそうです
そうしていると買い物やお風呂に行ってた方々が戻ってこられました~
そして
みーパパさんのブログをみて十二坊にこられた
ちょんまるさんも合流
マイアミではすれ違いだったのでお会いできてよかったです~
みんなでお昼ご飯です
宴会幕はにぎやかになってきました
そしてシングルバーナーを持っていない我が家に
KEN@さんからこれいただきました~
初対面でこんなすばらしいもの頂きまして本当にありがとうございますm(_ _)m
早速五徳調達して次回のキャンプから使いたいと思います
しばらくして
ハミルトン家と
よんピース家到着
みんなに見られながら設営する
オブジィさん なぜか皆さんプレッシャーかけてましたねww
コージーゾーンかっこいいですね~
で今回の参加者の方全員そろいました
★★★今回の参加者の方はこちら★★★
kinao&kinakoさん
みーパパさん(2泊)
よんピース&オブジィさん(12日から1泊)
ロカさん(11日から1泊)
naturetones店長さん(11日から1泊)
おみそみんさん(2泊)
まこちょさん(11日から1泊)
亀ちゃんさん(2泊)
不良中年酒婦タマさん(2泊)
KEN@さん(12日から1泊)
ハミルトンさん(12日から1泊)
イモさん(2泊)
ち ょ ん ま る さん(12日から1泊)
そして我が家(12日から1泊)です (順不同)
★★★★★★★★★★★★
冷えてきたので温泉に行って見ました
こちらは大人600円子供300円でキャンプ場利用者はこの料金で1日入り放題になります
温泉大好きなのでとてもうれしいです
中もとっても綺麗でした~ 食べ物屋さんやお土産コーナーもありました
薪や炭も売ってましたよ
お湯の温度は長湯にはちょうど良くて熱すぎずぬるすぎずとっても心地よかったです
休憩室も広くて快適でした~
休憩室で
kinakoさん・
おみそみんさん・
ロカさんと遭遇 しばらく談笑してました
子供たちもマッタリ
快適すぎて爆睡の
まこちょさんww
サイトへ戻ると大量の鏡餅と焚き火で煮えたぎるぜんざいがww
とても食べごたえがあっておいしかったです
それからしばし焚き火タイム このまったりな時間が最高ですね
陽もすっかり落ちて夕食の時間です
我が家はパスタのアルミホイル包みです
アルミホイルにゆでたパスタを小分けにしてレトルトのソースをかけてチーズを乗せます
それを包んでストーブの上で温めチーズが溶けたら完成 皆さんに配ります なかなかいけました~
その他にもたくさんおいしそうなものが回ってきました~ 腹十二分目位食べました
それから幕内は女子会で焚き火は男子会になってましたww
私はまたまた温泉へ 目標は最低5回ですww
夜の温泉は空いててさらにのんびり出来ました~
温泉から戻ると私は子供たちを寝かせるためにキャンカーへ
子供たちと一緒に寝落ちしちゃいました
しばらくして嫁がおこしにきてくれて宴会幕に復帰 少人数でこれからのキャンプなどの事をしんみり話ししてました
その中でガッツリ寝落ちする
ちょんまるさん
日が変わりすごく冷えてきたので解散 とても静かな夜でした
翌日
朝おきたらあたりは真っ白に 雪中キャンプになりましたww
少し場内を散策です
子供たちはミニホワイトピルツ作ってました
ちょんまるさんと
イモさんのツインキリマンジャロ
子供たちは雪合戦開始
寒いので幕内へ・・・朝食が出来てました
kinakoさんから頂いたラタトゥイユ入りのベーグルが超うまかったです~
こちらは
ちょんまるさんから出し巻き玉子 ふっくらしてておいしかったです
朝からかんぱ~い
そして朝から楽しく談笑
私は4回目の温泉へww
休憩室は子供たちの憩いの場になってました
休憩スペースからキャンプ場が見えます
私が温泉浸かっている間においしそうなものが出てたんですね
皆さん片付け&ぼちぼち撤収開始~ 幕内は少人数に
ある程度片付けてお昼過ぎたので昼食です 本当に食べてばっかりでした(笑)
そこへリアル
みーパパえもん登場(爆)
箸出しただけなのに
おみそみんさんに
『お箸~っ(ドラえもん風)』とか言われて写真撮られまくってましたww
撤収を終えた皆さんが集まってきました~ そしてしばし談笑
KEN@さんが帰られるとの事でその場にいる方だけで集合写真を撮ることに
この段差を利用して1列に
EXILEっぽくww
そしたら階段の上のほうに
オブジィさん発見
その後
ちょんまるさんもお風呂から戻ってこられたので今度は上から
GARRRV風にww
何回かこの段差を駆け上がっては降りてを繰り返して脚がふにょふにょにwww
そして5回目くらいでOKになりました~
がんばった割には思ったほど上からの写真になっていませんでした~
その後女子の皆さんが集まりだして踊りが始まりましたww
こちらは子供たちの集合写真
今度はピルツポーズ
▲▲▲ この写真の意味は後日詳細UPします(笑)
その後皆さんに手伝っていただいて撤収完了 本当に助かりました
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
