ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月09日

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

前々から一度やってみたかったバックパックキャンプ





少し前のカヤックキャンプでみーパパさんとご一緒させて頂いたときに
小梨平の話を聞いて嫁がノリノリにアップアップアップ

その準備に約1ヶ月・・・そして超楽しみで待ち焦がれた
上高地小梨平キャンプ場へ行ってきました~山
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】
山を見上げいつかはあそこだと決意を固めた・・・かもしれないこーちゃんww











にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
 ↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります黄色い星



7月4日の金曜日 仕事を終え積み込み完了汗

今回はザックにほとんど詰め込んでいるのでそれを乗せてすぐ出発ダッシュ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】


準備の模様はこちら↓


















・・・の予定でしたが嫁のキャップを買うために隣の市までちょっと寄り道(往復48kmタラ~
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】









ついでに今回は使う予定の無いチェアも購入アップ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】












予定より2時間遅れでようやく再出発です汗

朝おきる時間が早いので子供達と嫁はこの時点で就寝ZZZ…ZZZ…ZZZ…





私は第一目的地の高山へ向け小音量でTUBEを聞きながらひたすら車を走らせます車



そして約3時間で高山市のコンビニへ到着汗

そこで嫁を起こして朝食の買い物をしてすぐに出発ダッシュ 


今回ご一緒させて頂くみーパパさん一家・きなおさんとの待ち合わせ場所の
ひらゆの森へ向かいます車










そして30分後くらいに到着~アップ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










早速嫁と足湯に浸かりますキラキラ 少し肌寒かったので足湯がとても心地よかったですアップ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










そして車に戻り明るくなるまで仮眠ですZZZ…ZZZ…ZZZ…





4時30頃起床するときなおさんが起きておられましたので一緒に朝の足湯キラキラ
気持ちよかったです~ニコニコ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










そしてつい先ほど到着したというみーパパさんと合流ビックリ

ぼちぼち準備後始発のバスで上高地へ向かいましたバス
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










雨予報雨だったのでバスはガラガラでしたニコッ
子供たちは少し緊張しているようでしたニコニコ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】











はじめて見る大正池 お天気が良かったらもっと綺麗なんでしょうね~雨
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】











平湯を出て30分ほどで上高地バスターミナルへ到着キラキラ 
往復乗車券を買ったので半分だけちぎって運転手さんへわたしますニコッ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










降りると雨具が要らないくらいの小雨でした雨
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










トイレを済ませキャンプ場へダッシュ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










5分ほどで河童橋に到着ニコニコ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










ここで水を汲めます(キャンプ場内にも炊事場あります)
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】











少し歩くといい感じの小川キラキラ
マイナスイオンでまくりでしたニコッ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】









さらに4~5分で小梨平キャンプ場に到着ドームテント
キャリーカートあれば大型幕も運べるような綺麗な道でしたアップ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










早速受付をしに管理棟へ  大人1人800円 子供1人500円(小学生)でしたニコッ
我が家の場合 800円×2人+500円×2人=2600円でした黄色い星
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










管理棟にテルテル坊主が雨

きなおさんに持ち上げてもらってこーちゃんパチリカメラ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










ここが超高規格といわれる理由が管理棟に行くと分かりましたアップ

まずはゴミがすべて捨てられるところビックリ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










レンタル品がリーズナブルな値段で品数充実キラキラ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】









スマートフォン充電できます黄色い星
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】











ケビンに宿泊の場合はお支払いにカードが使えます&向かいにある小梨平食堂での生ビールの割引券設置黄色い星
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










自販機の価格もとても良心的ですニコニコ(缶130円 500mlPET160円)
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










続いて小梨平食堂と売店ですキラキラ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】









品数豊富でこちらの価格も超良心的ですアップ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 










クーラーをどうするか悩んだのですがこの品揃えならここで調達で充分まかなえますアップ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】



この他にもパンとか野菜も売ってましたニコニコ 次回は手ぶらで来ようと思いますキラキラ







日用品や雨具・トレッキングシューズなどなど種類が豊富でなんでも売ってましたよキラキラ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】











こちらは食堂です 私たちが行った時は準備中でしたニコッ
売店で買ったカップラーメンのお湯は食堂でもらえました食事
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】











そして今年からキャンプサイトでの焚き火が禁止になったそうです焚き火タラ~
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】











管理棟の近くの常設テントサイトですドームテント
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】










こちらはサイトのトイレ 超きれいですが注意点が!!  トイレットペーパーの設置がありませんのでご注意くださいニコッ
(管理棟のトイレにはトイレットペーパーがありました 販売もしてます)
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】
 
