Livedoor相互RSSでお気に入りにマウスポインタあわせると記事名が出る設定
調べたといっても私はさっぱりこの手には疎いので早速この手に超詳しい
セフォさんに相談
じじ1202 『○○○さんのブログみたいにお気に入りのハンドルネームにマウスポインタをのせると
記事名が出るようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?』
すると即効でセフォさんからLINEでとてもわかりやすく返信いただきました↓
そしてあっさり設定できました~
それではそのやり方です
まずLivedoor相互RSSにログインします
↓
管理画面トップ→チャンネル一覧で設定したいチャンネル名をクリック
↓
チャンネルの設定→少し下のほうへスクロール
↓
デザイン設定の
『タイトル文字数の指定』 の数字が何もしていなければ0なんですが
ここに任意の数字を入れます
※私は1にしています 多分これは1文字以上の記事名の場合
マウスポインタをあわせると記事名を表示してくれるようになると思います
↓
そしてさらに下へスクロール
『デザインを保存する』で設定完了です
設定が反映されるまで少し時間がかかりますが
これでマウスポインタをHNにのせると記事名が出るようになりました~
iphoneやスマホではあまり意味ないですがパソコンで閲覧するときには
これはとっても助かります
以前からのモヤモヤが解消されました~
セフォさんいつも本当にありがとうございますm(_ _)m
↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります
あなたにおススメの記事
関連記事