そしてここで皆さん解散 とっても楽しい新年会キャンプとなりました~
↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります
◆◆◆今回のキャンプ場◆◆◆
十二坊温泉ゆららオートキャンプ場
大きな地図で見る
◆キャンプサイト情報◆【区画】
Aサイト 約8m×約10m(8区画) 芝
Bサイト 約8m×約10m(8区画) 芝 AC電源
◆施設使用料◆JAC(日本オートキャンプ協会)JAF(日本自動車連盟)会員割引制度あり
A (電源なし)13:00~翌12:00 4,200円(1泊) 6,400円(2泊) 以後1泊につき+2,200円
B (電源あり)13:00~翌12:00 4,700円(1泊) 6,900円(2泊) 以後1泊につき+2,200円
Day利用 10:00~20:00
2,500円(電源あり)
2,200円(電源なし)
全サイト共通 1名につき環境整備協力費 50円
※BサイトはAC電源利用料金+500円が含まれています。
※Day利用の割引制度はございません。
定員 ABサイト
団体様のDayご利用はお問い合わせ下さい
車両1台、定員5名 1テント、1タープを基準とします。
※グループでの利用の場合は5名単位1車両1テント1タープで1サイトをご利用ください。
(その他の場合は、ご相談ください)
【施設仕様】
流し台共用
トイレ共用(水洗 洋式・和式・身障者用・ベビーシート)
キャンピングカー給排水設備(利用者無料)
洗濯機 2台(利用者無料 ※洗剤はご持参下さい)
【火気使用】
ABサイト BBQグリルをご利用ください。
サイト内 コンクリート板上のみで使用可能。
※防火および芝生の保護にご協力ください。
※全サイト直火禁止
◆特典◆
●施設(プール・温泉) 再入場可能(1日単位で入りたい放題)
※入場券を券売機にてお買い求めください。
入場券購入時にご提示下さい。再入場が可能になる証明をお渡しいたします。
◆ご予約について◆
3ヶ月前の1日より受付開始(例えば7/15に利用希望の場合、4/1から予約可能)
ゆららホームページのカレンダーにて空き状況をご確認の上、電話、FAXで承っております。
電話:0748-72-8211 受付時間10:00~18:00
FAX:0748-72-8443
なおFAX申込用紙は当ホームページよりプリントアウトできます。
必要事項をご記入いただき、送信をお願いいたします。
受取後、ご予約確認書を返送いたします。
※Day利用の受付は前日および当日のみとさせていただきます。
※グループ利用の場合はご予約時にご相談ください。
※休場日と休場日前日はご予約いただけません。
◆館内販売◆
薪 6kg 500円
炭・電池・ガスボンベなども取り揃えております。
こなんマルシェゆらら店には季節野菜等の販売もあります。
是非ご利用下さい。
以上十二坊温泉ゆららHPよりコピペさせていただきました
詳細は
十二坊温泉ゆららまでお問い合わせください
トイレはとても清潔に保たれてました
炊事場も綺麗でした お湯は出なかったと思います
炊事場横に無料で使える洗濯機がありました
ごみも分別して捨てられます
温泉はサイトから歩いて1分くらいです
キャンプ場利用者は1回の入場料でその日1日何度でも入浴可能です
お風呂は奇数偶数の日で男女入れ替わり
どちらも入りましたが若干広さが違う感じでした
お風呂もキャンプ場もスタッフの方の対応がすばらしかったので
とても気持ちよく利用できました
また来たいキャンプ場となりました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
キャンプ場からの帰り道
朝食の時に
kinakoさんにいただいた
ラタトゥイユ入りベーグルを買いに
イオンタウン彦根へ
LINEでイオンなうとつぶやいていたら
kinaoさん
kinakoさんファミリーが来てくださいました
田舎もんでどこに何があるかわからずうろうろしてたので
kinakoさんにベーグルの場所教えていただきましたwww 助かりました~ありがとうございますm(_ _)m
これ超うまいですよ~ 皆様もキャンプのお供に是非どうぞ
その後夕食をご一緒させていただきました こちらでもとりあえずかんぱ~い
いろんな楽しいお話させていただきました これからもキャンプ以外でもよろしくお願いいたします
それから子供たちのお菓子を買ってからお別れしました
kinaoさんkinakoさん楽しい時間をありがとうございました
約1時間後自宅へ到着~ とっても充実した連休でした
今回も沢山の方との交流が出来て楽しかったです
とても楽しいキャンプはじめとなりました
ご一緒いただきました皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m
↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります
あなたにおススメの記事