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

我が家はこれ↓持参しました

ロゴス(LOGOS) ロールペーパーホルダー
ロゴス(LOGOS) ロールペーパーホルダー









トイレ前にある炊事棟 シンクがピカピカに磨き上げられてますキラキラ
ここにもゴミ箱が設置してありましたアップ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】 2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】
 


 
 







サイトに行って雨がぽつぽつ降る中設営完了ドームテント
みーパパさんがアトラス設営してくれたのでそこに荷物置かせて頂けて助かりました~m(_ _)m
思い起こせば約3年振り位のテント泊ですニコニコ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】



今回の我が家のテントはこちら↓







広さ的に4人寝られるかどうか心配だったのでケシュアAIRⅢと悩んだんですが
子供達が小さいので全然大丈夫でした~ドームテント
(ミニテーブルやクッカー、食材はアトラスへおかせていただいた状態でした)


次回こちらを利用の時はザックかついでケシュア手持ちで行っても行けそうだなと思いましたドームテント



ちなみに我が家のケシュアはこちら↓
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III











サイトのすぐそばを梓川が流れてます 景色も最高アップ
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】









設営完了後各自朝食を軽く食べましたおにぎり
AM8:30頃 レインウェアを着てハイキングへ出発です山
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】

2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】








いつもはやらないのですが・・・・長くなりそうな気がするので・・・・


















【ハイキング編】続きます~ニコニコ










2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
 ↑↑↑↑楽しいキャンプブログがたくさんあります黄色い星










同じカテゴリー(◆◆◆キャンプ場◆◆◆)の記事画像
2017.0930-10.01たけくらべ広場
2017.05.05〜06無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
2017.03.30~31能登島家族旅行村Weランド
2017.02.25-26富士ケ嶺おいしいキャンプ場
2017.01.07-08十二坊温泉ゆららオートキャンプ場
2016.08.14~16飛騨たかね野麦オートビレッジ
同じカテゴリー(◆◆◆キャンプ場◆◆◆)の記事
 2017.0930-10.01たけくらべ広場 (2017-10-03 10:27)
 2017.05.05〜06無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 (2017-06-09 11:07)
 2017.03.30~31能登島家族旅行村Weランド (2017-04-18 17:55)
 2017.02.25-26富士ケ嶺おいしいキャンプ場 (2017-03-09 12:28)
 2017.01.07-08十二坊温泉ゆららオートキャンプ場 (2017-01-27 12:01)
 2016.08.14~16飛騨たかね野麦オートビレッジ (2016-09-01 13:47)

この記事へのコメント
こんにちはー

かみさんの地元なのに泊まったことないんですよね

って地元だからわざわざ泊まらないって話もありますがw

みーパパさん、じじさんのレポでめちゃくちゃ行きたくなりましたw

焚き火禁止は残念です

実は昨年くらいに地元トークで

以前は直火をしても跡が残らないようにするのが当たり前だったのが

最近では焚き火跡が残って景観が汚くなったから禁止を検討してる

って話を聞いたのですが、まさにそうなっちゃったみたいですね
Posted by 海パパ海パパ at 2014年07月09日 17:20
こんにちわ〜^^

小梨平は一度行ってみたいですね〜^^
マジで秋ぐらいに考えます〜♪

じじさん家で準備に1ヶ月なら
うちだと3ヶ月はみとかないと^^;

まずは嫁の説得から始めますw
Posted by ちょんまるちょんまる at 2014年07月09日 18:13
こんばんは!

ついにバックパックキャンプに目覚められたのですね(@_@)
すごいなぁ〜興味はあるんですが絶対やらない自信があります(^_^;)

管理棟の品揃え素晴らしいですね\(^o^)/

どんな景色が広がるのか…続きが楽しみです^^
Posted by セフォセフォ at 2014年07月09日 18:18
こんにちは~。

いいですね~、上高地。

我が家も先日、山用ザックを手に入れたので行きたいのですが・・・。

嫁がまったくその気がありませんヽ(TдT)ノアーウ…。

やっぱりじじ奥様、素晴らしい奥様です(*゚ロ゚)ハッ!! トシテ (o^-')bグッ!!

うちの嫁を説得してくださいww

泊まりじゃなくてもいいので、行きたいな~。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2014年07月09日 18:33
こんばんは!

約3年ぶりのテント泊に驚きですw
いつも車だったんでしたっけ?

もっと歩いて登るのかと思ってました。
それにしても高規格!
このあとどんな感じで過ごされたのか楽しみです!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年07月09日 20:33
こんばんは!

