ティピーテントにモノポールのインナー
先日購入した
モノポールテントのインナーをティピーに使えないかやってみました
↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
早速いつものたけくらべ広場で設営開始です
簡単にティピーテントの設営をおさらい
まず四隅+2個所合計6箇所をペグダウン
L字のポール3本を組みます
そのポールの先をテントの真ん中のペグダウンした箇所からピンが出ているので
そこへ差し込みテントの上部のフックをかけて自立させます
次に残り2本のポールは同じようにピンに差込み交差させてテント上部のフックにかけます
テントについているフックをポールに固定して完成です
次にティピーテント付属のグランドシート敷きます
ティピーテント上部にあるランタンフックに
モノポールテントのインナーを引っ掛けて吊るします
インナーの四隅をグランドシートのフックに友掛けすれば完成です
テントとインナーの隙間はこんな感じ
ジャストフィットとは行きませんがこれでティピーテントで泊まれますww
難点はインナーをセットすると中からティピーテントの窓のファスナーを開け閉めできないことww
夏の暑い時期はこのスタイルで 秋に涼しくなってきたらモノポールテントで過ごしたいと思います
せっかく張ったので少しマッタリ・・・日差しは強かったですが風があったので過ごしやすかったです
そしておかわりですww
暑くなってきたので約1時間半で撤収しました~
そしてたけくらべ広場には何度も行ってるのですが同じ敷地内にある
丸岡温泉たけくらべへ入ってきました こちらはなぜか初めてです
料金は大人500円 小人(3歳以上)250円
お風呂は少しぬるめでした 長湯できそうでよかったです
備え付けのリンスインシャンプーとボディーソープがありました
ロビーはこんな感じ お土産コーナーもありました
また次回来た時はお風呂入って帰りたいと思います~
↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
あなたにおススメの記事
関連記事