持ち物リスト2011.11.26~27 たけくらべ広場 たけ納め Ver
我が家の次回のキャンプに行く時の持ち物リスト
『たけくらべ広場』 Verです
今回も持ち物リスト作りました
備忘録も兼ねているのでUPしました。よろしかったらご覧下さい
準備の途中で思い出した物や当日買い足す食材などは余白の部分に書き足していき
前回までのリストもとってあるので参考にしながら完成させます
また前回同様
『これおかしくない?』 とか
『これないの?』 とかありましたらコメントお願いします
また今回は荷物を極力減らし、来たるべく遠征出撃のシミレーションをかねて
嫁と相談しながらやってみました
まだまだ減らせるところは今回のキャンプで確認しようと思います
で今回はグルキャンというか大人数のイベントに参加のキャンプです
鍋がいいのですがどんな鍋がいいと思われますか?
簡単でおいしい鍋のお勧めがありましたらご意見をお願いします
よろしくお願いします
あと、今回の
『たけ納めキャンプ』は私にとってはじめての弾丸キャンプになります
弾丸といっても嫁と子供達はのんびりなので撤収作業はありませんが、私の体力の確認をしようと思います
土曜日18:30仕事終了→たけくらべ→日曜日5:30起床→6:30自宅へ となっております
嫁だけで撤収できるように、今回は
400EX+ケシュアの
ダークサイドコンビでいこうと思います
まったく関係はないのですが、今回の弾丸キャンプでデビューの品々を載せたいと思います
よかったら続きをご覧下さい
↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
今回のキャンプのためにってわけではないのですが
ネットでかなりお買い得だったのでポチってしまいました
キャンディフリーテーブルって言うそうです
送料込みで1980円だったのでいずれはこの天板を違う物に替えて作り直すつもりで購入
4段階に高さが変えられるのと脚が薄く収納できるのとなんといっても価格が安いのが気に入りました
早く天板自作してロゴ入れたいと思います
次に皆さんよくやっている?100均シェラカップです
今回は鍋が多いとの事なので、大き目のが欲しくなったのですが、いつもながら予算もないのでSeriaで購入しました
本当はボールなんですね
SPのチタンシェラとの比較です
二まわりぐらい大きいですね
つぎに焼き鳥や棒々鶏などを乗せるのに使おうと購入したステンレストレーです
大小2枚ずつ買いました
そして嫁が買え買えうるさかったのがこれです
さかもっちさんと
エコパパさんが使っていた
↑これを見て欲しい欲しいとうるさかったので探したら見つかったので購入
値段はどちらもあまり変わらなかったのですが、納期がサーモスは29日頃になるとの事で安いほうをチョイスしました
早速使ってみましたよ
このタンブラーはかなりの優れものです 1時間たっても私のコーラの氷がとけません 嫁の金麦も冷たいままだそうです
是非お勧めしたい商品です 購入を考えておられた方は是非どうぞ
関係ないですが今日の晩御飯は給料日前なので『肉なしお好み焼き&焼きそば』です
いつも思うのですが、給料前なので肉なしなのに嫁の金麦はなくなりません
金麦1本でお好み焼きの肉くらい買えるのではと思う今日の晩飯でした
キャンプがとても楽しみです またレポさせていただきます
↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
あなたにおススメの記事
関連記事