学生時代にチャリ部で小梨平キャンプ場に来ました。
上高地、神秘的で私も好きな場所の一つです。

バックパックキャンプ、一度はチャレンジしてみたいですね。
Posted by むった at 2014年07月09日 21:53
こんばんはー♪

こんなキャンプ場に行ってみたいですねー

関東にもあるかしら?

でも、ママは絶対に一緒には行ってくれないだろうなぁ~ (´・ω・`)ショボーン
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年07月09日 22:43
こんばんわ〜( ´ ▽ ` )ノ

めっちゃ高規格ですね〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

でも上高地は、自然が満喫出来るので

最高ですね〜!

我が家も、秋には行きたいな〜!

続き楽しみにしてます( ̄^ ̄)ゞ
Posted by snowmansnowman at 2014年07月09日 22:53
こんにちわ~

上高地のキャンプ場なんて、絶対無理…
なんて思っていましたが、

売店&レンタル用品の充実っぷりをみて、
なんだか行けそうな気がしてきました。

景色もすごく気持ちが良さそうだし\(^o^)/

あとは、かいパパを説得するだけです(笑)
Posted by かいパパ&まっきぃかいパパ&まっきぃ at 2014年07月10日 14:30
★海パパさん
こんにちは

奥様の地元だったんですか~(^^)

ですよね~♪ 
私も地元のキャンプ場へ行こうとはなかなかおもわないっすww

でもここはすばらしかったので
是非行ってみてください(^^)

焚き火は残念でしたが
私も早々に寝ちゃいましたのでする時間もなかったんですがww

国のお達しがあったみたいなので
仕方ないですね(^^)

でもそれがなくてもすばらしい景色
もう既にもう一度行きたくなってます♪
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:04
★セフォさん
こんにちは

言いだしっぺは今回も嫁ですが
私もついに目覚めちゃいましたww

小梨平へは誰でもいけますので
是非いってみてください♪

本当に景色がすばらしいです(^^)

管理棟もとても充実していて
着替えとテントとシュラフがあれば大丈夫です♪
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:10
★ちょんまるさん
こんにちは
順番変わっちゃってすみませんm(_ _)m


秋はすばらしいでしょうね♪

我が家も紅葉見に行きたいです(^^)

小梨平はターミナルから10分間
荷物が運べれば大丈夫です♪

是非お気軽にいって見て下さい(^^)

でもここに来ると間違いなくその先の涸沢に
必ず行こうと心に誓ってしまいます(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:12
★ユイマーるさん
こんにちは

よかったですよ~ 上高地♪

ザックあるんですね(^^)
是非是非いってみてください♪

奥様が乗り気でないんですか~

嫁に説得するよう伝えますww

日帰りでも十分すばらしい景色は堪能できますね♪

我が家も日帰りでもまた行きたいです(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:15
★ヒコタさん
こんにちは

そうです かれこれ3年ぶりくらいですww

いつもはキャンカーで寝ております♪

小梨平までは平坦な道を10分切るくらいです(^^)

超高規格ですばらしかったです♪

是非皆さんにもこの景色を見ていただきたいです(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:17
★むったさん
こんにちは

チャリ部ですか??

チャリでいったわけではないですよね??

おっしゃるとおり本当に神秘的な光景の連続でした(^^)

遊び場も何もなかったですが
景色をずっとみてても飽きなかったです♪

バックパックははまっちゃいました(^^)
是非やってみてください♪
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:19
★Rukaパパさん
こんにちは

是非いってみてください~♪

関東にはあるのでしょうか??

でも確か新宿あたりから直行バスがあったような・・・?

あの景色は絶品です♪

ママさんにも是非見ていただきたいです(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:25
★snowmanさん
こんにちは

予想をはるかに超える高規格でした♪

本当に次回は食材は手ぶらで
ケシュアもって行こうかと思いました(^^)

自然も本当に神秘的な光景で
何時間見ててもあきません♪

秋は紅葉が最高に綺麗でしょうね(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:28
★かいパパ&まっきぃさん
こんにちは

私もまだまだ無理って思ってましたが
10分間テントが運べれば大丈夫です♪

大型幕もキャリーで運べは問題なさそうです(^^)

我が家も次回は食材は何も持たず
現地調達で行こうと思います♪

なんといっても景色が最高でした(^^)

かいパパさん説得して是非いって見て下さい♪
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年07月11日 13:31
確か松本からチャリでした。
車だとパーキングにおいてバスで上高地ですが、チャリだとそのまま行けるので、よいですよ!

ただ、私はもう体力的にキツそうです(⌒_⌒;
Posted by むった at 2014年07月11日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.07.05~06 小梨平キャンプ場 初のバックパックキャンプ 【到着・施設紹介編】
    コメント(19)