自作 組み立て式クーラースタンドの試作品

じじ1202

2013年02月26日 17:50

今日は仕事が休みで時間ができたので
前々から作ってみたかった仕組みでクーラースタンドを作ってみました









 ↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
早速作業開始です

まず材料を各パーツの大きさに切り出していきます
 



カットする部分を鉛筆でマーキングします




このようにあて木をしてのこぎりで慎重にカットしていきます
 





薄くカットした部分は指で簡単に取れます
 



ヤスリで表面を綺麗に仕上げていきます 
この時にパーツの噛み合わせがゆるくならない様削りすぎに注意です
 



噛み合わせのパーツをはめてみます こんな感じ




続いて脚部分です まず小さいドリルで穴を空けていきます
 





次にボルトの頭が出っ張らないように大きいドリルでボルトの頭分だけ穴をあけます
 



次にボルトの太さの穴を貫通させます
 



各パーツが全て完成したのでボルトでとめていきます




ワッシャーをかましてボルトを強く締め付けて完成です
 



脚部分を直角にして横の渡し部分を差し込んで固定します






組み立てるとこんな感じです




ばらすとこんな感じでコンパクトになります
 






早速クーラーを乗せてみるとこんな感じ サイズ適当に作ったら少し大きかったです
 



上から見てスタンドがきっちり見えない様に次はサイズはかって作りたいと思います





あまっていた材料で作ったのでクーラーには少し強度が心配ですが
脚の部分は予想よりぐらつきもないので良かったです



この仕組みでラックやテーブルなどにチャレンジしてみたいと妄想中



嫁のビール満杯wwのクーラーなどの
重いものを乗せるのに次はもう少し太目の材料で作ってみたいと思います
















 ↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします

あなたにおススメの記事
関連記事